■水辺全般■
●<発掘!世界遺産>水害防ぐ地下河川
    河北新報 – 2015年10月20日
●関東・東北豪雨 水害状況 ドローンで一望
    読売新聞 – 2015年10月20日
●鬼怒川決壊 その日、別の河川でも… 逆流で市街地に水害
    東京新聞 – 2015年10月23日
●倉敷・美観地区一帯で「高梁川マルシェ」 流域の食と文化アピール
    倉敷経済新聞 – 2015年10月21日
●1級河川、進まぬ堤防増強 北海道内4割弱、公共事業縮小響く
    北海道新聞 – 2015年10月25日
■生態系■
●奄美大島、外来種から守れ 住民参加、川で「捕獲大作戦」 鹿児島
    産経ニュース – 2015年10月20日
●大阪・淀川のシンボル魚イタセンパラ守れ 研究員ら奮闘
    THE PAGE – 2015年10月19日
●外来植物、現状学ぶ 北上川サポート協 強い繁殖力で増加
    岩手日日新聞 – 2015年10月23日
■水質■
●荒川などの4河川で北区が生物生息調査
    産経ニュース – 2015年10月19日
●三河湾の水質浄化目指して
    東海日日新聞 – 2015年10月25日
■舟運■
●佐賀城外堀を川下り 来年3月まで無料体験 [佐賀県]
    西日本新聞 – 2015年10月21日
●秋葉原 羽田の「運河クルーズ」に「また乗りたい」が85%
    THE PAGE – 2015年10月21日
●羽田、隅田川など船で巡る 観光コース開拓へ都が調査運航
    産経ニュース – 2015年10月25日
記事全文→    http://www.sankei.com/life/news/151025/lif1510250037-n1.html
■水とエネルギー■
●まさに日本向き! 小水力発電が自治体にモテる理由
    dot. – 2015年10月25日
■水辺の環境教育■
●児童らが彼杵川の水質調査
    長崎新聞 – 2015年10月19日
●滋賀・竹生島に緑、もう一度 カワウ生息減に成功、小学生ら植樹
    産経ニュース – 2015年10月20日
■海外の水辺■
●政府と与党、水不足対策で4大河川活用
    KBS WORLD Radio News – 2015年10月19日
●[オピニオン]安熙正氏の主要4河川
    東亜日報 – 2015年10月23日
●ダム池底から16世紀の教会、干ばつで出現 メキシコ
    AFPBB News – 2015年10月22日
By JRRN事務局 | カテゴリー: 新聞記事 | コメント(0) | トラックバック(0)
 | 
日時: 2015年10月26日 09:28
 
- さわやか自然百景「黒部峡谷 秋」
 ○放映日・局: 2015年10月26日(月)  11時00分~11時15分 NHKBSプレミアム
 ○詳細: http://www.nhk.or.jp/sawayaka/contents/program/2012/12/2012_1209_kurobe.html
- ふしぎがいっぱい「川とつきあう」
 ○放映日・局: 2015年10月27日(火)  9時30分~9時40分 NHKEテレ
 ○詳細: http://www.nhk.or.jp/rika/fushigi5/?das_id=D0005110052_00000
- 発見!体感!川紀行 東京・野川 オアシス散歩
 ○放映日・局: 2015年10月27日(火)  15時30分~16時30分 NHKBSプレミアム
 ○詳細: http://www4.nhk.or.jp/P2651/x/2015-10-27/10/23922/1623334/
- Core Kyoto「水の文化~天地の恵み うるおいの都~」
 ○放映日・局: 2015年10月28日(水)  14時00分~14時30分 NHKBS1
 ○詳細: http://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/tv/corekyoto/
- 環境工学 第5回「水生生物・生態系の保全と再生」
 ○放映日・局: 2015年10月31日(土)  13時00分~13時45分 放送大学2
 ○詳細: http://www.ouj.ac.jp/kamoku/detail/8930643/
By JRRN事務局 | カテゴリー: テレビ番組 | コメント(0) | トラックバック(0)
 | 
日時: 2015年10月26日 09:28
 
