北川の自然再生事例(福井県)
福井県を流れる北川では、平成9年の台風19号により広範囲にわたる激甚な被害をこうむりました。この災害が契機となり、日本で最初の河川激甚災害対策特別緊急事業が採択され、抜本的な河川改修がなされています。
この緊急事業の実施に当たり、専門家や地元代表者、また関係機関の人々で構成される「北川・川づくり検討委員会」が設置され、瀬や淵の連続性を確保し、また自然な水際部を存在させることで樹木群の適切な伐採・保全を図る治水対策が実施されています。
また、平成6年に「魚がのぼりやすい川づくり推進モデル事業」の指定を受け、河川の縦断的連続性の確保の視点から、河床掘削により人工的に瀬・淵の再生を行うのではなく、自然の力による土砂移動により瀬・淵を作りだし、水生生物の生息場を再生する取組みも行われています。
→RIVER FRONT 北川の多様な自然環境の再生(2003/Vol.48)
→RIVER FRONT 北川の「魚がのぼりやすい川づくり」から「魚がすみやすい川づくり」へ(2004/Vol.50)
By JRRN事務局 | カテゴリー: 近畿 | コメント(0) | トラックバック(0)
Tweet |
コメント投稿(承認後公開)