JRRNニュースメール第982号
JRRNニュースメール第982号(令和4年9月13日)
~国内外の川づくりに関わるホットな話題を隔週で会員皆様にお届けします~
JRRN会員各位
—◇最新号メニュー◇—–<今週の新着情報は(New!)をチェック!>———
【1】(New!)最新報道記事(2022年8月29日-9月12日の15日分)
【2】JRRN事務局からのご案内
-(New!)「第15回小さな自然再生現地研修会in徳島・鮎喰川(9/10-11)」開催報告
- JRRNニュースメールの一部会員未着に関わるお詫び
【3】JRRN会員からのご案内
-(New!) 第205回 河川文化を語る会「船上講演会『川から見る東京・2022』案内
- 第30回リバーフロント研究所研究発表会(9/28~オンデマンド配信)案内
【4】「小さな自然再生」研究会からのご案内
-(New!) 徳島大学・浜野先生「小型鋼製魚道開発の手引き(2022.9版)」ご案内
-(New!)「小さな自然再生」現地研修会の開催予定
【5】今後開催される国内外イベント情報
【6】(New!)新着図書・雑誌記事
———————————————————————-
┌─────────────────────────────────────┐
◆【1】(New!)最新報道記事(2022年8月29日-9月12日の15日分)
└─────────────────────────────────────┘
■水辺全般■
●全国18箇所で河川上空を活用したドローン物流の実証実験を行います!
国土交通省 – 2022年9月2日
記事全文→ https://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo04_hh_000193.html
●来店客は年間5千万人、レイクタウンの「水辺」整備へ…水上デッキにカフェなど検討
読売新聞 – 2022年9月5日
記事全文→ https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220905-OYT1T50062/
●河川敷の民間活用を促進、国交省 水辺のカフェ、キャンプ場
東京新聞 – 2022年9月9日
記事全文→ https://www.tokyo-np.co.jp/article/201104
●「水辺のまち」再生目指す 身近な空間、もっと楽しめる場に
毎日新聞 – 2022年8月31日
記事全文→ https://mainichi.jp/articles/20220831/dde/012/040/005000c
■生態系■
●「かいぼり」で水辺の環境再生 NPO法人「生態工房」片岡友美理事長
産経新聞 – 2022年9月12日
記事全文→ https://www.sankei.com/article/20220912-ZL5QGXQPCFM7ZFYAYS5XTYZXQQ/
●滋賀・野洲川でオオサンショウウオ保護 兵庫県から人が移す?「生態系に影響」
産経新聞 – 2022年9月13日
記事全文→ https://www.iza.ne.jp/article/20220913-ZAEO63BETNJMVOQSKI6HIQ2YVI/
●田んぼではなく川を眺める「かかし」 アユを外敵の鳥から守る…自然豊かな川を目指して【宮崎発】
FNNプライムオンライン – 2022年9月1日
記事全文→ https://www.fnn.jp/articles/-/402614
■防災・減災■
●<社説>水害と行政 河川管理の総点検を
東京新聞 – 2022年9月13日
記事全文→ https://www.tokyo-np.co.jp/article/201780
●河川の防災・減災に関する調査 川から5km以内に家がある方が9割超 避難経験は7%も
ウェザーニュース – 2022年9月1日
記事全文→ https://weathernews.jp/s/topics/202208/310125/
●”洪水の常襲地帯”につくられた人工河川「大河津分水」 水害から地域を守り発展を支え…通水100年【新潟発】
FNNプライムオンライン – 2022年9月8日
記事全文→ https://www.fnn.jp/articles/-/408493
●進み始めた流域治水《防災、最前線》地権者800人移転へ…代替地確保が課題【福島発】
FNNプライムオンライン – 2022年9月11日
記事全文→ https://www.fnn.jp/articles/-/415557
●ダムや堤防等のみに頼らない…川の流域全体で水害減らす『流域治水』 水田やため池,雨水タンクなども有用
FNNプライムオンライン – 2022年9月12日
記事全文→ https://www.fnn.jp/articles/-/416280
●「防災コラム」 滋賀県立大学准教授・瀧 健太郎さん『多発する水害に備える”流域治水”とは?滋賀県の取り組みから』
NHK – 2022年9月2日
記事全文→ https://www.nhk.or.jp/osaka-blog/radiowide/radiobousai/472877.html
●「治水」川とダム ~集中豪雨対応の2つの舞台裏~ 被害を最小限に留めるべく判断した緊迫の瞬間
TBS – 2022年9月7日
記事全文→ https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/146411?display=1
┌──────────────────────────────────┐
◆【2】JRRN事務局からのご案内
└──────────────────────────────────┘
●(New!)「第15回小さな自然再生現地研修会in徳島・鮎喰川(9/10-11)」開催報告
徳島県神山町を流れる鮎喰川で「第15回小さな自然再生現地研修会」を開催しま
した。神山つなぐ公社をはじめ現地でお世話になりました皆さま、また全国より集
結頂いた小さな自然再生の達人の皆さま、どうもありがとうございました。
○詳しくはこちら→ http://jp.a-rr.net/jp/activity/public/811
●JRRNニュースメールの一部会員未着に関わるお詫び
送付元サーバーのセキュリティ強化による仕様変更に伴い、現在、一部会員の
方々のメールアドレスにニュースメールが配信できていない状態が続いております。
ご迷惑をお掛けし大変申し訳ありません。