■水辺全般■
●九頭竜川が育んだ昔話にスポット
    福井新聞 – 2015年10月13日
●足羽川をボート川下り、魅力再確認
    福井新聞 – 2015年10月13日
●【惑星科学】火星上で河川によって運ばれた中礫
    Nature Asia – 2015年10月14日
●そこが聞きたい:鬼怒川決壊の教訓 高橋裕氏
    毎日新聞 – 2015年10月14日
●漁船で河川清掃
    宮崎日日新聞 – 2015年10月16日
●ヒツジ放牧:河川に親しんで 県、28日から期間限定 餌やり体験も 長浜 /滋賀
    毎日新聞 – 2015年10月15日
■自然再生■
●竹蛇籠の力 お魚天国
    読売新聞 – 2015年10月18日
■水質■
●「有明海再生、諦めないで」 「森は海の恋人」運動の畠山さん 佐賀市で講演、100人参加
    西日本新聞 – 2015年10月17日
■水とエネルギー■
●80年前に稼働した水力発電所を再生、湖からの水流で1万1600世帯分の電力
    ITmedia – 2015年10月15日
By JRRN事務局 | カテゴリー: 新聞記事 | コメント(0) | トラックバック(0)
 | 
日時: 2015年10月19日 07:53
 
- さわやか自然百景「北海道 風蓮湖の秋」
 ○放映日・局: 2015年10月19日(月)  15時41分~15時55分 NHK総合
 ○詳細: http://www.nhk.or.jp/sawayaka/
- ふしぎがいっぱい「川とつきあう」
 ○放映日・局: 2015年10月20日(火)  9時30分~9時40分 NHKEテレ
 ○詳細: http://www2.nhk.or.jp/school/movie/outline.cgi?das_id=D0005110052_00000
- さわやか自然百景「黒部峡谷 秋」
 ○放映日・局: 2015年10月25日(日)  7時45分~8時00分 NHK総合
 ○詳細: http://www.nhk.or.jp/sawayaka/
- 世界遺産「アメリカ大陸最古の運河」
 ○放映日・局: 2015年10月25日(日)  18時00分~18時30分 TBS
 ○詳細: http://www.tbs.co.jp/tv/20151025_D895.html
By JRRN事務局 | カテゴリー: テレビ番組 | コメント(0) | トラックバック(0)
 | 
日時: 2015年10月19日 07:52
 
■水辺全般■
●「渡良瀬遊水地はいま何色」 本紙カメラマンら栃木で講演会
    東京新聞 – 2015年10月5日
●天竜川ゆめ会議「中部のいい川づくりシンポ」
    長野日報 – 2015年10月5日
●国管理水系の流域首長に研修会 国交省、関東・東北豪雨受け
    日本経済新聞 – 2015年10月5日
●世界が注目、水を治める江戸の知恵 福岡・山田堰
    日本経済新聞 – 2015年10月9日
●利根川水系流域の9市町 浸水の恐れ 自治体非常用電源、甘い配置
    東京新聞 – 2015年10月9日
■都市の水辺■
●水辺を使いこなす知恵を共有 大阪でミズベリング世界会議
    THE PAGE – 2015年10月12日
■生態系■
●’15記者リポート:新工法で河川環境保全 湿地再生、多様な生物を 兵庫で実績、コウノトリも /福井
    毎日新聞 – 2015年10月5日
●荒川、隅田川など4河川で生物生息調査を実施
    THE PAGE – 2015年10月7日
■水質■
●田沢湖:調査映像公開 魚類確認できず 仙北市長、水質改善に意欲 /秋田
    毎日新聞 – 2015年10月10日
■水辺の教育■
●水環境の大切さ学ぶ つくばの4小学校、桜川にフナ稚魚放流
    常陽新聞スマートフォン版 – 2015年10月5日
●「魚道」の仕組みに興味津々
    新潟日報 – 2015年10月6日
■海外の水辺■
●汚染が深刻なセンセプ運河の水質改善に70億バーツ投入
    バンコク週報 – 2015年10月5日
●韓日河川・水資源開発技術協力会議 あすからソウルで
    聯合ニュース – 2015年10月10日
By JRRN事務局 | カテゴリー: 新聞記事 | コメント(0) | トラックバック(0)
 | 
日時: 2015年10月13日 09:00
 
