Asian River Restoration Network (ARRN)

アジア諸国における河川再生に関する情報交換を目的とした組織として、2006年11月ARRNが設立されました。日本におけるARRNの活動は、日本河川・流域再生ネットワーク(JRRN)が担います。

Go to ARRN website

会員からのお知らせ

< 2010年8月:月別アーカイブ >

水辺からのメッセージNo.15

「米国Cape Codの水環境問題に関する報道記事」のご紹介

04-0063.jpg
ウェブ記事(2010年8月17日)

 JRRN個人会員より、米国マサチューセッツ州Cape Cod(コッド岬)の水環境問題に関する報道記事を御提供頂きました。

 本記事を扱った英文ホームページは以下よりアクセス可能です。(言語:英語)
  →http://www.nytimes.com/2010/08/18/us/18nitrogen.html?_r=1&ref=us

 また、上記英文記事に関する日本語仮訳資料も情報提供者より頂きましたので、参考情報として以下にご紹介いたします。(言語:日本語)
  →日本語仮訳はこちら(PDF154KB)

「河川の管理と空間利用―川はだれのものか、どうつき合うか」書籍案内

04-0061.jpg

 JRRN会員である日本大学理工学部・吉川勝秀教授ご執筆の書籍をご紹介させて頂きます。

  • 著者名:吉川勝秀(JRRN会員)
  • 出版社:鹿島出版会
  • 判型:A5判192頁
  • 定価:3,570円(本体3,400円+税)

内容:
 河川管理の実務的ノウハウを踏まえ、これからの河川の管理・整備、そして河川空間の利用についての全体像を述べた解説書。
 河川の管理は河川の整備を含むもので、河川管理の経過を振り返りつつ、これからのあり方についての基本的な事項を提示している。河川空間の利用では、健康・福祉・医療と教育の視点での利用、川のユニバーサルデザイン、都市再生における河川空間の活用事例を多数紹介している。
 これからの時代は、河川整備の時代から河川の管理、河川の利用の時代である。しかし、河川の管理に関する本は、本書の著者が編集関係者代表となっている「改定 解説河川管理施設等構造令」など、極めて専門的なものがあるのみであり、その全体像を述べたものはなかった。著者は河川管理の実務経験も豊富であり、河川の管理に携わる国、都道府県の河川行政関係者、河川空間を生かしつつまちづくり、都市整備等を行う市区町村の都市行政関係者、河川について学ぶ学生や教員等にとって、必読の書といえる。

主要目次:
 第1章 河川の整備と管理、利用の経過
 第2章 河川の整備、管理の実態
 第3章 河川利用のルール
 第4章 優れた河川利用の事例
 第5章 川のユニバーサルデザイン
 第6章 今後必要なこと

 

「第149回 河川文化を語る会『環太平洋の生命文明:水の循環を守った文明』」ご案内

04-0062.jpg
第149回河川文化を語る会 チラシ(PDF 849KB)

 JRRN団体会員である(社)日本河川協会より御提供頂いたイベント情報です。

(以下、案内文)

(社)日本河川協会「河川文化を語る会」事務局です。 お世話になっております。

【第149回】
 ◆テーマ:「環太平洋の生命文明:水の循環を守った文明」
 ◆講 師:安田 喜憲氏 (環境考古学者/国際日本文化研究センター 教授)
 ◆日 時:平成22年10月25日(月)18:00~20:00
 ◆場 所:厚生会館(全国土木建築健保)(東京都千代田区)
 ◆参加費:一般:500円、当協会二種正会員(個人会員)/学生:無料
   ◆申込/問合わせ:(社)日本河川協会
 TEL:03-3238-9771 FAX:03-3288-2426
 E-mail:kataru@japanriver.or.jp
 URL:http://www.japanriver.or.jp/

 詳しくはこちら→ http://www.japanriver.or.jp/kataru/kataru_no149.htm


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
「河川文化を語る会」事務局  社団法人 日本河川協会
 東京都千代田区麹町2-6-5 麹町E.C.Kビル3F(〒102-0083)
 TEL:03-3238-9771 FAX:03-3288-2426

「メキシコ湾オイル流出による海岸汚染の調査に関する報道記事」のご紹介

04-0059.jpg
ウェブ記事(2010年8月3日)

 JRRN個人会員より、メキシコ湾オイル流出による海岸汚染の調査に関する報道記事を御提供頂きました。

 本記事を扱った英文ホームページは以下よりアクセス可能です。(言語:英語)
  →http://www.npr.org/templates/story/story.php?storyId=128952049

 また、上記英文記事に関する日本語仮訳資料も情報提供者より頂きましたので、参考情報として以下にご紹介いたします。(言語:日本語)
  →日本語仮訳はこちら(PDF210KB)

「多自然川づくり研修会 第2回(中予・東予地区)開催」のご案内

04-0060.jpg
案内チラシ(PDF 117KB)

 JRRN会員である「鞍瀬塾」様より、愛媛県で開催される「多自然川づくり研修会 第2回開催(中予地区・東予地区)」のご案内を頂きました。
 →詳細の案内チラシはこちら(PDF 117KB)

 →関連記事「多自然川づくり研修会(南予地区)開催 第1回」はこちら

 →関連記事「多自然川づくり研修会(中予・東予地区)開催 第1回」はこちら

1 


会員からのお知らせ

このページでは、JRRN会員からのお知らせや、海外関係機関からの案内等を紹介しています。
本ページで紹介したい情報をお持ちの方は、いつでも情報をお寄せ下さい。

過去記事検索

カレンダー

2010年8月
« 7月   9月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

最近のコメント

月別アーカイブ

>> 会員からのお知らせ トップに戻る

>> RSS


運営方針・個人情報保護方針