○詳しくはこちら→ http://jp.a-rr.net/jp/news/info/1215.html
┌──────────────────────────────────┐
◆【3】JRRN会員からのご案内(JRRN会員が関る行事・出版物・技術情報等)
└──────────────────────────────────┘
●(New!) 第205回 河川文化を語る会「船上講演会『川から見る東京・2022』案内
公益社団法人日本河川協会より、3年ぶりに開催する船上講演会「川から見る
東京・2022」のご案内です。
○詳しくはこちら→ http://jp.a-rr.net/jp/news/member/4082.html
● 第30回リバーフロント研究所研究発表会(9/28~オンデマンド配信)案内
第30回「リバーフロント研究所研究発表会」は、2022年9月28日(水)13:00
よりオンデマンド配信を開始いたします。配信開始以降は、お好きな時間に何度
でも視聴できます。(土木学会認定CPDプログラム:CPD単位3.0)。
○詳しくはこちら→ http://jp.a-rr.net/jp/news/member/4079.html
※JRRN会員提供情報一覧→ http://jp.a-rr.net/jp/news/member/
┌──────────────────────────────────┐
◆【4】「小さな自然再生」研究会からのご案内 ※幹事:JRRN事務局
└──────────────────────────────────┘
●(New!) 徳島大学・浜野先生「小型鋼製魚道開発の手引き(2022.9版)」ご案内
名著「水辺の小わざ」の編著者である徳島大学大学院・浜野龍夫先生より、
急勾配(1/5以上)対応「小型鋼製魚道開発の手引き(2022年9月版)」をご紹介
頂きました。
○詳しくはこちら→ http://jp.a-rr.net/jp/news/member/4095.html
●(New!)「小さな自然再生」現地研修会の開催予定
研修会応募団体との現地下見を終え、研修会プログラムについて企画調整中です。
詳細が定まりましたら随時ご案内して参ります。
(令和4年度河川基金助成事業として開催)
・第16回小さな自然再生現地研修会in京都府宮津市・大手川→10月~11月開催予定
・第17回小さな自然再生現地研修会in茨城県・霞ヶ浦→2023年1月14日(土)開催予定
※「小さな自然再生」研究会の詳細はこちら→ http://www.collabo-river.jp/
┌──────────────────────────────────┐
◆【5】今後開催される国内外イベント情報
└──────────────────────────────────┘
●国内の川づくり関連イベント → http://jp.a-rr.net/jp/news/event/
- 9/17(東京) 第15回隅田川クリーン大作戦
- 9/19(online) シンポ「全国における流域治水に関わる水辺再生の取り組みと展望」
- 9/21(つくば)ELR2022つくば公開シンポジウム「Nature-positiveを実現させるには」
- 9/28~(online) 第30回「リバーフロント研究所研究発表会」
- 9/29(online)第7回『どうすれば良い?大河川における多自然川づくり
- 10/25(東京)第205回 河川文化を語る会「船上講演会『川から見る東京・2022』
●海外川づくり関連イベント
- 2022.9.29-10.1(Belgium) 3rd European Rivers Summit (ERS)
- 2022.10.10-14 (China) 14th Int. Symposium on Ecohydraulics (ISE 2022)
- 2022.11.28-30 (Vienna) 25th anniversary of International Riversymposium
※全国の川づくりイベント情報をお寄せください。(info@a-rr.net)
┌──────────────────────────────────┐
◆【6】(New!)新着図書・雑誌記事
└──────────────────────────────────┘
●新着図書一覧→ http://jp.a-rr.net/jp/resources/books/
- 東京水辺散歩~水の都の地形と時の堆積をめぐる(2022.10)
- 自然災害と土木-デザイン(2022.10)
- 都市防災がわかる本(2022.9)
- 琵琶湖: 水辺の文化的景観(2022.9)
- 災害列島の作法~女川町の奇跡 防潮堤のない復興まちづくり~(2022.9)
- 人がつくった川・荒川(2022.7)
- タモ網1本ではじめられる魚とり 実践テクニックと生き物図鑑(2022.7)
※新刊情報については、古賀河川図書館(JRRN団体会員)のご協力を得ております。
●新着雑誌記事一覧→ http://jp.a-rr.net/jp/news/latest/category/magazine
- 特集「復興かわまちづくり~災害復興に向けたかわまちづくり」(RIVERFRONT 2022年8月号)
- 特集「水辺散歩 水辺リノベーションの最前線!(東京人 2022年7月号)
※皆様からの新着書籍等の情報提供をお待ちしております。(info@a-rr.net)
(個人会員数:832人、団体会員数:65団体)
——————————————————-◆
日本河川・流域再生ネットワーク 事務局 (担当:和田)
(JRRN: Japan River Restoration Network)
〒104-0033
東京都中央区新川1丁目17番24号 NMF茅場町ビル7階
公益財団法人リバーフロント研究所内
Tel: 03-6228-3865 Fax: 03-3523-0640
E-mail: info@a-rr.net, URL: http://www.a-rr.net/jp/
Facebook: https://www.facebook.com/JapanRRN
——————————————————-◆
※本メールはJRRN会員皆様にお届けしています。会員登録情報の変更や
退会のご連絡は、JRRN事務局(info@a-rr.net)までお願いします。
By JRRN事務局 | カテゴリー: 2022年 | コメント(0) | トラックバック(0)
|
日時: 2022年09月13日 20:54
Tweet |
コメント投稿(承認後公開)