- 体感!グレートネイチャー「“黄金色のアマゾン”1000kmを遡れ!」
 ○放映日・局: 2015年10月14日(水)  16時30分~18時00分 NHKBSプレミアム
 ○詳細: http://www4.nhk.or.jp/greatnature/
- 新・日本歩く道紀行「福島・猪苗代湖~郡山市 豊かな水がもたらす恵み」
 ○放映日・局: 2015年10月18日(日)  9時30分~10時00分 BS-TBS
 ○詳細: http://www.bs-tbs.co.jp/michikikou/
- さわやか自然百景「北海道 風蓮湖の秋」
 ○放映日・局:2015年10月18日(日)  7時45分~8時00分 NHK総合1 
 ○詳細: http://www.nhk.or.jp/sawayaka/
By JRRN事務局 | カテゴリー: テレビ番組 | コメント(0) | トラックバック(0)
 | 
日時: 2015年10月13日 08:58
 
■水辺全般■
●八代市で全国アマモサミット 来月2日から
    熊本日日新聞 – 2015年9月28日
●大芦川のアユ「日本2位」 全国57河川出場、「利き鮎会」で準GP
    下野新聞 – 2015年10月3日
●世界湖沼会議:県内で 23年ぶり2回目 18年度 /茨城
    毎日新聞 – 2015年10月2日
●水害避難、流域の首長に研修…常総指示遅れ教訓
    読売新聞 – 2015年10月4日
■自然再生■
●清流にぎわい取り戻せ 荒瀬ダム撤去進む
    読売新聞 – 2015年10月2日
■都市の水辺■
●堀川でBBQやシャンパン片手にクルーズ ウォーターマジックフェスティバルで
    名駅経済新聞 – 2015年9月27日
■生態系■
●イタセンパラ:氷見の宝 地域で保護、生態解明も /富山
    毎日新聞 – 2015年9月28日
■水循環■
●水源の森守れ! 両神山頂を取得 都内の地権者から2億円
    東京新聞 – 2015年9月30日
■舟運■
●羽田空港船着場~秋葉原の舟運社会実験、全便ほぼ満席の乗船率
    レスポンス – 2015年9月28日
●別世界を体験!【最上川三難所舟下り】(山形県村山)
    日本の歩き方 – 2015年9月30日
●「琵琶湖疏水通船復活」秋の試行事業の概要について
    SankeiBiz – 2015年10月1日
■水辺の環境教育■
●アジア学生交流環境フォーラム:国境超え、若者連携 「生物多様性と人」テーマ
    毎日新聞 – 2015年9月28日
●岐阜)清流公園で自然に触れる授業 北方
    朝日新聞 – 2015年10月2日
●自然水系へのEM投入から「環境教育」を考える
    シノドス – 2015年10月4日
記事全文→    http://synodos.jp/science/15275
●川の環境 カードで学ぶ
    読売新聞 – 2015年10月3日
■海外の水辺■
●ダナン:河川の遊覧ツアー3ルートを新たに開始
    日刊ベトナムニュース – 2015年10月1日
●フランス南部で洪水 犠牲者16人に
    Sputnik 日本 – 2015年10月4日
By JRRN事務局 | カテゴリー: 新聞記事 | コメント(0) | トラックバック(0)
 | 
日時: 2015年10月05日 08:55
 
- 世界水紀行▽森と湖に包まれたムーミンの故郷 北欧フィンランド
 ○放映日・局: 2015年10月8日(木)  19時00分~19時54分 BS日テレ
 ○詳細: http://www.bs4.jp/w_mizu/
- 京、ぶらり。「鴨川界わい」
 ○放映日・局:2015年10月9日(金)  20時45分~21時00分 NHKBSプレミアム 
 ○詳細: http://www4.nhk.or.jp/P3550/
- さわやか自然百景「神奈川 小網代の森」
 ○放映日・局: 2015年10月11日(日)  7時45分~8時00分 NHK総合
 ○詳細: http://www.nhk.or.jp/sawayaka/
- 新・にほん風景遺産 「春のローカル鉄道ぶらり旅~水郷 千葉県佐原から茨城県鹿嶋」
 ○放映日・局: 2015年10月11日(日)  13時00分~14時00分 BS朝日1
 ○詳細: http://www.bs-asahi.co.jp/nihon-fukei/
- NNNドキュメント「堤防決壊」
 ○放映日・局: 2015年10月11日(日)  25時05分~25時35分 日テレ
 ○詳細: http://www.ntv.co.jp/program/detail/21844362.html
By JRRN事務局 | カテゴリー: テレビ番組 | コメント(0) | トラックバック(0)
 | 
日時: 2015年10月05日 08:54