Asian River Restoration Network (ARRN)

アジア諸国における河川再生に関する情報交換を目的とした組織として、2006年11月ARRNが設立されました。日本におけるARRNの活動は、日本河川・流域再生ネットワーク(JRRN)が担います。

Go to ARRN website

イベント情報

< カテゴリー: 講演会・シンポジウム >

H21年度 オープンフォーラム 第3回 「流域圏と生物多様性」(2009.8.4)

イベント名: H21年度オープンフォーラム 第3回 「流域圏と生物多様性」
日  時 :  2009年8月4日(火) 13:30-17:30
会  場 : 東建ホール・丸の内(名古屋市丸の内)
主  催 : 文部科学省科学技術振興調整費受託研究
       「伊勢湾流域圏の自然共生型環境管理技術開発」研究グループ
URL: http://www.errp.jp/documents/090804.pdf

日本生態学会自然再生講習会「あなたにもできる自然再生:生態学の視点から」 (2009.8.1)

イベント名: 日本生態学会自然再生講習会「あなたにもできる自然再生:生態学の視点から」
日  時 :  2009年8月1日(土) 13:30-17:00
会  場 : 東京大学農学部1号館8番教室 
主  催 : 日本生態学会
URL: http://risk.kan.ynu.ac.jp/matsuda/2009/090801.html

東京の川を考えるシンポジウム2009(2009.7.29)

イベント名: 東京の川を考えるシンポジウム2009
日  時 :  2009年7月29日(水)13:30~16:30
会  場 : 都庁都民ホール(都議会議事堂1階)
主  催 : 東京都建設局
URL: http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/kasen/kawajouhou/shinpo/H21/index.html

 ※開催報告はこちら(東京都建設局ホームページへジャンプ)

H21年度オープンフォーラム 第2回 「流域圏と生物多様性」(2009.7.29)

イベント名: H21年度オープンフォーラム 第2回 「流域圏と生物多様性」
日  時 :  2009年7月29日(水) 13:30-17:30
会  場 : 名古屋大学 豊田講堂 シンポジオン会議室
主  催 : 文部科学省科学技術振興調整費受託研究
       「伊勢湾流域圏の自然共生型環境管理技術開発」研究グループ
URL: http://www.errp.jp/documents/090729.pdf

第134回 河川文化を語る会「企業の社会貢献活動から見る水の文化景観」(2009.7.27)

イベント名: 第134回 河川文化を語る会
       「企業の社会貢献活動から見る水の文化景観
        ~ミツカン水の文化センター10年の活動から~」
日  時 :  2009年7月27日(月) 18:00~20:00
会  場 : 厚生会館(全国土木建築健保)5F「青竹・紅梅」
主  催 : (社)日本河川協会
URL: http://www.japanriver.or.jp/kataru/kataru_no134.htm

東京新聞フォーラム 神田川再発見(2009.7.6)

イベント名: 東京新聞フォーラム 神田川再発見
日  時 :  2009年7月6日(月)18:00~21:00
会  場 : 千代田区民ホール
主  催 : 東京新聞事業局
URL: http://www.tokyo-np.co.jp/forum/kandagawa/

まちと川 -多自然川づくりの今-(2009.6.28)

イベント名: まちと川 -多自然川づくりの今-
日  時 :  2009年6月28日(日)13:00~17:00
会  場 : 日野市立潤徳小学校体育館
主  催 : 浅川勉強会
URL: http://www.city.hino.lg.jp/index.cfm/13,276,34,45,html

日蘭シンポジウム東京会議 ~水を通じた気候変動への適応:日蘭両国はどう取り組むか~(2009.6.25)

イベント名: 日蘭修好400年記念「日蘭シンポジウム東京会議 
        ~水を通じた気候変動への適応:日蘭両国はどう取り組むか~」
日  時 :  2009年6月25日(木)9:30~12:30
会  場 : (財)日本国際問題研究所大会議室
主  催 : (財)日本国際問題研究所
URL: http://www.waterforum.jp/jpn/doc/090625_jiia.pdf

第133回 河川文化を語る会「流域をつなぐ 『旭川源流の碑』 」(2009.6.18)

イベント名: 第133回 河川文化を語る会「流域をつなぐ 『旭川源流の碑』
           ~伝え、つなぎ、続ける流域連携活動~」
日  時 :  2009年6月18日(木) 18:00~20:00
会  場 : シェーンバッハ・サボー(砂防会館) 3F「六甲」
主  催 : (社)日本河川協会
URL: http://www.japanriver.or.jp/kataru/kataru_no133.htm

最近の日本の豪雨災害と災害情報を巡る諸課題(2009.6.11)

イベント名: 第11回 河川情報センター講演会「最近の日本の豪雨災害と災害情報を巡る諸課題」
日  時 :  2009年6月11日(木) 17:00~18:30
会  場 : (財)河川情報センター会議室
主  催 : (財)河川情報センター
URL: http://www.river.or.jp/koueki/090611/index.html

 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 ...  


イベント情報

このページでは、河川再生に関わる交流行事や講演会などの全国のイベント情報を紹介しています。
河川再生に関わるイベント・シンポジウム・セミナー等の情報をお持ちの方は、いつでも情報をお寄せ下さい。

過去記事検索

カレンダー

2025年11月
« 10月   12月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

最近のコメント

月別アーカイブ

>> イベント情報 トップに戻る

>> RSS


運営方針・個人情報保護方針