
< 最新ニュース トップページ >
■水辺全般■
●いとしのダム17種類 道がカード一新「観光の呼び水に」
北海道新聞 – 2016年5月22日
■生態系■
●イトウ産卵、命懸け 北海道・宗谷の河川で最盛期
北海道新聞 – 2016年5月16日
●特定外来生物捨てないで加藤静大講師、注意喚起
静岡新聞 – 2016年5月16日
●三浦半島に奇跡の「流域生態系」があった! HONZ特選本『「奇跡の自然」の守りかた:三浦半島・小網代の谷から』
JBpress – 2016年5月17日
●カミツキガメ捕獲へわな設置 南部川と高崎川に70カ所 千葉
産経ニュース – 2016年5月18日
●ウナギの受難 生きづらくなった日本の川
読売新聞 – 2016年5月17日
●石川上れ アユの道…富田林高生ら 2年目挑戦
読売新聞 – 2016年5月20日
■水循環■
●水質汚濁対策へ「流域マネジメント」推進盛り込み 28年版水循環白書
産経ニュース – 2016年5月17日
●環境省、「地下水保全」ガイドラインを発表
EICネット – 2016年5月19日
●流域連携の推進を=初の水循環白書決定-政府
時事通信 – 2016年5月16日
■防災・減災■
●洪水予報 危険なエリア具体的に
新潟日報 – 2016年5月17日
■舟運■
●水上タクシー体験 「舟運」の魅力PR クルーズフェスタも
東京新聞 – 2016年5月22日
■水とエネルギー■
●芝生が覆う「ダムの壁」をメガソーラーに、兵庫県企業庁
日経テクノロジーオンライン – 2016年5月17日
■水辺の環境教育■
●湖や川の現状知って 初コラボで企画展
カナロコ(神奈川新聞) – 2016年5月19日
●自然に親しみ、水辺を美しく 矢祭で「アクアクリーンキャンプ」
福島民友 – 2016年5月22日
■海外の水辺■
●豪で野生コイ撲滅作戦=河川にウイルス散布へ
時事通信 – 2016年5月17日
●13億人に洪水危機=急激な都市化を警告―世銀
BIGLOBEニュース – 2016年5月17日
By JRRN事務局 | カテゴリー: 新聞記事 | コメント(0) | トラックバック(0)
|
日時: 2016年05月26日 16:19
■水辺全般■
●1km走ると10円を水支援するユニークな取り組み
共同通信PRワイヤー – 2016年5月12日
●高知県の仁淀川流域の美を切手に 日本郵便が販売中
高知新聞 – 2016年5月14日
■生態系■
●ニホンウナギに「優しい川」を…保全指針策定へ
読売新聞 – 2016年5月9日
●ウナギ守る河川指針策定 環境省、17年3月公表めざす
日本経済新聞 – 2016年5月9日
●絶滅危惧種の淡水魚「ハリヨ」保全へ繁殖池 守山の旭化成製造所
産経ニュース – 2016年5月12日
●目指せ「田んぼの自慢」 琵琶湖の面白さ発信を…
産経ニュース – 2016年5月11日
■水質■
●諏訪湖の水質、全リンは2年連続で国基準下回る
信濃毎日新聞 – 2016年5月10日
●8年連続、水質日本一 支笏湖 ごみのポイ捨て後を絶たず 住民ら清掃
北海道新聞 – 2016年5月13日
●天竜川上流域 水質事故3年連続減
長野日報 – 2016年5月13日
■防災・減災■
●河川堤防被害357カ所 熊本地震、山間部は土砂災害恐れ
東京新聞 – 2016年5月10日
●鬼怒川減災へ行動計画…避難、水防、排水主体に
読売新聞 – 2016年5月11日
■舟運■
●「舟運復活!淀川歴史探訪の旅」 ~川からながめる、淀川の魅力再発見クルーズ~
Dream News – 2016年5月11日
■水とエネルギー■
●「水の王国」富山で小水力発電、流れ込み式で1200世帯分の電力
ITmedia – 2016年5月12日
■水辺の環境教育■
●岩倉・五条川小の児童が調査 /愛知
毎日新聞 – 2016年5月11日
By JRRN事務局 | カテゴリー: 新聞記事 | コメント(0) | トラックバック(0)
|
日時: 2016年05月16日 09:26
■自然再生■
●自然との共生 里地里山が持つ多様性
毎日新聞 – 2016年5月3日
