JRRN主催 第7回JRRN河川環境ミニ講座「台湾の河川事情~台風被災からの教訓と治水対策」開催報告
|  | 
| 講演会の様子 | 
 2010年12月21日(火)午前に、JRRN主催「第7回JRRN河川環境ミニ講座」を開催しました。今回は、莊曜成・台湾経済部水利署河川海岸部科長を講師としてお招きし、「台湾の河川事情~台風被災からの教訓と治水対策」をテーマにご講演頂きました。 
 ○講  師: 莊 曜成 氏 (台湾・経済部水利署 河川海岸部科長)
  ○開催日時: 平成22年12月21日(火) 10:00~11:00
  ○開催場所: 財団法人リバーフロント整備センター会議室 
 講演では、はじめに台湾の河川や水問題全般に関わる特徴や河川管理の仕組みなどについてご紹介頂きました。続いては、これまでの度重なる水災害から得られた教訓に基づく、異常気象下での河川計画や管理の考え方について、また今後の台湾が目指す治水対策の方向性について、現在推進中の事業の紹介と合わせて詳しくご説明を頂きました。 
 今回のミニ講座は、台湾経済部水利署の方々の来日に合わせ、急遽ご講演を依頼して実現したため、皆様へのご案内が突然となりましたことをお詫びいたします。 JRRN事務局では、本日の講演の詳細を講演録として取りまとめ、来年1月を目処に本ホームページ上に掲載させて頂きますので、ご参加頂けなかった方々も講演録をご活用頂ければ幸いです。
 →当日の配布資料はこちらをクリック (PDF 4.2MB) 
 →当日の講演録はこちらをクリック 
 →講演会の様子の詳しい記事はこちら(JRRN Newsletter vol.44) 
 →第7回 JRRN河川環境ミニ講座のチラシはこちら(開催趣旨等)
By JRRN事務局 | カテゴリー: JRRN河川環境ミニ講座 | コメント(0) | トラックバック(0)
 | 
日時: 2010年12月21日 16:43
| Tweet |   | 







 




コメント投稿(承認後公開)