Asian River Restoration Network (ARRN)

アジア諸国における河川再生に関する情報交換を目的とした組織として、2006年11月ARRNが設立されました。日本におけるARRNの活動は、日本河川・流域再生ネットワーク(JRRN)が担います。

Go to ARRN website

イベント情報

< カテゴリー: 中部 >

水辺共生体験館サマーセミナー ~人・川・生き物のつながりを考える~(2013年7月~8月)

イベント名: 水辺共生体験館サマーセミナー ~人・川・生き物のつながりを考える~
日  時 :2013年7 月31 日(水)、8 月1 日(木)・6 日(火)・8 日(木)・22 日(木)
会  場 :河川環境楽園 水辺共生体験館 セミナールーム
主  催 : :河川環境研究所、自然共生研究センター、岐阜大学、e-plus、岐阜県河川課、木曽川上流河川事務所
URL: https://www2.cbr.mlit.go.jp/kisojyo/taikenkan/osirase/2013007_Seminar.pdf

※開催報告を掲載しました。(2013年8月30日更新)
 →開催報告はこちら(PDF 875KB)

巡回企画展「ゲリラ豪雨に備えて」 in 豊橋(2013年6月1日-9日)

水の巡回展ネットワーク」企画制作行事

イベント名: 巡回企画展「ゲリラ豪雨に備えて」
日  時 :2013年6月1日(土)~9(日) ※土日のみ開催
会  場 :こども未来館 ここにこ 企画展示室(愛知県豊橋市)
主  催 : こども未来館 ここにこ
URL: http://www.a-rr.net/jp/jawanet/01/10.html

動植物実態調査中間報告会 –なごやの生きものの今をさぐる-(2013年3月10日)

イベント名: 動植物実態調査中間報告会 –なごやの生きものの今をさぐる-
日  時 :2013年3月10日(日) 14:00~16:00
会  場 :名城大学 天白キャンパス
主  催 : 名古屋市環境局「なごや生物多様性センター」
URL: http://www.kankyo-net.city.nagoya.jp/biodiversity/event.html
案内チラシ: http://www.kankyo-net.city.nagoya.jp/biodiversity/material/chirashi_red_houkokukai.pdf

愛知・川の会 設立10周年記念講演会“川と水と国土の未来を考える”(2013年3月2日)

イベント名: 愛知・川の会 設立10周年記念講演会“川と水と国土の未来を考える”
日  時 :2013年3月2日(土) 13:00~16:00
会  場 :名城大学 天白キャンパス
主  催 : 愛知・川の会
URL: http://crn23.blogspot.jp/2013/02/blog-post_1266.html

第9回柿田川シンポジウム~水の中の植物と動物のつながり~(2012年10月27日)

イベント名: 第9回柿田川シンポジウム~水の中の植物と動物のつながり~
日  時 :2012年10月27日(土) 14:00~17:05
会  場 :ホテル・エルムリージェンシー
主  催 : 柿田川生態系研究会
URL: http://jp.a-rr.net/jp/news/member/820.html

日本陸水学会第77回大会 公開シンポジウム「陸水学は社会的存在になり得るか-長良川河口堰問題を事例として-」(2012年9月16日)

イベント名: 日本陸水学会第77回大会 公開シンポジウム「陸水学は社会的存在になり得るか-長良川河口堰問題を事例として-」
日  時 :2012年9月16日(日) 9:00-11:30
会  場 :名古屋大学全学教養棟
主  催 : 日本陸水学会
URL: http://www.isc.chubu.ac.jp/jslim77/symposium.html#m3

木曽三川下流域の舟運による防災・観光シンポジウム(2012年8月31日)

イベント名: 木曽三川下流域の舟運による防災・観光シンポジウム
日  時 :2012年8月31日(金) 9:30 – 17:00
会  場 :桑名市民会館小ホール
主  催 : NPO法人 都市環境研究会
URL: http://www4.ocn.ne.jp/~toshikan/data/kiso_syp_.pdf

生物多様性サマースクール「なごや生きものいきいきウィーク」(2012年8月20-26日)

イベント名: 生物多様性サマースクール「なごや生きものいきいきウィーク」
日  時 :2012年8月20日(月)~26日(日)
会  場 :なごや生物多様性センター
主  催 : なごや生物多様性保全活動協議会
URL: http://www.bdnagoya.jp/calendar/symposium.html

第17回水シンポジウム2012 in ぎふ(2012年7月26-27日)

イベント名: 第17回水シンポジウム2012 in ぎふ
日  時 :2012年7月26日(木)~27日(金)
会  場 :岐阜市文化産業交流センターじゅうろくプラザ
主  催 :第17回水シンポジウム2012 in ぎふ 実行委員会
URL: http://www1.gifu-u.ac.jp/~mizu/index.html

なごや生物多様性センター「活動展示&生物多様性講座PART1」(2012年5月12-13日)

イベント名: なごや生物多様性センター「活動展示&生物多様性講座PART1」
日  時 :平成24年5月12日(土)~13日(日)10:00-15:00
会  場 : なごや生物多様性センター
主  催 : なごや生物多様性センター
URL: http://www.bdnagoya.jp/calendar/symposium.html

 3 4 5 6 7 8 9 10 11  


イベント情報

このページでは、河川再生に関わる交流行事や講演会などの全国のイベント情報を紹介しています。
河川再生に関わるイベント・シンポジウム・セミナー等の情報をお持ちの方は、いつでも情報をお寄せ下さい。

過去記事検索

カレンダー

2025年9月
« 8月   10月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

最近のコメント

月別アーカイブ

>> イベント情報 トップに戻る

>> RSS


運営方針・個人情報保護方針