
< カテゴリー: 新聞記事 >
■水辺全般■
●掃除機のダイソンが河川のゴミを取り除く巨大サイクロンボート構想を公表
GIGAZINE – 2012年4月15日
●住民ニーズに応じた工事推進=被災河川の復旧で-国交省
時事通信 – 2012年4月17日
●琵琶湖の環境整備訴える 武村元知事
中日新聞 – 2012年4月20日
●水辺の整備完了
タウンニュース – 2012年4月18日
■都市の水辺■
●稚アユの遡上、お手伝い 江戸川水閘門 親子連れなど150人
東京新聞 – 2012年4月20日
■生態系■
●護岸進むとウナギ減 9湖沼、18河川を調査
西日本新聞 – 2012年4月16日
●絶滅危惧ハリヨが営巣 河川環境楽園
中日新聞 – 2012年4月19日
■水とエネルギー■
●小水力発電試験が本格化 「水の活用」に期待 日置市玉田地区
南日本新聞 – 2012年4月16日
●小水力を生かした「従属発電」、中部電力が岐阜県のダム2カ所で
ITmedia – 2012年4月17日
■川の環境教育■
●ぶんか部物語 四日市西高校 自然研究会
朝日新聞 – 2012年4月15日
■海外の水辺■
●ソウル市、「漢江」を新しい韓流ロケ地名所として開発(1)
中央日報 – 2012年4月16日
By JRRN事務局 | カテゴリー: 新聞記事 | コメント(0) | トラックバック(0)
|
日時: 2014年04月21日 08:22
■都市の水辺■
●新潟市で19日から「水の潟ログ」 潟舟体験で魅力再発見
MSN産経ニュース – 2014年4月9日
●外国人観光客が喜ぶのは「橋脚」? 東京「水路」の魅力
dot. – 2014年4月10日
■生態系■
●上高地の外来ホタル駆除へ 環境省
朝日新聞 – 2014年4月9日
●「メダカの学校」を探せ! 氷見市万尾編
中日新聞 – 2014年4月10日
■水循環■
●水循環フォローアップ委員会設立へ、超党派議連
MSN産経ニュース – 2014年4月10日
■水質■
●河川などのセシウム計測素早く 日本バイリーンと産総研
日本経済新聞 – 2014年4月7日
■水とエネルギー■
●目指せ水力「1億kWh」、北陸電力のチャレンジ
ITmedia – 2014年4月8日
■川の環境教育■
●大型水槽で川の環境再現 ひみラボ水族館が今夏
北國新聞 – 2014年4月9日
■海外の水辺■
●河川の清掃費用、過去3年間で2500万リンギに
アジア エックス – 2014年4月8日
●オランダ、国土と水質を守る先進的水管理プロジェクト35…
EICネット – 2014年4月9日
●ラオスのニュース ラオスのメコン川ダム建設工事、生態系への影響が懸念
Global News Asia – 2014年4月7日
By JRRN事務局 | カテゴリー: 新聞記事 | コメント(0) | トラックバック(0)
|
日時: 2014年04月14日 09:10
■水辺全般■
●NTTデータ中国など、岡山・鏡野で河川監視実験
日本経済新聞 – 2014年4月4日
■都市の水辺■
●「日本一汚い川=大和川」が再生している…野鳥、魚の姿、水質改善示す数値も
livedoor – 2014年4月6日
●東急東横店・東館地下の渋谷川、80年ぶりにお目見え-移設に向け工事進む
シブヤ経済新聞 – 2014年4月5日
●ハマグリ復活! 多摩川干潟で水質改善 放流稚貝が定着
47NEWS – 2014年4月6日
■生態系■
●オオクチバスなどの外来魚、再放流禁止 埼玉県
MSN産経ニュース – 2014年3月31日
●大きさの違いが生態系安定にプラス 同一種の川魚で実験
神戸新聞 – 2014年4月4日
■水循環■
●水循環法成立 外資の森林買収に目光らせよ
読売新聞 – 2014年4月5日
■水質■
●「おから」で水質浄化…近大教授ら大和川で実証
読売新聞 – 2014年3月31日
●環境省「水環境保全に向けた取組のための要調査項目リス…
EICネット – 2014年4月1日
■舟運■
●(古都ぶら)春ゆったり 100年の恵み
朝日新聞 – 2014年4月4日
■水とエネルギー■
●豪雪地帯で小水力発電、ダムの水流で550世帯分の電力を供給
