Asian River Restoration Network (ARRN)

アジア諸国における河川再生に関する情報交換を目的とした組織として、2006年11月ARRNが設立されました。日本におけるARRNの活動は、日本河川・流域再生ネットワーク(JRRN)が担います。

Go to ARRN website

最新ニュース

< 2022年8月:月別アーカイブ >

最新報道記事(2022年8月15日-8月28日の14日分)

■水辺全般■

●収益還元で河川利用期間を延長 カフェやキャンプ場、最長20年―国交省
    時事通信 – 2022年8月24日

●木津川で「河川空間のオープン化」に向け社会実験、笠置町
    公民連携最前線 – 2022年8月19日

●越谷市とイオンモールが協定 大相模調整池の水辺活用で地域のにぎわい創出へ
    春日部経済新聞 – 2022年8月29日

●大分川下流域ににぎわい創出へ 整備計画に許可、キャンプやイベント可能に
    大分合同新聞 – 2022年8月23日

●隅田川の岸辺をきれいに クリーン大作戦 参加者募集
    東京新聞 – 2022年8月24日

●暗渠となった川の復元に可能性を感じる、都市の自然再生
    National Geographic – 2022年8月29日


■生態系■

●諏訪湖の生態系回復へ 県が調査・研究
    長野日報 – 2022年8月26日

●生物多様性保全で税制優遇 民間の森林、里山対象―環境省
    時事通信 – 2022年8月24日

●びわ湖のアユ増やそう 高島市の人工河川に産卵前のアユ放流
    NHK – 2022年8月25日


■防災・減災■

●浸水被害減らせ 大雨対策で広がる「田んぼダム」 排水量2~8割減
    毎日新聞 – 2022年8月23日

●洪水防止で湿地、緑地に着目 自治体向けマップ作成―環境省
    時事通信 – 2022年8月17日

●川の洪水「畳」で防ぐ、景観と防災を両立した先人の知恵 全国3カ所
    朝日新聞 – 2022年8月16日

●広がれ「田んぼダム」 豪雨災害対策へ取り組み 農水省も手引き作成
    朝日新聞 – 2022年8月28日

●洪水や土砂災害の予報業務、民間会社に解禁へ…契約者に細かく情報提供し局地被害防ぐ
    読売新聞 – 2022年8月27日

●「中規模河川や都市部の避難に課題」新潟大・卜部所長
    朝日新聞 – 2022年8月20日


■水とエネルギー■

●増水した水活用し発電量増やす実験 岐阜・揖斐川町
    NHK – 2022年8月28日


■水辺の環境教育■

●幻想的な川魚 プロジェクションマッピングで環境学習 岐阜・各務原市
    岐阜新聞 – 2022年8月24日

●『緑の流域治水』の取り組み 県立南稜高校で『雨庭』づくり【熊本】
    テレビ熊本 – 2022年8月23日


■海外の水辺■

●中国最大の淡水湖 干上がる 7割消滅…湖底むき出しに
    FNN – 2022年8月28日


最新報道記事(2022年8月2日-8月14日の13日分)

