Asian River Restoration Network (ARRN)

アジア諸国における河川再生に関する情報交換を目的とした組織として、2006年11月ARRNが設立されました。日本におけるARRNの活動は、日本河川・流域再生ネットワーク(JRRN)が担います。

Go to ARRN website

会員からのお知らせ

< 記事のページ >

「生物多様性シンポジウム~みんなで考える倉敷の生きものと私たちのみらい~」ご案内

「生物多様性シンポジウム」案内チラシ(1.6MB)

JRRN団体会員である倉敷市より御提供頂いたイベント情報です。

 (以下、案内文)

 倉敷市では、6月2日(土)に生物多様性シンポジウムを開催します。
 皆様多数の御来場をよろしくお願いいたします。

ホームページはこちら↓
http://www.city.kurashiki.okayama.jp/biodiversity_sympo/

 『生物多様性シンポジウム』 ~みんなで考える倉敷の生きものと私たちのみらい~

【日時】 平成24年6月2日(土) 13時~16時30分(開場12時30分)

【場所】 水島愛あいサロン(倉敷市環境交流スクエア) コミュニティーフロア(倉敷市水島東千鳥町1-50)

【参加費】 無料(事前申し込み必要)

【主催】 倉敷市,財団法人自治総合センター

【後援】総務省(予定),環境省中国四国地方環境事務所(予定),岡山県(予定)

【内容】

●基調講演「私の動物行動学と自然環境の保全」  小林 朋道(鳥取環境大学教授)

●話題提供1 生物多様性施策について(予定)  環境省職員

●話題提供2 誇りとにぎわいに満ちた、地域の未来を創る ~琵琶湖をめぐる協働の環~  菊池 玲奈(結・社会デザイン事務所)

●パネルディスカッション
〔コーディネーター〕青山 勲(岡山大学 研究推進産学官連携機構)
〔コメンテーター〕小林 朋道(鳥取環境大学教授)
〔パネリスト〕倉敷市立自然史博物館友の会、藤森運輸株式会社、赤木歳通(自然を愛し環境を考える百姓)

 【申込み方法】電話、Eメール、おかやま申請・届出総合ナビで、
    Eメールの場合は、住所,氏名、連絡先(電話)をご記入ください。(先着順)

【申込締切】平成24年5月25日(金)

【連絡先・申込み先】 倉敷市環境学習センター 
 電話:086-440-5607   E-mail:keec@city.kurashiki.okayama.jp

 

    
     このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

コメント投稿(承認後公開)

トラックバック

トラックバックURL: http://jp.a-rr.net/jp/news/member/580.html/trackback


会員からのお知らせ

このページでは、JRRN会員からのお知らせや、海外関係機関からの案内等を紹介しています。
本ページで紹介したい情報をお持ちの方は、いつでも情報をお寄せ下さい。

過去記事検索

カレンダー

2025年1月
« 12月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近のエントリー

最近のコメント

月別アーカイブ

>> 会員からのお知らせ トップに戻る

>> RSS


運営方針・個人情報保護方針