水辺からのメッセージNo.93
By JRRN事務局 | カテゴリー: 【連載】水辺からのメッセージ | コメント(0) | トラックバック(0)
|
日時: 2017年02月01日 12:23
By JRRN事務局 | カテゴリー: 【連載】あの日のあの川リレー | コメント(0) | トラックバック(0)
|
日時: 2017年02月01日 12:22
RRCの最新会報 2017年1月号(英語版 PDF 1.1MB)
RRC(英国河川再生センター)の最新会報(2017年1月号)がRRC事務局より届きました。
本号では、英国河川賞の応募案内、RRC主催の研修行事案内、及びRRCによる河川再生事業へのサポート案内や参考ツール等が掲載されています。
●the River Restoration Centre Bulletin 2017年1月号(英語版 1.1MB) ダウンロード
By JRRN事務局 | カテゴリー: 海外関係機関からの案内 | コメント(0) | トラックバック(0)
|
日時: 2017年01月30日 09:30
「直方川づくり交流会 20周年記念シンポジウム」案内チラシ(PDF 375KB)
直方川づくり交流会・坂本貴啓さん及び古賀河川図書館・古賀館長より、遠賀川水辺館で2月18日(土)に開催される「直方川づくり交流会 20周年記念シンポジウム」のご案内です。
直方川づくり交流会 20周年記念シンポジウム
遠賀川から世界へ~元気にはばたく希望の星~
[主 催] 直方川づくり交流会
[日 時] 2017年2月18日(土) 14:00~19:00
[会 場] 遠賀川水辺館 (福岡県直方市溝堀1丁目1-1)
[参加費] 無料
By JRRN事務局 | カテゴリー: 会員からのイベント案内 | コメント(0) | トラックバック(0)
|
日時: 2017年01月25日 10:14
By JRRN事務局 | カテゴリー: 【連載】あの日のあの川リレー | コメント(0) | トラックバック(0)
|
日時: 2017年01月23日 10:39
「第21回 荒川流域再生シンポジウム」案内チラシ(PDF 662KB)
NPO法人荒川流域ネットワークより、平成29年3月12日(日)に開催される、「第21回 荒川流域再生シンポジウム」のご案内です。
(以下、案内文)
第21回 荒川流域再生シンポジウム
[主 催] NPO法人荒川流域ネットワーク
[日 時] 2017年3月12日(日)12:30開場 13:00開始
[会 場] 国立女性教育会館大会議室 (埼玉県嵐山町)
[参加費] 無料
[開催内容]
By JRRN事務局 | カテゴリー: 会員からのイベント案内 | コメント(0) | トラックバック(0)
|
日時: 2017年01月23日 09:16
「コウノトリ・トキの舞う地域づくりシンポジウム」案内チラシ(PDF 1.4MB)
(公財)リバーフロント研究所より、平成29年2月8日(水)に開催される、「コウノトリ・トキの舞う地域づくりシンポジウム ~未来へつなげる 広がる 関東エコロジカル・ネットワーク~」のご案内です。
コウノトリ・トキの舞う地域づくりシンポジウム
~未来へつなげる 広がる 関東エコロジカル・ネットワーク~
[主 催] コウノトリ・トキの舞う関東自治体フォーラム
[日 時] 平成29年2月8日(水)13:00-16:00
[会 場]さいたま新都心合同庁舎1号館2F講堂 (埼玉県さいたま市中央区新都心1-1)
[定 員]250名(先着順、要事前申込)
※先着順で受け付け、定員になり次第締め切ります。
[参加費]無料
By JRRN事務局 | カテゴリー: 会員からのイベント案内 | コメント(0) | トラックバック(0)
|
日時: 2017年01月11日 13:20
「 “いい川”づくり研修会in新潟」案内チラシ(PDF 380KB)
「“いい川”づくり研修会in山口」案内チラシ(PDF 431KB)
NPO法人 全国水環境交流会より、1/27(金)に新潟にて、2/9(木)に山口にて開催される”いい川”づくり研修会のご案内です。
(以下、案内文)
“いい川”づくり研修会 in 新潟&山口
今後の河川管理の基本として示された「多自然川づくり」の基本方針にのっとり、各地の河川特性を考慮した魅力ある川づくりを進めるため、地域研修の要請が高まり、各地の川や水辺で活動する市民・住民団体と共催し、2012年11月より全国各地で公開型研修会を開催しています。
年明けの1月に「新潟」、2月に「山口」にて開催が決まりましたので、ご案内いたします。
——————————————
◆”いい川”づくり研修会in新潟
日時: 2017年1月27日(金) 10:00-17:00
場所: 新潟県庁(西回廊講堂)
テーマ: 多自然川づくりの技術と推進の方策
案内チラシ: http://www.mizukan.or.jp/niigata.pdf
——————————————
◆”いい川”づくり研修会in山口
日時: 2017年2月9日(木)
場所: 山口県庁(1階視聴覚室)
テーマ: 多自然川づくりの技術と推進の方策
案内チラシ: http://www.mizukan.or.jp/yamaguchi.pdf
——————————————
By JRRN事務局 | カテゴリー: 会員からのイベント案内 | コメント(0) | トラックバック(0)
|
日時: 2016年12月28日 14:41
巡回企画展『雨といきもの展』in砂川遊水地 案内チラシ(PDF 1.3MB)
JRRNも企画制作に参加する「水の巡回展ネットワーク(jawanet)」より、来年1月中旬から北海道・砂川市で開催される巡回展のご案内です。
巡回企画展『雨といきもの展』 in 砂川遊水地
【開催期間】 平成29年1月14日(土)~2月12日(日)
【開催場所】 砂川遊水地管理棟(砂川市西5条南8丁目)
【開館時間】 9:00~17:00
【休 館 日】 毎週月曜日
【入 場 料】 無料
【駐 車 場】 あり
【主催】 国土交通省北海道開発局札幌開発建設部滝川河川事務所
【企画制作】 水の巡回展ネットワーク
【協力】
NPO法人気象キャスターネットワーク、ファン ザ ミューズ、土木研究所自然共生研究センター、東京学芸大学環境教育研究センター、東京学芸大学グラフィックデザイン研究室、九州産業大学芸術学部メディアラボ331、日本河川・流域再生ネットワーク(JRRN)
【展示内容】
・ことばあめ(映像で降ってくる雨の言葉と触れ合うインタラクティブ展示)
・雨といきもの物語(雨と生き物に関する絵本)
・アマツブクイズ
・雨の音で遊ぼう(雨音の楽器などの体験展示) など
By JRRN事務局 | カテゴリー: 会員からのイベント案内 | コメント(0) | トラックバック(0)
|
日時: 2016年12月26日 08:50