小さな自然再生の実践を通じてその技術普及に尽力されている専門家の方々、専門知識の社会への橋渡しの専門家、そして本企画に賛同頂いた若手研究者や実務者による第3回「小さな自然再生」事例集編集委員会が2014年11月26日(水)に開催されました。
- 日時: 2014年11月26日(水) 13:40~16:40
- 場所: 公益財団法人リバーフロント研究所会議室
- 次第:
(1)開会挨拶
(2)議事
1) 事例集の編集方針(名称、全体構成、デザイン、座談会成果反映等)
2) 事例集の普及方針
3) 今後の作業スケジュール
4) その他
(3)閉会
→「編集委員会 委員名簿」はこちら(PDF 106KB)
当初予定より若干遅れ気味ではありますが、来年1月~2月頃には「水辺の小さな自然再生事例集」を皆様にお届けできるよう、編集委員及び事務局一同、引き続き頑張ってまいります。
本活動の進捗は毎月発行するJRRNニュースレターでも随時ご報告致します。
※本活動は(公財)河川財団の河川整備基金の助成を受けて実施しています。
By JRRN事務局 | カテゴリー: その他 | コメント(0) | トラックバック(0)
|
日時: 2014年11月28日 10:26
座談会の様子
小さな自然再生に関わる関係省庁の施策との共通項、身近な水辺での自然再生活動への市民参加の更なる推進に向けた方策等を見出すことを目的とした座談会「『小さな自然再生』事例集制作座談会~小さな自然再生が中小河川を救う! 更なる推進に向けた方策を探る~」を開催致しました。
【日時】 2014年11月26日(水) 10:00~12:00
【場所】 (公財)リバーフロント研究所 会議室(東京都中央区)
【座談会座長】
- 玉井信行 (東京大学名誉教授、JRRN/ARRN顧問、事例集監修)
【座談会参加者】
- 鳥居敏男 (環境省自然環境局自然環境計画課 課長)
- 中村圭吾 (国土交通省国土技術政策総合研究所 河川研究部河川研究室 主任研究官)
- 岩瀬晴夫 ((株)北海道技術コンサルタント 川づくり計画室長、事例集編集委員)
- 浜野龍夫 (徳島大学大学院 教授、事例集編集委員)
【主催】 日本河川・流域再生ネットワーク(JRRN)
本座談会の前半部では、事例集編集委員より、小さな自然再生の考え方や留意点、またこれまでの取組みを振り返っての現場の実情、課題、工夫等について話題提供頂きました。
また後半部では、環境省及び国土交通省における小さな自然再生に関連する施策等をご紹介頂き、今後の更なる推進に向けた技術面や制度面に関わる課題と展望について活発な議論が交わされました。
本座談会の様子は今年度発行する「小さな自然再生」事例集にて詳しくご紹介させて頂きます。
※座談会案内チラシはこちら(PDF 231KB)
By JRRN事務局 | カテゴリー: JRRN技術交流会,その他 | コメント(0) | トラックバック(0)
|
日時: 2014年11月26日 22:43
会場の様子
JRRNによる講演の様子
開催後の記念撮影
2014年10月29日(水)、ECRR/ARRN共催の技術交流行事が『第11回ARRN水辺・流域再生にかかわる国際フォーラム』を兼ねてオーストリア国ウィーンにて開催されました。
※プログラム案内チラシ(英語版:PDF30KB)
- 日時 : 2014年10月29日(水) 17:30~19:30
- 会場 : TechGate in Vienna(オーストリア国・ウィーン市)
- 主催 : アジア河川・流域再生ネットワーク、欧州河川再生センター
各講演の発表資料は以下からダウンロード可能です。(各講演タイトルをクリック)
<プログラム>
-17:30 開会挨拶
-17:30-17:45 中国(CRRN)による講演
演題: 生態系保全に基づくNanxi川における生態流量に関わる研究
-17:45-18:00 韓国(KRRN)による講演
演題: KRRNが取組む主な活動や研究について
-18:00-18:15 日本(JRRN)による講演
演題: 日本の河川再生とJRRNの役割
-18:15-18:35 ECRRによる講演
演題: 欧州の河川再生とECRR
-18:35-18:55 国際河川財団による講演
演題: 国際河川財団と国際河川賞
-18:55-19:25 議論(ECRRとARRNの協力に向けて)
-19:25-19:30 ECRR-ARRN連携協定(MOU)締結式、記念撮影
-19:30 閉会
なお、本フォーラムの開催報告は、JRRNニュースレター2014年11月号で詳しくご紹介させて頂きます。
→詳しい記事はこちら(JRRN Newsletter vol.89-2014年11月号)
<過去の国際フォーラムはこちらから>
→第10回国際フォーラム(2013年)の結果報告はこちら(中国・成都市にて開催)
→第9回国際フォーラム(2012年)の結果報告はこちら(中国・北京市にて開催)
→第8回国際フォーラム(2011年)の結果報告はこちら(日本・東京にて開催)
→第7回国際フォーラム(2010年)の結果報告はこちら(韓国・ソウル市にて開催)
→第6回国際フォーラム(2009年)の結果報告はこちら(韓国・ソウル市にて開催)
→第5回国際フォーラム(2008年)の結果報告はこちら(中国・北京市にて開催)
→第4回国際フォーラム(2007年)の結果報告はこちら(日本・東京にて開催)
→第3回国際フォーラム(2006年)の結果報告はこちら(日本・東京にて開催)
By JRRN事務局 | カテゴリー: ARRN国際フォーラム | コメント(0) | トラックバック(0)
|
日時: 2014年11月05日 10:50