■水辺全般■

●河川上空、ドローン物流に活用 安全飛行へマニュアル―国交省
    時事通信 – 2022年8月12日

●亀島川から変える河川法
    日本経済新聞 – 2022年8月11日

●新たな『水辺を活かしたまちづくり』が始動~全国8箇所の「かわまちづくり」計画を新規登録!~
    国土交通省 – 2022年8月9日

●天ケ瀬温泉の川辺をにぎわいの空間に 有志が実証実験、休憩所設置やイベント
    大分合同新聞 – 2022年8月9日


■流域連携■

●まちおこし編 筑後川流域連携倶楽部、情報紙を隔月発行 自治体の枠を越え交流
    毎日新聞 – 2022年8月15日

●多摩川流域をビールの「聖地」へ 醸造所が力合わせ、広がった客層
    朝日新聞 – 2022年8月6日

●木曽川流域をアートで元気に 一宮の資料館が芸術祭に合わせ企画
    中日新聞 – 2022年8月4日


■生態系■

●河川の生態系、外来種から守れ アカミミガメ駆除着々 松江の市民団体「ワニの会」、3年目 /島根
    毎日新聞 – 2022年8月13日

●東急建設がグリーンインフラ実証施設でホタルの累代飼育に成功
    ITmedia – 2022年8月4日


■防災・減災■

●大雨で氾濫した7河川 浸水範囲・深さの想定なし
    NHK – 2022年8月15日

●河川の氾濫対策 想定超す豪雨にどう対応する
    読売新聞 – 2022年8月7日

●琵琶湖岸10kmに大量の流木漂着、大雨による河川氾濫の影響か
    朝日新聞 – 2022年8月10日


■水辺の環境教育■

●SDGs教育考える 日米の教職員、三島・源兵衛川の取り組み視察
    静岡新聞 – 2022年8月5日


■河川文化■

●「冷たい!」子どもたちが歓声 庄内町の河川プール、3年ぶりオープン
    大分合同新聞 – 2022年8月11日


■海外の水辺■

●テムズ川の源流枯れる 十数キロ下流に「始点」移動 英国
    時事通信 – 2022年8月15日


最新報道記事(2022年7月18日-8月1日の15日分)

最新報道記事(2022年7月18日-8月1日の15日分)

■水辺全般■

●海がない!?いや川があるだろ埼玉県
    日テレNEWS – 2022年7月29日

●京都 伏見の川沿いに夜も観光客を ライトアップの実証実験
    NHK – 2022年8月1日

●新河岸川の河岸場などでイベント「KASHIP」 多彩な企画で水辺ににぎわい
    川越経済新聞 – 2022年7月28日

●大和川の活用法 大阪教育大の学生が提案
    産経新聞 – 2022年7月29日


■自然再生■

●豊岡・円山川下流域、ラムサール登録10年 生物多様性、再認識を /兵庫
    毎日新聞 – 2022年7月20日


■生態系■

●渡良瀬遊水地で“600匹”魚の大量死 河川事務所は「酸素量の値がかなり低い…」
    日テレNEWS – 2022年7月21日

●“国有林の保全でサケ生育を” 村上市役所で協定締結
    NHK – 2022年8月2日

●アメリカザリガニ、食べて減らそう 大崎のNPOが飲食店に食材提供、レシピ公開
    河北新報 – 2022年8月1日
記事全文→    https://kahoku.news/articles/20220731khn000029.html


■水質■

●水生植物刈取船の運用開始 猪苗代湖の水環境保全で福島県が導入
    福嶋民友 – 2022年7月29日


■防災・減災■

●7年で3回の堤防決壊 地形的な要因も 宮城・大崎市の名蓋川
    東日本放送 – 2022年7月19日

●(社説)常総水害判決 河川管理に重い警鐘
    朝日新聞 – 2022年7月27日

●<書く人>想定外の災害への備え 『暴れ川と生きる 筑後川流域の生活史』
     東京新聞 – 2022年7月24日

●鬼怒川氾濫で国敗訴 河川管理の再点検が急務
    毎日新聞 – 2022年7月31日


■水辺の環境教育■

●川とダムを自然体験で学ぶ
    NHK – 2022年7月29日

●遠賀川、子供が誇れる清流に 流域自治体・国・県など、将来像を協議 ペットボトル20万個超回収 /福岡
    毎日新聞 – 2022年8月2日

●水の日 子どもたちが川の生き物を調査 大野市
    NHK – 2022年8月1日


■河川文化■

●川の水すくい上げ、疫病退散 長瀞の伝統行事「簗瀬のお精進」
    東京新聞 – 2022年8月2日

1 


最新ニュース

このページでは、河川再生に関る最新のトピック、ニュース、書籍情報などを紹介しています。
河川再生に関わる新着ニュース(報道ニュース、行政ニュース、新刊図書等)がございましたら、いつでも情報をお寄せ下さい。

過去記事検索

カレンダー

2022年8月
« 7月   9月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

最近のコメント

月別アーカイブ

>> 最新ニュース トップに戻る

>> RSS


運営方針・個人情報保護方針