ITmedia – 2014年3月31日
●山口県初、農水路で小水力発電
中国新聞 – 2014年4月2日
●島根)小水力発電、復活の兆し FITを活用
朝日新聞 – 2014年4月3日
■海外の水辺■
●メコン川流域国が首脳会議、ダム建設巡り対立
日本経済新聞 – 2014年4月5日
By JRRN事務局 | カテゴリー: 新聞記事 | コメント(0) | トラックバック(0)
|
日時: 2014年04月07日 15:12
■水辺全般■
●「国連世界水の日」式典で講演
BLOGOS – 2014年3月25日
記事全文→ http://blogos.com/article/83020/
●磐井川の桜並木再生へ植樹 一関、市民ら100人参加
岩手日報 – 2014年3月27日
記事全文→ http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20140327_4
■生態系■
●「有明海の生態系学び、伝えていこう」 「まえうみ市民の会」来月設立
読売新聞 – 2014年3月25日
記事全文→ http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saga/news/20140325-OYT8T00826.htm
■水循環■
●水循環で自然再生へ
タウンニュース – 2014年3月26日
記事全文→ http://www.townnews.co.jp/0103/2014/03/27/230231.html
●水資源を外国資本から守れ 水循環基本法が衆院可決、成立
MSN産経ニュース – 2014年3月27日
記事全文→ http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140327/plc14032713280007-n1.htm
■水質■
●大腸菌群数3分の1に 猪苗代湖の水質改善
福島民報 – 2014年3月30日
記事全文→ http://www.minpo.jp/news/detail/2014033114836
■水とエネルギー■
●富山)小水力発電所が始動 入善町の用水路
朝日新聞 – 2014年3月25日
記事全文→ http://www.asahi.com/articles/ASG3S64L0G3SPUZB019.html
●水力発電:全国で2万を超える候補地、発電コストは火力の2倍
ITmedia – 2014年3月27日
記事全文→ http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1403/27/news018.html
■川の環境教育■
●岸田川の魚道設置を記念 子どもらヤマメ放流 新温泉
神戸新聞 – 2014年3月29日
記事全文→ http://www.kobe-np.co.jp/news/tajima/201403/0006820161.shtml
■海外の水辺■
●【特集】世界各地の水質汚染
AFPBB News – 2014年3月30日
記事全文→ http://www.afpbb.com/articles/-/3011088
By JRRN事務局 | カテゴリー: 新聞記事 | コメント(0) | トラックバック(0)
|
日時: 2014年03月31日 13:06
■水辺全般■
●渡良瀬遊水地 活用構想
読売新聞 – 2014年3月17日
■生態系■
●広がる「国内外来種」規制 自治体が駆除や独自条例
東京新聞 – 2014年3月23日
●ミドリガメ大量繁殖抑制へ 明石市が14年度に条例
神戸新聞 – 2014年3月19日
■水循環■
●水循環基本法案、参院先議で月内成立へ 20日に参院通過
MSN産経ニュース – 2014年3月19日
■水質■
●「琵琶湖の深呼吸」が伝えてくれるもの
MSN産経ニュース – 2014年3月22日
■舟運■
●関東地方整備局、船舶位置確認できるアプリ 荒川で安全確保
日本経済新聞 – 2014年3月20日
■川の環境教育■
●相模川ふれあい科学館がリニューアル、体験学習機能を向上