■防災・減災■
●熊本地震 帯状に集中する液状化 かつて河川や水路の存在が?現在の地形ではわからない歴史の秘密
ハザードラボ – 2016年5月6日
■舟運■
●クルーズフェスタも楽しめる「水上タクシー」体験乗船150名募集
リセマム – 2016年5月2日
●横浜~羽田~水道橋間の舟運、受付開始 新船で40km運航の社会実験 国交省
乗りものニュース – 2016年5月8日
■水辺の環境教育■
●お手伝いする子はスマホいじらない 教育振興機構が調査
朝日新聞 – 2016年5月2日
■海外の水辺■
●プノンペン、発生確率が一番高い都市災害は洪水[社会]
カンボジアビジネスパートナーズ – 2016年5月2日
By JRRN事務局 | カテゴリー: 新聞記事 | コメント(0) | トラックバック(0)
|
日時: 2016年05月09日 08:54
- ワイルドライフ「アフリカ コンゴ川 野生の命が躍動する大河をゆく」
○放映日・局: 2016年5月9日(月) 20時00分~21時00分 NHKBSプレミアム
○詳細: http://www.nhk.or.jp/nature/program/wildlife/
- もういちど、日本「多摩川」
○放映日・局: 2016年5月11日(水) 5時55分~6時00分 NHKEテレ
○詳細: http://www.nhk.or.jp/fudoki/mouichido.html
- 発見!体感!大都会 東京を潤す 神田川紀行
○放映日・局:2016年5月14日(土) 18時00分~19時00分 NHKBSプレミアム
○詳細: http://www4.nhk.or.jp/P2651/x/2016-05-14/10/963/1623437/
By JRRN事務局 | カテゴリー: テレビ番組 | コメント(0) | トラックバック(0)
|
日時: 2016年05月09日 08:54
■水辺全般■
●GW前 親水施設は安全? 出雲河川などが点検
日本海新聞 – 2016年4月27日
●北上川流域知って 来館記念カード発行 あいぽーと
岩手日日新聞 – 2016年4月30日
●空前のダムブーム到来! ダムライターが選んだ“今見ておくべきダム86基”
ダ・ヴィンチニュース – 2016年4月29日
■都市の水辺■
●京都・鴨川で床開き 一足早く夏の風情
西日本新聞 – 2016年5月1日
■生態系■
●絶滅危惧種ハリヨ保全へ 滋賀の旭化成敷地に池
京都新聞 – 2016年4月26日
■水質■
●石炭灰は大阪湾を救う? 水質改善・海底の巨大穴埋め
朝日新聞 – 2016年4月27日
■防災・減災■
●河川堤防490カ所被害 熊本県内 梅雨控え工事急ぐ
西日本新聞 – 2016年4月28日
■舟運■
●都心発着の舟運社会実験、横浜~水道橋や目黒川なども航路に 国交省
乗りものニュース – 2016年4月25日
■水辺の環境教育■
●小学生 魚の卵床仕掛け 水田で飼育
読売新聞 – 2016年4月27日
■海外の水辺■
●洪水から子供たちの命を守る “ライフジャケットになる通学かばん”
AdGang – 2016年4月25日
●フランスの河川が緑に着色、活動家らが水問題への注意喚起
Sputnik 日本 – 2016年4月26日
By JRRN事務局 | カテゴリー: 新聞記事 | コメント(0) | トラックバック(0)
|
日時: 2016年05月02日 08:42
- 美の壺「東京の水辺」
○放映日・局: 2016年5月5日(木) 4時30分~5時00分 NHK総合
○詳細: http://www4.nhk.or.jp/tsubo/
- 小さな旅「水湧き 育む~東京 調布市~」
○放映日・局: 2016年5月7日(土) 5時15分~5時40分 NHK総合
○詳細: http://www4.nhk.or.jp/kotabi/
By JRRN事務局 | カテゴリー: テレビ番組 | コメント(0) | トラックバック(0)
|
日時: 2016年05月02日 08:41
■熊本地震関連ニュース■
●熊本地震で堤防にひび割れ多数 大雨で決壊のおそれも
朝日新聞 – 2016年4月21日
