Asian River Restoration Network (ARRN)

アジア諸国における河川再生に関する情報交換を目的とした組織として、2006年11月ARRNが設立されました。日本におけるARRNの活動は、日本河川・流域再生ネットワーク(JRRN)が担います。

Go to ARRN website

会員からのお知らせ

< カテゴリー: 会員からのイベント案内 >

「川の博物館 1月企画展『魚(うお)のみち』(2014年1月25日~)」ご案内

川の博物館 1月企画展『魚(うお)のみち』 案内ページ

 東京学芸大学吉冨研究室(JRRN団体会員)より御提供頂いた展示イベント情報です。

 川の博物館 1月企画展 『魚(うお)のみち』

 【主催】埼玉県立川の博物館

【開催日】 2014 年1月25 日(土)~2月23日(日)

【会場】 川の博物館 本館第2展示室 (埼玉県大里郡寄居町)

【展示概要】
 ダムや堰などの川の人工物が、魚など生き物の往来を妨げていることが問題視されています。その解決策のひとつとして「魚道」の設置が各地で試みられています。その役割、実例、問題点などについて紹介します。

 →詳しくはこちら: http://www.river-museum.jp/exhibition/plan/uonomichi.html

「首都圏東部“いい川”づくり研修会(2014年2月7日)」ご案内

首都圏東部“いい川”づくり研修会 案内チラシ(158KB)

NPO法人全国水環境交流会より御提供頂いたイベント情報です。

 「首都圏東部“いい川”づくり研修会」 テーマ: 都市河川の多自然川づくり

 【主催】NPO法人全国水環境交流会

【共催】埼玉県河川環境団体連絡協議会・新河岸川水系水環境連絡会

【後援】国土交通省関東地方整備局、埼玉県、千葉県、一般社団法人 建設コンサルタンツ協会関東支部

【協力】東京都

【日時】 2014 年2月7 日(金) 10:00~17:00

【会場】 国土交通省関東地方整備局  5階5A会議室

 (埼玉県さいたま市中央区新都心2-1 さいたま新都心合同庁舎2 号館)

【定員】 140 名(先着順)

【対象】 行政・設計・施工事業者の川づくり担当者,研究者,市民・住民、学生など、川づくりに関心の高い方

【参加費】 無料 (別途、「多自然川づくりポイントブックⅢ」(2,500 円)

 ※申込時に事前販売.お持ちの方は当日持参してください

【お申し込み・お問い合わせ】

以下のチラシをご覧ください

   →http://www.mizukan.or.jp/syutoken_WE.pdf

 【事務局】NPO 法人全国水環境交流会

「首都圏西部“いい川”づくり研修会(2014年1月29日)」ご案内

首都圏西部“いい川”づくり研修会 案内チラシ(506KB)

NPO法人全国水環境交流会より御提供頂いたイベント情報です。

 「首都圏西部“いい川”づくり研修会」 テーマ: 都市の洪水対策と多自然川づくり

 【主催】NPO法人全国水環境交流会

【共催】NPO法人玉川センター

【後援(予定)】国土交通省関東地方整備局、一般社団法人 建設コンサルタンツ協会関東支部

【協力】東京都、東京都野川流域連絡会

【日時】 2014 年1月29 日(水) 10:00~17:00

【会場】 国立オリンピック記念青少年総合センター センター棟 4 階402室

 (東京都渋谷区代々木神園町)

【定員】 100 名(先着順)

【対象】 行政・設計・施工事業者の川づくり担当者,研究者,市民・住民、学生など、川づくりに関心の高い方

【参加費】 無料 (別途、「多自然川づくりポイントブックⅢ」(2,500 円)

 ※申込時に事前販売.お持ちの方は当日持参してください

【お申し込み・お問い合わせ】

以下のチラシをご覧ください

   →http://www.mizukan.or.jp/syutoken_WE.pdf

【事務局】NPO 法人全国水環境交流会

「愛知“いい川”づくり研修会(2014年1月22日)」ご案内

愛知“いい川”づくり研修会 案内チラシ(188KB)

 NPO法人全国水環境交流会より御提供頂いたイベント情報です。

「愛知“いい川”づくり研修会」  テーマ: 多自然川づくりの技術と推進の仕組み

【主催】NPO法人全国水環境交流会、愛知県河川海岸協会、愛知・川の会

【後援】国土交通省中部地方整備局、愛知県、(一社)建設コンサルタンツ協会中部支部、(一社)愛知県建設業協会、愛知県地域コンサルタンツ協会、(一社)愛知県土木研究会 (以上予定)

