荒川下流部の自然再生事例(東京都・江戸川区)
荒川下流部では、高水敷の造成や低水護岸の整備が進められた結果、昭和30年代に存在していた湿地がほとんど消滅しました。
そのため、ヨシ原等の保全、干潟の保全と再生、また高水敷上の湿地の再生を目標に、現存する自然地を保全するとともに、新たな自然地を再生し、自然地のネットワークを構築する取り組みが進められています。
現在、小松川地区では、干潟再生の試験が実施されており、護岸改良や消波施設の設置など、新たな知見を基に自然再生計画の検討されています。
→RIVER FRONT 荒川河口の干潟再生(2003/Vol.48 )
By JRRN事務局 | カテゴリー: 関東 | コメント(0) | トラックバック(0)
Tweet |
コメント投稿(承認後公開)