Asian River Restoration Network (ARRN)

アジア諸国における河川再生に関する情報交換を目的とした組織として、2006年11月ARRNが設立されました。日本におけるARRNの活動は、日本河川・流域再生ネットワーク(JRRN)が担います。

Go to ARRN website

会員からのお知らせ

< 2023年8月:月別アーカイブ >

あの日のあの川 リレー日記No.69~黒南風

「第209回 河川文化を語る会「船上講演会『川から見る東京・2023』」(2023年10月13日)」ご案内

第209回河川文化を語る会 案内チラシ(314KB)

 公益社団法人日本河川協会(JRRN団体会員)より今年度の船上講演会のご案内です。

【第209回 河川文化を語る会】 船上講演会『川から見る東京・2023』

 今年も人気の「河川文化を語る会」の船上講演を実施いたします。

 講師には河川協会のメルマガにて多種多様なお話で毎週人気を博している「河川こぼれ話」でお馴染みの松田芳夫氏と街川つくりや防災のエキスパートとして現在も様々な講演で講師を務める細見寛氏のお二人を迎えて開催いたします。

 ぜひ皆様のご参加をおまちしております!

 ◆開催日:2023年10月13日(金) 運航時間は約2時間30分

     午前の部 10:00~12:30(集合 9:45)
            講師:松田芳夫 氏

     午後の部 13:30~16:00(集合 13:15)
            講師:細見 寛 氏

 ◆運航ルート:神田川→日本橋川→隅田川→小名木川(扇橋閘門)→神田川

 ◆集合場所:「屋形船 三浦屋」乗船場(台東区浅草橋1-1-10)
   (JR浅草橋駅から徒歩2分,都営浅草線 浅草橋駅A-2出口から徒歩1分)

 ◆募集人数:各コース 36名(抽選) ※18歳以上

 ◆参加費:会員:2,000円

一般:3,000円(保険代・資料代として)

 ◆申込締切:9月20日(水)必着

 ◆申し込み方法:添付チラシをご確認ください。

 ◆申込み/問い合わせ:公益社団法人 日本河川協会

      TEL:03-3238-9771 FAX:03-3288-2426
      E-mail:kataru@japanriver.or.jp 
      URL:http://www.japanriver.or.jp/

  お申込み及び詳細はこちら→ https://www.japanriver.or.jp/kataru/kataru_no209.htm

「第31回 リバーフロント研究所研究発表会(2023年10月4日)」ご案内

第31回 リバーフロント研究所研究発表会 案内チラシ(PDF 623KB)

 JRRN事務局を運営する(公財)リバーフロント研究所より、本年の研究発表会のご案内です。

(以下、案内文)

 第31回「リバーフロント研究所研究発表会」を令和5年10月4日(水) 13:00より月島社会教育会館(東京都中央区)で開催いたします。(土木学会認定CPDプログラム:CPD単位4.2)

 たくさんの方々のご参加をお待ちしております。

案内チラシはこちらから(PDF 623KB)

参加申し込みはこちらから

「International Symposium on River Restoration in Switzerland and Japan:スイスと日本の河川再生に関わる国際シンポジウム(2023年10月10日)」ご案内

International Symposium on River Restoration in Switzerland and Japan 案内ページ

 応用生態工学会からの国際シンポジウムのご案内です。

International Symposium on River Restoration in Switzerland and Japan: Cutting-edge Research, Practice, and Challenges

  • 主催: 応用生態工学会東京
  • 後援: リバーフロント研究所
  • 開催趣旨

 河川再生とは自然のプロセスと生物多様性を回復させるために河川を管理するプロセスで、人と野生生物の双方に利益をもたらすものです。本シンポジウムは、河川管理分野の専門家、実務家、政策立案者、学生にとって、河川再生の実践や更なる研究を推進するために最新の知見や技術を共有し、社会実装に向けた実質的な連携に関する議論を進めます。

  •  講演

1. Characteristics of streambed morphology in headstream area (ITSUKUSHIMA Rei)

2. Overview of River Restoration in Japan (NAKAMURA Keigo)

3. River restoration in Switzerland: Practice and Science (Michael DÖRING)

4. Ecosystem services of the major rivers in Kanto Region, Japan: Relation to regional characteristics (YOSHIMURA Chihiro)

5. 3D-based river design and management in Japan: Challenges and perspectives (OHTSUKI Kazuaki)

6. Remote sensing, hydrodynamic modelling and 3D visualization for riverine research and management: Sarine floodplain, Switzerland (Manuel ANTONETTI)

  • 日時:10月10日(水)午後(13時~17時)
  • 場所:東京都目黒区、東京工業大学大岡山キャンパス(大岡山駅から徒歩3分程度)
  • 言語:主に英語
  • 定員:250名(参加登録が定員に達したら締め切ります)

「第1回三次元データを活用した川づくりデザインコンペ」作品募集中(8/31応募〆切)

三次元データを活用した川づくりデザインコンペ 案内チラシ(PDF 858KB)

「川づくりデジタル研究フォーラム準備会」より川づくりデザインコンペのご案内です。

(以下、案内文)

 三次元データを活用した美しい川づくりの技術を広めるため、デザインコンペを開催します。

 ■募集期間

  2023年8月31日(水)まで 【必着】

 ■募集資格

  一般企業(建設コンサルタント等)、学生(大学生、専門学校生等)、公的機関関係者(国交省、地方自治  体等)、及び個人

 ■募集要件

  (1)2023年4月1日から2023年8月31日までに作成した作品で、今回のコンペが初出品であること。

  (2)作品の応募形式は、パワーポイント5枚以内、及び必要に応じてプレゼン用の動画(1分程度、最大2分以内)。

  (3)公表しているオープンデータを用いた作品であること。

 応募方法等の詳細は以下の実施要項をご覧ください。

1 


会員からのお知らせ

このページでは、JRRN会員からのお知らせや、海外関係機関からの案内等を紹介しています。
本ページで紹介したい情報をお持ちの方は、いつでも情報をお寄せ下さい。

過去記事検索

カレンダー

2023年8月
« 7月   9月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

最近のコメント

月別アーカイブ

>> 会員からのお知らせ トップに戻る

>> RSS


運営方針・個人情報保護方針