【協力】(任)近自然工法研究会

【日時】 2014 年1月22 日(水) 10:00~17:00

【会場】 愛知県自治センター 12階E 会議室 (愛知県名古屋市中区三の丸2丁目3−2)

【定員】 100 名(先着順)

【対象】 行政・設計・施工事業者の川づくり担当者,研究者,市民・住民、学生など、川づくりに関心の高い方

【参加費】 無料 (別途、「多自然川づくりポイントブックⅢ」(2,500 円)

 ※申込時に事前販売.お持ちの方は当日持参してください

【お申し込み・お問い合わせ】

以下のチラシをご覧ください

   →http://www.mizukan.or.jp/aichi.pdf

 【事務局】NPO 法人全国水環境交流会

12月開催『巡回企画展「雨といきもの展in大阪」&「ゲリラ豪雨展in東京」』のご案内

  

巡回企画展「雨といきもの展」&「ゲリラ豪雨展」 案内ページ

  JRRNも活動に参加する「水の巡回展ネットワーク(jawanet)」より、12月に開催される二つの巡回企画展のご案内を頂きました。

 「雨といきもの展」

  【開催場所】 川の駅 はちけんや (大阪)
  【期間】 2013年11月27日(水)~2014年1月20日(月)
  【休館日】 なし
  【開館時間】 10:00~17:00
  【主催】 国土交通省近畿地方整備局、大阪府
  【企画制作】 水の巡回展ネットワーク

「ゲリラ豪雨展」

  【開催場所】 荒川知水資料館 amoa (東京)
  【期間】 2013年12月3日(火)~2014年1月19日(日)
  【休館日】 月曜日 及び 年末年始
  【開館時間】 9:30~16:30
  【主催】 国土交通省関東地方整備局荒川下流河川事務所
  【企画制作】 水の巡回展ネットワーク

◆詳細は以下参照
http://www.a-rr.net/jp/jawanet/01/top.html

「みやぎの“いい川”づくり研修会(2013年11月28-29日)」ご案内

みやぎの“いい川”づくり研修会 案内チラシ(473KB)

 JRRN団体会員である「NPO法人水・環境ネット東北」より御提供頂いたイベント情報です。

「みやぎの“いい川”づくり研修会」

【主催】NPO法人水・環境ネット東北、NPO法人全国水環境交流会
【後援】仙台市、宮城県、東北地方整備局(申請中)、建設コンサルタンツ協会東北支部 
【協賛】一般社団法人東北地域づくり協会

【日時・場所】
○フィールド研修
 2013年11月28日(木)12:30~16:00
 *仙台駅西口発 バス移動:広瀬川澱地区、名取川河口・閖上海岸(貞山運河)

○座学研修
 2013年11月29日(金)9:30~15:45
 日立システムズホール仙台(仙台市青年文化センター)エッグホール
(仙台市青葉区旭ヶ丘3-27-5 TEL:022-276-2110 *地下鉄旭ヶ丘駅前)

○定員:フィールド研修25名、座学研修80名 (先着順)

○参加費:フィールド研修(バス・資料代)1,500円、座学研修(資料代)500円

○詳細: http://mizunet.org/xoops/modules/d3blog/details.php?bid=96

<チラシ> http://mizunet.org/pdf/20131128_iikawa.pdf

 【お申し込み・お問い合わせ】

NPO法人水・環境ネット東北
TEL:022-723-1390
FAX:022-723-1391
E-mail:mizunet@mizunet.org

「河川生態学術研究会 多摩川研究グループ 第4回研究発表会」(2013年11月20日)」ご案内

「河川生態学術研究会 多摩川研究グループ 第4回研究発表会」 案内チラシ(PDF 31KB)

 公益財団法人リバーフロント研究所から、河川生態学術研究会-多摩川研究発表会のご案内です。

 (以下、案内文)

  『河川生態学術研究会 多摩川研究グループ 第4回研究発表会』を下記プログラムのとおり平成25年11月20日(水)13時30分より、ルミエール府中(コンベンションホールB)(東京都府中市府中町2-24)で開催いたします。