町田経済新聞 – 2014年3月18日
■海外の水辺■
●星「リバー・サファリ」全面開業-アジア初「川」がテーマの野生動物公園
シンガポール経済新聞 – 2014年3月18日
●中露を隔てるアムール川―深刻な中国からの水質汚染
サーチナニュース – 2014年3月19日
●中国 水質汚染が極めて深刻に
NHK – 2014年3月21日
●四大家魚、ミシシッピ川上流にも侵入
毎日新聞 – 2014年3月19日
By JRRN事務局 | カテゴリー: 新聞記事 | コメント(0) | トラックバック(0)
|
日時: 2014年03月24日 13:18
■水辺全般■
●流木、市民らに無料配布 伊賀・木津川上流河川事務所 三重
MSN産経ニュース – 2014年3月11日
■都市に水辺■
●春の小川 再生の手段は 「渋谷川に清流を」市民団体
東京新聞 – 2014年3月10日
●行田市の3河川が「川のまるごと再生プロジェクト」に選定
マイナビニュース – 2014年3月12日
●不法係留に罰則適用 来月から広島市内など10河川
MSN産経ニュース – 2014年3月12日
■水質■
●八郎湖の水質改善策探る 秋田市でシンポ
秋田魁新報 – 2014年3月10日
●諏訪湖底のヒシ種子除去へ 県が繁殖抑制効果検証
長野日報 – 2014年3月11日
■水とエネルギー■
●都心の水をきれいにしながら節電、窒素とリンを除去して電力も2割削減
ITmedia – 2014年3月10日
●小水力発電、実現へ前進 改良型実験、キラリ600ワット確認
東京新聞 – 2014年3月16日
■海外の水辺■
●洗顔料のプラスチック粒子、米で規制へ 湖沼汚染を懸念
日本経済新聞 – 2014年3月12日
●人工河川・清渓川の生態回復を、市民委員会が提言
東亜日報 – 2014年3月13日
By JRRN事務局 | カテゴリー: 新聞記事 | コメント(0) | トラックバック(0)
|
日時: 2014年03月18日 15:07
■水辺全般■
●長良川岐阜河川防災ステーション 敷地造成が完了
岐阜新聞 – 2014年3月3日
●河川は中長期の「有望市場」/区部目標整備水準を「75mm対応」に/東京都建設局、新規3調節池に着手
日刊建設通信新聞 – 2014年3月4日
●ペットボトルで命守れ 河川28カ所に救命具
沖縄タイムス – 2014年3月8日
●小網代の森、散策路を整備中
タウンニュース – 2014年3月6日
■水質■
●中海海底再生 市民ら学ぶ
読売新聞 – 2014年3月5日
■水とエネルギー■
●バリ島の棚田守る 富山市、小水力発電を支援
読売新聞 – 2014年3月3日
●フィリピンの危機遺産救った小水力
電気新聞 – 2014年3月3日
●唐津市、水力発電を市営で参入 県内初
佐賀新聞 – 2014年3月4日
●京北で小水力発電、地消へ 京都市が獣害対策に活用
京都新聞 – 2014年3月5日
●岐阜)「秘境」の集落、小水力発電で移住増へ
朝日新聞 – 2014年3月6日
■川の環境教育■
●重信川の動植物を紹介 松山河川国道事務所がガイド本
MSN産経ニュース – 2014年3月4日
By JRRN事務局 | カテゴリー: 新聞記事 | コメント(0) | トラックバック(0)
|
日時: 2014年03月10日 08:17
■水辺全般■
●「洪水ハザードマップ」135市町村で問題発覚
テレビ朝日 – 2014年2月24日
●島根)森を育てて豊かな海を 益田で漁師や小学生が植林
朝日新聞 – 2014年2月27日
●災害と先人の工夫伝える 天竜川上流河川事務所がデジタルガイド作成
長野日報 – 2014年2月28日
■都市の水辺■
●山崎充哲の多摩川ノート<1> 新たな懸念 温暖化
東京新聞 – 2014年3月2日
■生態系■
●田原川再生へ始動 小菅氏講演「熱帯系」の特徴紹介
琉球新報 – 2014年2月24日
■水循環■
●降雨観測:H2A28日打ち上げ JAXAとNASA
毎日新聞 – 2014年2月25日
■水質■
●岡山)児島湖水質 旭川で改善へ
朝日新聞 – 2014年2月24日
●霞ヶ浦導入、水質浄化に疑問の声 意見聴取会始まる
