Asian River Restoration Network (ARRN)

アジア諸国における河川再生に関する情報交換を目的とした組織として、2006年11月ARRNが設立されました。日本におけるARRNの活動は、日本河川・流域再生ネットワーク(JRRN)が担います。

Go to ARRN website

会員からのお知らせ

< カテゴリー: 会員からのイベント案内 >

「~京町家で楽しむ~ 第3回 一日中 水・水のえん」のご案内

04-0131.jpg
第3回 一日中 水・水のえん 案内チラシ(PDF92B)

 

 「カッパ研究会」様より「~京町家で楽しむ~ 第3回 一日中 水・水のえん」のご案内を頂きました。

【~京町家で楽しむ~ 第3回 一日中 水・水のえん】

  • 日時: 平成23 年11月12日(土) 午前10時30分~午後9時
  • 場所: 京町家 さいりん館(京都市中京区)
  • 参加費: 500円
  • 主催: カッパ研究会 他

案内チラシはこちら(PDF 133KB)
ホームページはこちら

 

(詳しいご案内)

*******************************
 ★ ~京町家で楽しむ~ 第3回 一日中 水・水のえん ★
*******************************

 京都の地で、「水関係の活動団体」や「水好き」が一堂に会して、自分の想いを伝える、想いを聞く場を持とう・・・!
 前回、約100名の方に参加をいただいた「1日中、水・水のえん」を京町家「さいりん館」で、11月12日(土)に開催します。
 水にまつわるいろいろな事をともに学びたい、情報を共有したいと思われている方、御参加ください!

  • 共 催:カッパ研究会、NPO法人京都・雨水の会、京町家さいりん館、えこ・ろじっくばんど、いきもの多様性研究所
  • 日 時:11月12日(土) 午前10時30分~午後9時
  • 場 所:京町家 さいりん館(中京区室町二条上る冷泉町65)
        http://www.sairinkan.com/
        京都市営地下鉄烏丸線「丸太町」駅6番出口から徒歩4分。
        「烏丸御池」駅2番出口から徒歩5分。
  • 参加費:500円/人
  • 内 容:3つ部屋に分かれて、お話をお聞きします。部屋を渡りいろんな話を聞くのも楽しいです。
     <テーブル1> 10:30~12:00
      「京の水辺を歩きましょう ~写真で巡る、鴨川、高瀬川、疏水~」
       安田勝さん(カッパ研究会)

     <テーブル2> 12:00~13:00
       昼 食  会話は一緒に食べることから

     <テーブル3> 13:00~14:30
       (1) 「都名所図会」・「都名水見競相撲」にみる京都の水文化
           河野忠さん(立正大学)
       (2) 「風化させたくない想い ~気仙茶と陸前高田の現状~」 
           龍谷大学経済学部伊達ゼミナール 岡本尚也さん、坪野洋樹さん、大谷早苗さん

     <テーブル4> 14:30~16:00
       (1) 「くらしのなかの水」  えこ・ろじっくばんど
       (2) 鴨川の天然アユ・「京の川の恵みを活かす会」活動報告
           中筋祐司さん(京都市地球温暖化対策室)

     <テーブル5> 16:00~17:30
       (1) 「鴨川の野鳥といきもの ~野鳥を支える鴨川の生態系~」
           西台律子さん(日本鳥類保護連盟専門委員)
       (2) 「近代淀川流域の河川舟運の変遷―GISを用いて」
           飯塚隆藤さん(立命館大学)
       (3) 「京都の水をいけばなで表す(仮称)」
           江見可菜恵さん(キョウトノケシキプロジェクト)

     <テーブル6> 17:30~19:00
       (1) 「雨水を飲もう」 NPO法人京都・雨水の会
       (2) 「木津川ものがたり~山城郷土資料館特別展から~」
           伊藤太さん(京都府立山城郷土資料館)
       (3) 交流会

     <テーブル7> 19:00~21:00
       交流会(持参したお酒に肴。水の話題で楽しみます)
  • その他:食べ物、飲み物(お酒可)は持参下さい。
  • 申込み・問合せ
      「水のえん」実行委員会事務局 東垣 真理子(カッパ研究会)
      http://kappa-kyoto.net/iroiro/mizu-en/mizu-en.html

「第14回河川生態学術研究会合同発表会」のご案内

04-0130a.jpg
第14回河川生態学術研究会合同発表会 案内チラシ(PDF133B)

 

 JRRN会員より、「第14回河川生態学術研究会合同発表会」のご案内です。


【第14回河川生態学術研究会合同発表会】

  • 日時: 平成23 年11月17日(木) 10:30~17:45
  • 場所: 発明会館ホール(東京都港区虎ノ門2丁目9番14号)
  • 参加費: 無料
  • 主催: 河川生態学術研究会