※プラグラムや申込方法等、詳しくはこちら(PDF 31KB)
→ http://www.rfc.or.jp/pdf/event/H25tamagawa.pdf
  ●参加費:無料
 ●土木学会認定CPDプログラム(CPD単位4.0)

(続きを読む…)

「第181回 河川文化を語る会『描かれた淀川 ―イメージと実像のはざまで―』(2013年11月14日)」ご案内

第181回河川文化を語る会 案内チラシ(782KB)

 JRRN団体会員である公益社団法人日本河川協会様より御提供頂いたイベント情報です。

(以下、案内文)

日本河川協会「河川文化を語る会」事務局です。
お世話になっております。

【第181回 河川文化を語る会】

 ◆テーマ:描かれた淀川 ―イメージと実像のはざまで―
 ◆講 師:大澤研一(おおさわ けんいち) 氏(大阪歴史博物館学芸員)
 ◆日 時:平成25年11月14日(木)18:30~20:30
 ◆場 所:エル・おおさか(大阪府立労働センター) 7F「709会議室」
 ◆参加費:無料
 ◆申込/問合わせ:公益社団法人 日本河川協会

                          TEL:03-3238-9771 FAX:03-3288-2426
                          E-mail:kataru@japanriver.or.jp
                          URL:http://www.japanriver.or.jp/
 詳しくはこちら→ http://www.japanriver.or.jp/kataru/kataru_no181.htm

 *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
 公益社団法人 日本河川協会
 東京都千代田区麹町2-6-5 麹町E.C.Kビル3F(〒102-0083)
  TEL:03-3238-9771 FAX:03-3288-2426
  http://www.japanriver.or.jp/

「川仲間になろう!第9回「川の日」ワークショップ関東大会」(2013年10月6日)」ご案内

「第9回「川の日」ワークショップ関東大会」 案内チラシ(PDF 326KB)

 NPO法人 全国水環境交流会より「川仲間になろう!第9回「川の日」ワークショップ関東大会」のご案内を頂きました。

(以下、案内文)

○「川仲間になろう!第9回「川の日」ワークショップ関東大会」

・日時:10月6日(日)10:00~17:00

・会場:東京農業大学 1号館142教室

*この大会は、特に若い世代の取り組みを応援しよう!ということで始まりましたが、大学生のほか中学・高校生、小学生などによる、研究や活動のほか、若い世代を育む、応援する活動や、ユニークな視点を持った活動の発表を募集しています。選考にこだわらず発表と討論を中心とするプログラムで、発表のほか、ポスターセッションだけの 参加などもあります(参加申込は、9/27までにお願いしています)。
一般参加は自由(事前申込不要)です!どうぞお越しください。

*多摩川センター ホームページ
http://www.ac.auone-net.jp/~tamagawa/

  ※プラグラム等の詳細はこちら(PDF 326KB)
→ http://www.ac.auone-net.jp/~tamagawa/9_kanto_announcement.pdf

「第11回川の自然再生セミナー」(2013年10月17日)」ご案内

「第11回川の自然再生セミナー」 案内チラシ(PDF 135KB)

 公益財団法人リバーフロント研究所からの「第11回川の自然再生セミナー」のご案内です。

(以下、案内文)

●日時  : 平成25年10月17日(木) 13:00ー17:20
●場所  : 月島社会教育会館4階ホール(東京都中央区月島4丁目1番1号)
●プログラム: 別紙のとおり
●参加費  : 無料
●申し込み方法:下記を明記の上、メールかFAXで事前にお申し込みください。
  ①参加者氏名 ②所属 ③メールアドレス
※申込用メールアドレス:sizen-s☆rfc.or.jp(☆を@に変えて送付ください)

※プラグラムや申込方法等、詳しくはこちら(PDF 135KB)
→ http://www.rfc.or.jp/sozai/result/ivent/H25/sizensaisei/program_map.pdf

 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 ...  


会員からのお知らせ

このページでは、JRRN会員からのお知らせや、海外関係機関からの案内等を紹介しています。
本ページで紹介したい情報をお持ちの方は、いつでも情報をお寄せ下さい。

過去記事検索

カレンダー

2024年11月
« 10月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

最近のコメント

月別アーカイブ

>> 会員からのお知らせ トップに戻る

>> RSS


運営方針・個人情報保護方針