「JRRN河川環境ミニ講座 『環境流量~流水の正常な機能の維持に向けて』」 を2008年7月18日(金)に開催いたします。 本講座は、海外における河川分野の技術支援・交流に数多くの実績をお持ちの大町利勝氏を講師にお招きし、「環境流量」をテーマに、平常時の流水管理に関する問題提起や、諸外国における事例を文献に従って紹介して頂き、活発な意見交換を行いたいと思います。 JRRN会員皆様はもちろんのこと、非会員の方々も含めまして、多数の参加をお待ち申し上げております。
イベント名: JRRN河川環境ミニ講座「環境流量~流水の正常な機能の維持に向けて」
日 時 : 平成20年7月18日(金) 15:30~17:30
会 場 : 財団法人リバーフロント整備センター会議室
主 催 : 日本河川・流域再生ネットワーク(JRRN)
→詳細プログラムと申込み方法はこちら(PDF 65kb)
By JRRN事務局 | カテゴリー: JRRN行事開催案内 | コメント(0) | トラックバック(0)
|
日時: 2008年07月04日 20:16
JRRN会員の方々を対象に、JRRN/RFC共催「河川再生に関わるミニワークショップ『中国の河川再生と河川環境保全』」を2008年1月21日(月)に開催いたします。 本ワークショップでは、上海より李建華 教授(同済大学 長江水環境教育部)をお招きし、中国の水資源と水環境の現状を踏まえながら、中国の河川再生の事情、河川再生に関する技術研究の進展状況、問題点、及び将来計画などについてご講演頂くとともに、活発な意見交換を行いたいと思います。
※本行事はJRRN会員限定とさせて頂きます。非会員の方は会員登録(無料)後にお申込み下さい。
イベント名: 河川再生に関わるミニワークショップ「中国の河川再生と河川環境保全」
日 時 : 平成20年1月21日(月) 15:00~17:00
会 場 : 財団法人リバーフロント整備センター会議室
主 催 : 日本河川・流域再生ネットワーク(JRRN)・リバーフロント整備センター(RFC)
→詳細プログラムと申込み方法はこちら(PDF 158kb)
By JRRN事務局 | カテゴリー: JRRN行事開催案内 | コメント(0) | トラックバック(0)
|
日時: 2008年01月10日 19:45
JRRNでは、日本大学理工学部と共催で、「川からの都市再生 ~台湾・高雄市の事例 愛河」と題した講演会を開催致します。 本講演会では、約30年以上に及ぶ水環境改善と親水整備に取り組んできた台湾第二の都市・高雄市を流れる愛河を事例に、川と都市の再生事業を指揮してきた高雄市前工務局長及び現工務局長のお二人をお招きし、貴重なお話頂く予定です。 皆様のお越しを心からお待ちしております。
イベント名: 川からの都市再生 ~台湾・高雄市の事例 愛河(Love River)
日 時 : 平成19年10月11日(木) 10:00 – 12:00 (受付開始 9:30)
会 場 : 財団法人リバーフロント整備センター
共 催 : 日本大学理工学部・Japan River Restoration Network(財団法人リバーフロント整備センター)
→プログラム・講師案内のダウンロードはこちら(PDF 293kb)
→申込み用紙のダウンロードはこちら(PDF 293kb)
By JRRN事務局 | カテゴリー: JRRN行事開催案内 | コメント(0) | トラックバック(0)
|
日時: 2007年09月20日 19:30