案内チラシはこちら(PDF 133KB)
参加申込書はこちら(PDF 20KB)

 

(詳しいご案内)

『第14回河川生態学術研究会合同発表会』開催のご案内

 拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
 河川生態学術研究会では、生態学と河川工学の研究者が共同で川のあるべき姿を探ることを目的として、生態学的な観点より河川を理解するための研究活動を実施し、河川の本質の理解を深め、新しい河川管理に資する総合的な研究を進めています。現在5つの河川別の研究グループ及び河川総合研究グループが活動しています。
この度、応用生態工学会との共催によりこれらの研究グループによる研究成果等を一同に会して発表し、幅広い意見交換と情報共有の場として研究発表会を開催いたします。
 この研究発表会が研究者、現場技術者、コンサルタント、NPOの方々など、様々な活動内容と立場の皆様の参加を得て、更なる研究の充実、質の向上を図る場となりますよう、多数のご参加をお待ちしております。
 会の詳細及びご出欠返信票を添付ファイルにて送付させていただきます。ご出欠についてご連絡いただければ幸いです。

河川生態学術研究委員会事務局
財団法人リバーフロント整備センター
担当:坂之井和之、伊藤将文、内藤太輔

応用生態工学会事務局
事務局長 高橋眞彦

  • 日 時: 平成23 年11 月17 日(木) 10:30~17:45
  • 場 所: 発明会館ホール(東京都港区虎ノ門2丁目9番14号)
  • 参加費: 無料

「第163回 河川文化を語る会『日本人の「自然災害死史観」』(2012年1月17日)」ご案内

04-0129.jpg
第163回河川文化を語る会 案内チラシ(829KB)

 

 JRRN団体会員である公益社団法人日本河川協会様より御提供頂いたイベント情報です。

(以下、案内文)

日本河川協会「河川文化を語る会」事務局です。 お世話になっております。

【第163回】
◆テーマ:「日本人の「自然災害死史観」-紛争死史観との比較において-」
◆講 師:大石久和(おおいし ひさかず)氏 (財団法人国土技術研究センター 理事長)
◆日 時:平成24年1月17日(火)18:00~20:00
◆場 所:厚生会館(全国土木建築健保)(東京都千代田区)
◆参加費:一般:500円、当協会二種正会員(個人会員)/学生:無料
◆申込/問合わせ:公益社団法人 日本河川協会
 TEL:03-3238-9771 FAX:03-3288-2426
 E-mail:kataru@japanriver.or.jp
 URL:http://www.japanriver.or.jp/

 詳しくはこちら→ http://www.japanriver.or.jp/kataru/kataru_no163.htm


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
 公益社団法人 日本河川協会
 東京都千代田区麹町2-6-5 麹町E.C.Kビル3F(〒102-0083)
 TEL:03-3238-9771 FAX:03-3288-2426

「第6回ため池シンポジウムin佐渡」のご案内

6thtameike.jpg
第6回ため池シンポジウムin佐渡 案内チラシ及び参加申込書(PDF1.4MB)

 

 JRRN会員より、新潟県佐渡市で11月に開催される「第6回ため池シンポジウムin佐渡」のご案内を頂きました。

  • 【第6回ため池シンポジウムin佐渡】
     ○日時: 平成23年11月5日(土)~6日(日)
     ○場所: 新潟県佐渡市 岩首・赤泊エリア
     ○主催: 第6回ため池シンポジウム実行委員会in 佐渡
     ○テーマ: 文化資産としての田んぼと水のマネジメント

「第6回ため池シンポジウムin佐渡」案内チラシ及び参加申込書はこちら(PDF1.4MB)

「平成23年度 第3回多自然川づくり研修会」のご案内

04-0127.jpg
第3回多自然川づくり研修会 案内チラシ(PDF76KB)

 

 JRRN会員である「鞍瀬塾」様より、愛媛県内で11月に開催される「平成23年度 第3回多自然川づくり研修会」のご案内を頂きました。

  • 【第3回多自然川づくり研修会】
     日時: 平成23年11月29日火曜日 10時30分から16時まで
     場所: 五十崎自治センター 1階共生館(愛媛県喜多郡内子町)
     講師: 多自然サポートセンター要員、愛媛県土木部職員、内子町職員

「平成23年度 第3回多自然川づくり研修会」案内チラシはこちら(PDF 76KB)

「第10回北陸現地ワークショップin新潟」ご案内

20111028ECESniigata.jpg
第10回北陸現地ワークショップin新潟 案内チラシ(1.2MB)

 

