Asian River Restoration Network (ARRN)

アジア諸国における河川再生に関する情報交換を目的とした組織として、2006年11月ARRNが設立されました。日本におけるARRNの活動は、日本河川・流域再生ネットワーク(JRRN)が担います。

Go to ARRN website

会員からのお知らせ

< カテゴリー: 会員からのイベント案内 >

「三陸エコビジョン・プレフォーラム『海と人との持続可能な共存を求めて』(2011年9月4日)」ご案内

04-0113.jpg
三陸エコビジョン・プレフォーラム』 案内チラシ(1.7MB)

 

 JRRN団体会員である「特定非営利活動法人遠野エコネット」様より御提供頂いたイベント情報です。

  • 行事名: 三陸エコビジョン・プレフォーラム『海と人との持続可能な共存を求めて』
  • 開催日: 2011年9月4日(日) 13:00-17:30
  • 主 催: 三陸エコビジョンフォーラム実行委員会
  • 場 所: あえりあ遠野交流ホール
  • 参加費: 無料
  • 問合わせ: 遠野まごころネット事務局
    TEL&FAX 0198-64-2250 E- mail:pahaya@tonotv.com

 詳しくはこちら(案内チラシ)→ http://www.a-rr.net/jp/exchange/docs/04-0113.pdf  

「隅田川歴史・文化再発見ウォーキング』(2011年9月10日)」ご案内

04-0110.jpg
隅田川歴史・文化再発見ウォーキング(213KB)

 

 JRRN団体会員である「隅田川市民交流実行委員会」様より御提供頂いたイベント情報です。

  • 行事名: 隅田川歴史・文化再発見ウォーキング
  • 開催日: 平成23年9月10日(土)
  • コース: 隅田川起点(岩淵水門)から勝鬨橋までの約28km(もしくは中間ゴールの17km)
  • 参加費: 500円(マップ・参加賞・完歩証明書・保険代込)
  • 参加方法: 当日現地にて受け付け・先着1000名まで(受付場所等は案内チラシ参照)
  • 問合わせ: 隅田川市民交流実行委員会 TEL: 0422-45-0352

 詳しくはこちら(案内チラシ)→ http://www.a-rr.net/jp/exchange/docs/04-0110.pdf  

「第160回 河川文化を語る会『「方丈記」に見る災害と川の風景-川を見つめる視線』(2011年10月20日)」ご案内

04-0109.jpg
第160回河川文化を語る会 案内チラシ(844KB)

 

 JRRN団体会員である公益社団法人日本河川協会様より御提供頂いたイベント情報です。

(以下、案内文)

日本河川協会「河川文化を語る会」事務局です。 お世話になっております。

【第160回】
◆テーマ:「『方丈記』に見る災害と川の風景 – 川を見つめる視線 -」
◆講 師:浅見和彦(あさみ かずひこ)氏(成蹊大学文学部教授)
◆日 時:平成23年10月20日(木)18:00~20:00
◆場 所:弘済会館(東京都千代田区)
◆参加費:一般:500円、当協会二種正会員(個人会員)/学生:無料
◆申込/問合わせ:公益社団法人 日本河川協会
 TEL:03-3238-9771 FAX:03-3288-2426
 E-mail:kataru@japanriver.or.jp
 URL:http://www.japanriver.or.jp/

 詳しくはこちら→ http://www.japanriver.or.jp/kataru/kataru_no160.htm


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
 公益社団法人 日本河川協会
 東京都千代田区麹町2-6-5 麹町E.C.Kビル3F(〒102-0083)
  TEL:03-3238-9771 FAX:03-3288-2426

「第159回 河川文化を語る会『2011年の大津波による海岸災害と被災を免れた神社』(2011年9月6日)」ご案内

04-0108.jpg
第159回河川文化を語る会 案内チラシ(835KB)

 

 ※本行事は定員を越えるお申し込みを頂いたため受付を終了しました。

 JRRN団体会員である公益社団法人日本河川協会様より御提供頂いたイベント情報です。

(以下、案内文)

