
< カテゴリー: 関東 >


→「筑波大学白川(直)研究室『川と人』ゼミ」ホームページへ
水環境に関わるさまざまな問題について、自然現象と人間活動の両面から考え、学び、研究しています。
白川(直)研究室紹介動画(約2分半)はこちらから
【JRRNとの関わり】
PRAGMO日本語版や河川再生モニタリング事例集の制作をはじめとして、白川直樹准教授よりご指導を受けながら、研究室学生チームとともに協働でJRRN諸活動に取組んでおります。
By JRRN事務局 | カテゴリー: 研究所・大学,関東 | コメント(0) | トラックバック(0)

→「水の巡回展ネットワーク(jawanet)」ホームページへ
大学の学生や教員、気象キャスター、展示プランナーやデザイナー、国土交通省の職員等の有志のメンバーで構成され、水に関する様々なテーマの展示ユニットを開発し、それらを各地の展示館に巡回しながら、多くの場所で活用できる、汎用性の高い、楽しく学べる展示を創造していくことを目的に活動している団体です。
【JRRNとの関わり】
JAWANETはJRRN事務局内に活動拠点を置き、JRRN会員やJRRN事務局メンバーもJAWANETの活動に参加しています。
By JRRN事務局 | カテゴリー: 学会・ネットワーク,関東 | コメント(0) | トラックバック(0)


→「東京学芸大学 吉冨研究室」ホームページへ
河川の生物に焦点を当て、それらと環境との関わりを探るための研究を行っています。さらに、当該分野の研究の成果や関連知識をわかりやすく表現し、展示や教育メディアを通じて社会に橋渡ししていくための研究や創造活動を進めています。
By JRRN事務局 | カテゴリー: 研究所・大学,関東 | コメント(0) | トラックバック(0)

→「株式会社 ストリームグラフ」ホームページへ
海や川、水の領域におけるプロジェクトに参画し、情報共有・啓発・広報・教育等の企画や、関連して発生するコンテンツの企画と制作などを専門とする企業です。
【JRRNとの関わり】
JRRNホームページのシステム構築にご協力いただきました。また、JRRNホームページの日々の運営と改善に関わる様々な助言を頂いております。
By JRRN事務局 | カテゴリー: 民間企業,関東 | コメント(0) | トラックバック(0)
→「株式会社 拓和」ホームページへ
河川の水位を測る水位計の製造・販売をしております。独自の技術やノウハウを、人びとの生活のすべての水を測る場面で活かし、そこに暮らす人びとがいつも安心して暮らせるようにサポートしていく企業です。
By JRRN事務局 | カテゴリー: 民間企業,関東 | コメント(0) | トラックバック(0)
→「NPO法人水辺基盤協会」ホームページへ
霞ヶ浦で1995年2月から釣り人による水辺の清掃活動を継続しています。2005年4月からNPO法人として地域住民、行政、学識者と連携して、水辺への恩返しであるゴミ回収、小さな自然再生、次世代に釣りを伝える活動をしています。
By JRRN事務局 | カテゴリー: 関東,NPO法人 | コメント(0) | トラックバック(0)
→「神崎川を守るしろい八幡溜の会 」ホームページへ
「みんなで活かそう、町なかの川!」をキーワードに千葉県白井市神崎川源流部で江戸時代遺構中野牧野馬除土手と川の生きものの保全と市民憩いの水辺作りに取組んでいます。
By JRRN事務局 | カテゴリー: 地域団体・市民団体,関東 | コメント(0) | トラックバック(0)
→「株式会社 C&F DESIGN 」ホームページへ
C&F DESIGNはフライフィッシングの釣り具を中心とした、アウトドア製品を製造販売しているメーカーです。
桂川上流部での川の清掃活動のボランティアに参加しており、河川環境を良くするため地元市町村に色々な提案を考えております。
By JRRN事務局 | カテゴリー: 民間企業,関東 | コメント(0) | トラックバック(0)
→「NPO法人 川・まち・人プロデューサーズ」ホームページへ
川・まち・人プロデューサーズは、埼玉県本庄地域の河川環境保全・改善に取り組むNPO法人で、”人と川のかかわり”の再構築を目標に活動しています。
By JRRN事務局 | カテゴリー: 関東,NPO法人 | コメント(0) | トラックバック(0)
→「比企の川づくり協議会」ホームページへ
比企の川づくり協議会は、流域の住民、河川管理者、流域市町村などとのパートナーシップを構築し、相互の活動状況や現地の実情の正しい理解を通じて、比企流域の自然と文化に根ざした川づくり運動を展開しています。
By JRRN事務局 | カテゴリー: 地域団体・市民団体,関東 | コメント(0) | トラックバック(0)