< カテゴリー: 河川再生・多自然 >
詳しくはこちら(環境省ホームページへジャンプ)
環境省自然環境局より、「二次的自然を主な生息環境とする淡水魚保全のための提言」及び事例集が公表されました。
- 名称: 「二次的自然を主な生息環境とする淡水魚保全のための提言」
- 発行: 環境省自然環境局
- 発行年月:2016年4月
→ダウンロードはこちら(環境省自然環境局ホームページへジャンプ)
By JRRN事務局 | カテゴリー: 日本のガイドライン,河川再生・多自然,生物多様性・外来種対策 | コメント(0) | トラックバック(0)
詳しくはこちら(環境省ホームページへジャンプ)
環境省自然環境局より、「生態系を活用した防災・減災に関する考え方」とハンドブック「自然と人がよりそって災害に対応するという考え方」、及び事例集が公表されました。
- 名称: 「生態系を活用した防災・減災に関する考え方」等
- 発行: 環境省自然環境局
- 発行年月:2016年3月
→ダウンロードはこちら(環境省自然環境局ホームページへジャンプ)
By JRRN事務局 | カテゴリー: その他,日本のガイドライン,河川再生・多自然,河川計画,生物多様性・外来種対策 | コメント(0) | トラックバック(0)
詳しくはこちら(国土交通省ホームページへジャンプ)
国土交通省水管理・国土保全局より、「かわまちづくり」支援制度の活用や民間連携による河川空間の賑わい創出事例をまとた「河川空間のオープン化活用事例集」が発行されました。
- 名称: 河川空間のオープン化活用事例集
- 発行: 国土交通省水管理・国土保全局
- 発行年月:2016年3月
- ページ数: 82ページ (PDF 7.3MB)
→ダウンロードはこちら(国土交通省水管理・国土保全局ホームページへジャンプ)
By JRRN事務局 | カテゴリー: その他,日本のガイドライン,河川再生・多自然 | コメント(0) | トラックバック(0)
ダウンロードはこちら(スコットランド環境保護庁のページへジャンプ)
- 名称:Natural Flood Management Handbook
- 発行:スコットランド環境保護庁(Scottish Environment Protection Agency)
- 発行年月:2015年12月
- 言語: 英語
- ページ数: 約140ページ
自然が有する機能を最大限に活用して洪水を管理する「Natural Flood Management」の手引きです。Natural Flood Managementの考え方と様々な便益、事業の実施に際して役立つツールや管理ノウハウ、資金、モニタリング、事例などについて紹介されています。
→手引きのダウンロードはこちら(英語版 12MB)
By JRRN事務局 | カテゴリー: 河川再生・多自然,河川計画,海外のガイドライン | コメント(0) | トラックバック(0)
詳しくはこちら(JRRN発行案内ページへジャンプ)
- 名称: できることからはじめよう 水辺の小さな自然再生事例集
- 発行: 日本河川・流域再生ネットワーク(JRRN)
- 発行年月:2015年3月
- ページ数: 100ページ
→ダウンロードはこちら(JRRN発行案内ページへジャンプ)
By JRRN事務局 | カテゴリー: 市民連携,日本のガイドライン,河川再生・多自然,生物多様性・外来種対策 | コメント(0) | トラックバック(0)
詳しくはこちら(環境省ホームページへジャンプ)
環境省より、全国の「小さな自然再生」の活動をとりまとめた事例集が発行されました。
- 名称: 小さな自然再生活動事例集
- 発行: 環境省 自然環境局 自然環境計画課
- 発行年月:2015年3月
- ページ数: 60ページ
→ダウンロードはこちら(環境省ホームページへジャンプ)
By JRRN事務局 | カテゴリー: 市民連携,日本のガイドライン,河川再生・多自然,生物多様性・外来種対策 | コメント(0) | トラックバック(0)
ダウンロードはこちら(NWRMホームページへジャンプ)
- 名称:A guide to support the selection, design and implementation of natural water retention measures (NWRM) in Europe
- 発行:欧州委員会(European Commission)
- 発行年月:2015年4月
- 言語: 英語
- ページ数: 約100ページ
本書は、自然が本来有する機能を最大限に活用した流域保水力強化の手引きで、欧州が牽引するグリーンインフラストラクチャーの具体方策の一つと位置づけられます。
日本が培った総合治水対策の考え方に自然再生の概念も付加した様な内容となっており、欧州と日本の土地利用状況の違いはありますが、今後の自然を活かした流域管理の考え方や事例が判り易く紹介されています。
→手引きのダウンロードはこちら(英語版 39MB)
By JRRN事務局 | カテゴリー: 河川再生・多自然,河川計画,海外のガイドライン | コメント(0) | トラックバック(0)
ダウンロードはこちら(英国環境庁のページへジャンプ)
- 名称:The Channel Management Handbook: delivering benefits through evidence
- 発行:英国環境庁(Environment Agency)
- 発行年月:2015年3月
- 言語: 英語
- ページ数: 約190ページ
主に河川管理者を対象とした、約10年間の研究成果に基づく河道管理の考え方や管理上の意思決定方法等をとりまとめた手引きです。洪水リスクの軽減策を中心としながら、合わせて河川の多様な機能も考慮した河道管理について、豊富な事例とともに紹介されています。
→手引きのダウンロードはこちら(英語版 9MB)
By JRRN事務局 | カテゴリー: 河川再生・多自然,河川計画,海外のガイドライン | コメント(0) | トラックバック(0)
ダウンロードページはこちら(英語版)
- 名称:Aquatic and Riparian Plant Management – Controls for Vegetation in Watercourses
- 発行:英国環境庁(Environment Agency)
- 発行年月:2014年8月
- 言語: 英語
- ページ数: 約300ページ
英国における河道内の水生植物や植生の管理、モニタリングに関わる技術指針です。この技術指針の他に、フィールドガイドとして水辺で見られる植物案内や適正な管理技術の適用方法、また具体に適用する植生管理技術を支援するツール等も合わせて紹介されています。
→RRC(英国河川再生センター)の手引き出版案内ページはこちら(英語版)
→EA(英国環境庁)の手引きダウンロードページはこちら(英語版)
By JRRN事務局 | カテゴリー: 河川再生・多自然,海外のガイドライン | コメント(0) | トラックバック(0)
ダウンロードページはこちら
- 名称:河川における外来魚対策の事例集
- 発行:国土交通省河川環境課
- 発行年月:2013年12月
- 言語: 日本語
- ページ数: 約270ページ
本事例集は、河川において外来魚対策を実施しようとする多様な主体が利活用可能な事例集として、コクチバス、オオクチバス、ブルーギルのサンフィッシュ科3種を対象に、駆除対策の考え方や事例をとりまとめたものです。
→事例集のダウンロードはこちら(国土交通省ホームページ)
By JRRN事務局 | カテゴリー: 日本のガイドライン,河川再生・多自然,生物多様性・外来種対策 | コメント(0) | トラックバック(0)