●土砂崩落、下流の河川氾濫警告…専門家現地調査
読売新聞 – 2016年4月22日
●河川堤防被害349か所 雨対策が急務
読売新聞 – 2016年4月22日
●数十カ所で液状化 河川沿い 家屋に被害
毎日新聞 – 2016年4月22日
■水辺全般■
●ダムの観光活用策探る…西目屋でシンポ
読売新聞 – 2016年4月20日
●川さらさら足ゆらゆら 内子で筏流し
読売新聞 – 2016年4月24日
■生態系■
●バイカモ保存会に大臣表彰 住民主体の活動評価
日本海新聞 – 2016年4月20日
●諏訪湖のワカサギ採卵量回復 140湖沼へ供給見通し
長野日報 – 2016年4月21日
●湿地帯の水田再生し霞ケ浦水質浄化や新農業モデル NPOが会社設立
産経ニュース – 2016年4月21日
●千曲川中流域の生態系調査へ 県内大学研究者ら5年計画で
信濃毎日新聞 – 2016年4月22日
●ミドリガメ:日本に790万匹生息 日本固有種を圧倒
毎日新聞 – 2016年4月22日
■海外の水辺■
●ロシア空軍が新たな「空爆」を開始 洪水対策で
Newsweekjapan – 2016年4月20日
By JRRN事務局 | カテゴリー: 新聞記事 | コメント(0) | トラックバック(0)
|
日時: 2016年04月25日 08:55
■水辺全般■
●筑後川への思いメッセージに 「筑後川新聞」100号記念企画、久留米市で作品展
西日本新聞 – 2016年4月14日
●金目川へ出かけてみよう みんなの会がガイド発行
タウンニュース – 2016年4月15日
■自然再生■
●国交省、福井の河川掘削し湿地造成 コウノトリなどの生息地に
日本経済新聞 – 2016年4月12日
■都市の水辺■
●岡山城など巡る 旭川でカヌー駅伝 70チーム景色楽しみ白熱レース
山陽新聞 – 2016年4月11日
■生態系■
●北陸新幹線橋、魚の生態に影響? 天然記念物アラレガコなどに懸念
福井新聞 – 2016年4月13日
●大分合同新聞 > 大分県内 > 放流量増やし水質改善期待 25日から大山川ダムで社会実験
大分合同新聞 – 2016年4月17日
■水質■
●東京湾のセシウム汚染 印旛沼から拡散 河口水門で高止まり
東京新聞 – 2016年4月14日
●猪苗代水環境センター開所 線量測定、水質保全の拠点
福島民友 – 2016年4月15日
■水とエネルギー■
●農業用水路にチェコ製の水車発電機、未利用の水流で265世帯分の電力を作る
ITmedia – 2016年4月15日
●佐賀県営・中木庭ダムで小水力発電がスタート 既設ダムに民間企業が参画
環境ビジネスオンライン – 2016年4月13日
By JRRN事務局 | カテゴリー: 新聞記事 | コメント(0) | トラックバック(0)
|
日時: 2016年04月18日 09:19
- 鉄道・絶景の旅 「水清らかな春の山里めぐり 水郡線の旅」川の絶景!滝の絶景!
○放映日・局: 2016年4月19日(火) 5時00分~5時55分 BS朝日1
○詳細: http://www.bs-asahi.co.jp/tetsu_zekkei/
- のんびりゆったり路線バスの旅スペシャル「九州・筑後川 四国・吉野川」
○放映日・局:2016年4月23日(土) 25時35分~26時50分 NHK総合
○詳細: http://www4.nhk.or.jp/rosen/x/2016-04-23/21/19074/2680163/
By JRRN事務局 | カテゴリー: テレビ番組 | コメント(0) | トラックバック(0)
|
日時: 2016年04月18日 09:18

公益財団法人リバーフロント研究所が発行する機関紙「RIVER FRONT」の2016年3月号Vol.82では、特集「水辺のにぎわい 地域の活力」として、水辺の賑わい再生に向けた全国の様々な取組みが紹介されています。
→「RIVER FRONT 2016 Vol.82閲覧はこちら
By JRRN事務局 | カテゴリー: 雑誌記事 | コメント(0) | トラックバック(0)
|
日時: 2016年04月11日 15:17