 JRRN団体会員である応用生態工学会より御提供頂いたイベント情報です。

  • 行事名: 第10回北陸現地ワークショップ in 新潟 『越後平野の生物多様性保全と再生への取り組み』~自然のダイナミズムと流域の生態系を考える~
  • 日程: 2011年10月28日(金)~29日(土)
       1日目: ワークショップ 総合討論 10:00~16:40
       会場:新潟県建設会館(http://www.shinkenkyo.or.jp/map.html)
       2日目: 現地見学会(土) 9:00 – 16:00 (予定)
  • 主 催: 応用生態工学会新潟
  • 参加費:
       28日ワークショップ 正・賛助会員2,000円、非会員3,000円、学生1,000円
       29日現地見学会   正・賛助会員3,000円、非会員4,000円、学生2,000円  ※昼食代含む
  • URL: http://www.ecesj.com/J/events/2011/20111028niigata.html

 詳しくはこちら(案内チラシ)→ http://www.a-rr.net/jp/exchange/docs/20111028ECESniigata.pdf  

「隅田川市民交流実行委員会の平成23年度行事予定(下期)」ご案内

04-0125.jpg
隅田川市民交流実行委員会主催行事予定(下期) 案内チラシ(99KB)

 

 JRRN団体会員である「隅田川市民交流実行委員会」様より、平成23年度後半に予定されている隅田川に関わる諸行事のご案内を頂きました。

(平成23年)

  • 10月15日(土)隅田川クリーン大作戦(隅田川の清掃活動)
  • 11月23日(水・祝)第25回 隅田川市民サミット ~25 周年記念シンポジウム~
  • 11月26日(土)~27 日(日) 「四万十町展」
  • 12月10日(土)隅田川大学公開講座(文化実践講座)第2回

(平成24年)

  • 2月18日(土)隅田川大学公開講座セミナー・懇親会
  • 3月17日(土)隅田川大学公開講座 フィールドワーク(FW)第20回

 詳しくはこちら(案内チラシ)→ http://www.a-rr.net/jp/exchange/docs/04-0125.pdf  

「第8回柿田川シンポジウム『柿田川の水の成り立ちと生き物』」(2011年11月5日)」ご案内

04-0124.jpg
第8回柿田川シンポジウム 案内チラシ(357KB)

 

柿田川生態系研究会主催の下記行事のご案内をいただきました。

「第162回 河川文化を語る会『生涯学習の場としての植物園~水戸市植物公園の25年』(2011年12月19日)」ご案内

04-0123.jpg
第162回河川文化を語る会 案内チラシ(834KB)

 

 JRRN団体会員である公益社団法人日本河川協会様より御提供頂いたイベント情報です。

(以下、案内文)

日本河川協会「河川文化を語る会」事務局です。 お世話になっております。

【第162回】
◆テーマ:「生涯学習の場としての植物園~水戸市植物公園の25年」
◆講 師:西川綾子(にしかわ あやこ)氏(水戸市植物公園長)
◆日 時:平成23年12月19日(月)18:00~20:00
◆場 所:厚生会館(全国土木建築健保)(東京都千代田区)
◆参加費:一般:500円、当協会二種正会員(個人会員)/学生:無料
◆申込/問合わせ:公益社団法人 日本河川協会
 TEL:03-3238-9771 FAX:03-3288-2426
 E-mail:kataru@japanriver.or.jp
 URL:http://www.japanriver.or.jp/

 詳しくはこちら→ http://www.japanriver.or.jp/kataru/kataru_no162.htm


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
 公益社団法人 日本河川協会
 東京都千代田区麹町2-6-5 麹町E.C.Kビル3F(〒102-0083)
 TEL:03-3238-9771 FAX:03-3288-2426

「神田川サミット2011 in 新宿』(2011年10月22日)」ご案内

kandagawa2011.jpg
神田川サミット2011 in 新宿 案内チラシ(612KB)

 

 JRRN団体会員である「神田川ネットワーク」様より御提供頂いたイベント情報です。

  • 行事名: 神田川サミット2011 in 新宿
  • 開催日: 平成23年10月22日(土)
  • 会場: 神田川及び新宿区立戸塚地域センター
  • 参加費: 500円(資料代等)
  • 参加方法: 当日現地にて受付け・先着100名まで(詳細は下記連絡先までお問い合わせ下さい)
  • 問合わせ: 神田川ネットワーク TEL: 03-5377-1070

 詳しくはこちら(案内チラシ)→ http://www.a-rr.net/jp/exchange/docs/kandagawa2011.pdf  

 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 ...  


会員からのお知らせ

このページでは、JRRN会員からのお知らせや、海外関係機関からの案内等を紹介しています。
本ページで紹介したい情報をお持ちの方は、いつでも情報をお寄せ下さい。

過去記事検索

カレンダー

2024年7月
« 5月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

最近のコメント

月別アーカイブ

>> 会員からのお知らせ トップに戻る

>> RSS


運営方針・個人情報保護方針