下野新聞 – 2014年3月2日
●水質・底泥調査:三隈川の遊水池で 昨秋以来2回目 日田 /大分
毎日新聞 – 2014年3月2日
■海外の水辺■
●水質汚染改善へ対策費33兆円 行動計画を検討、関連企業に恩恵
SankeiBiz – 2014年3月2日
By JRRN事務局 | カテゴリー: 新聞記事 | コメント(0) | トラックバック(0)
|
日時: 2014年03月03日 08:35
■水辺全般■
●新潟市水と土の文化推進課のプレスリリース
PR TIMES – 2014年2月17日
■自然再生■
●NPO更新要件1年で達成 自然再生センター
読売新聞 – 2014年2月21日
●加茂湖の自然護岸再生 土やカキ殻埋める
読売新聞 – 2014年2月22日
■都市の水辺■
●「妖怪」通じて地元愛
読売新聞 – 2014年2月17日
■生態系■
●猿沢池で外来種駆除に密着 水質調査で水抜き 奈良
MSN産経ニュース – 2014年2月19日
■水とエネルギー■
●宍粟で小水力発電計画 自治会が主体、兵庫県内初
神戸新聞 – 2014年2月18日
●横十間川で小型水力発電
読売新聞 – 2014年2月20日
■川での環境教育■
●岐阜)近くの川は研究の宝庫(ぶんか部物語)
朝日新聞 – 2014年2月21日
●自然保護の大切さ共有、多摩川流域の活動団体が集まりシンポ/川崎
カナロコ(神奈川新聞) – 2014年2月22日
■海外の水辺■
●中国、水質汚染対策に33兆円投資 専門家「監督体制乏しい」
大紀元 – 2014年2月20日
By JRRN事務局 | カテゴリー: 新聞記事 | コメント(0) | トラックバック(0)
|
日時: 2014年02月24日 09:05
■水辺全般■
●渡良瀬遊水地 地域振興に本格活用 小山市、整備5カ年計画 栃木
MSN産経ニュース – 2014年2月12日
●新幹線建設で湿地の水環境に影響も
福井新聞 – 2014年2月13日
●水辺の文化継承や環境保全語る 大津でフォーラム
朝日新聞 – 2014年2月16日
●「川のまち」PR 高岡の千保川を語る会 新幹線見据えルート提案
北國新聞 – 2014年2月11日
■自然再生■
●ラムサール条約事務局、増大する世界人口を支える健全な湿地のため、水、農業、湿地部門の協力をよびかけ
EICネット – 2014年2月14日
■都市の水辺■
●目黒川の桜、保全基金 樹齢高まり寄付募る
日本経済新聞 – 2014年2月14日
■生態系■
●外来種カメ、殺生せずに引っ越し作戦 仏の教え守る 奈良・猿沢池
MSN産経ニュース – 2014年2月13日
■水質■
●水質改善の象徴に…真珠養殖、館林の川で成功
読売新聞 – 2014年2月13日
■舟運■
●国土交通省、東京の舟運を活性化するための意見交換会…「関係者連絡会」を設置
レスポンス- 2014年2月10日
●JTB×江東×中央 「観光舟運・まちあるきツアー」
PR TIMES – 2014年2月13日
●タリーズコーヒー/水上バスで船カフェ
流通ニュース – 2014年2月14日
■水とエネルギー■
●降水量が日本一の県で水力を再生、古い発電所とダムの増改築に着手
ITmedia – 2014年2月12日
●「神の水」で小水力発電 甲賀・御場泉で点灯式
中日新聞 – 2014年2月13日
■川の環境教育■
●環境学習の成果発表 藍住北小児童、正法寺川を調査
徳島新聞 – 2014年2月12日
●ホタル舞う美しい川に/土器川に幼虫放流
四国新聞 – 2014年2月16日
記事全文→ http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/locality/20140215000419
●涸沼の環境保全報告 茨城町、小学生がフォーラム
茨城新聞 – 2014年2月15日
■海外の水辺■
●中国水質汚染「許容量はるかに超えた」 改善計画策定へ
MSN産経ニュース – 2014年2月11日
By JRRN事務局 | カテゴリー: 新聞記事 | コメント(0) | トラックバック(0)
|
日時: 2014年02月17日 09:11