日本河川協会「河川文化を語る会」事務局です。 お世話になっております。

【第159回】
◆テーマ:「2011年の大津波による海岸災害と被災を免れた神社」
◆講 師:宇多高明氏 (財団法人土木研究センター 常務理事・なぎさ総合研究室長)
◆日 時:平成23年9月6日(火) 18:00~20:00
◆場 所:厚生会館(全国土木建築健保)(東京都千代田区)
◆参加費:一般:500円、当協会二種正会員(個人会員)/学生:無料
◆申込/問合わせ:公益社団法人 日本河川協会
 TEL:03-3238-9771 FAX:03-3288-2426
 E-mail:kataru@japanriver.or.jp
 URL:http://www.japanriver.or.jp/

 詳しくはこちら→ http://www.japanriver.or.jp/kataru/kataru_no159.htm


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
 公益社団法人 日本河川協会
 東京都千代田区麹町2-6-5 麹町E.C.Kビル3F(〒102-0083)
 TEL:03-3238-9771 FAX:03-3288-2426

「平成23年度 多自然川づくり研修会 第1回及び第2回」のご案内

04-0106.jpg
第1回案内チラシ(PDF300KB)

 

 JRRN会員である「鞍瀬塾」様より、愛媛県内で8月に開催される「平成23年度 多自然川づくり研修会 第1回 及び 第2回開催」のご案内を頂きました。

【第1回多自然川づくり研修会】

【第2回多自然川づくり研修会】

「清流ぎふ水環境シンポジウム」(2011.7.27-28)」ご案内

04-0104.jpg
「清流ぎふ水環境シンポジウム」紹介チラシ(PDF2.4MB)

 

 JRRN会員より御提供頂いたイベント情報です。

「プロジェクトWET エデュケーター養成講座in浜名湖」(2011.9.10-11)」ご案内

04-0101.jpg
「プロジェクトWET エデュケーター養成講座in 浜名湖」紹介チラシ(PDF468KB)

 

 JRRN団体会員の鈴木様(まきのはら水辺の楽校、PWしずおかネットワーク)より御提供頂いたイベント情報です。

(以下、案内文)

 9月10日(土)~11日(日)の1泊2日で、プロジェクトWETのエデュケーター養成講座を開催します。

  • 【行事名】 プロジェクトWET エデュケーター養成講座in浜名湖
  • 【主催】  PWしずおかネットワーク
  • 【日時・場所】
     ● 日時 平成23年 9月 10日(土)10:00 ~ 9月11日(日) 15:00
     ● 場所 静岡県立三ケ日青少年の家
  • 【詳細HP】 http://www4.tokai.or.jp/jofi/newpage25.html

「第157回 河川文化を語る会『我が国の集中豪雨災害と温暖化』(2011年6月13日)」ご案内

04-0097.jpg
第157回河川文化を語る会 案内チラシ(812KB)

 JRRN団体会員である公益社団法人日本河川協会様より御提供頂いたイベント情報です。

(以下、案内文)

日本河川協会「河川文化を語る会」事務局です。 お世話になっております。

【第157回】
◆テーマ:「我が国の集中豪雨災害と温暖化」
◆講 師:中北英一(なかきた えいいち)氏 (京都大学防災研究所 気象・水象災害研究部門 教授)
◆日 時:2011年6月13日(月) 18:00~20:00
◆場 所:厚生会館(全国土木建築健保)(東京都千代田区)
◆参加費:一般:500円、当協会二種正会員(個人会員)/学生:無料
◆申込/問合わせ:公益社団法人 日本河川協会
 TEL:03-3238-9771 FAX:03-3288-2426
 E-mail:kataru@japanriver.or.jp
 URL:http://www.japanriver.or.jp/

 詳しくはこちら→ http://www.japanriver.or.jp/kataru/kataru_no157.htm


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
 公益社団法人 日本河川協会
 東京都千代田区麹町2-6-5 麹町E.C.Kビル3F(〒102-0083)
 TEL:03-3238-9771 FAX:03-3288-2426

「応用生態工学会国際交流委員会 国際シンポジウム」(2011年6月8日)」ご案内

04-0096.jpg
「応用生態工学会国際交流委員会 国際シンポジウム」紹介ページ

 JRRN個人会員の西浩司様(いであ株式会社)より御提供頂いたイベント情報です。

(以下、案内文)

 応用生態工学会国際交流委員会が主催の国際シンポジウムが開催されます。どうか奮ってご参加ください。

  • 【行事名】
     応用生態工学会国際交流委員会 国際シンポジウム
     「生物多様性を意識した河川環境管理~COP10 後の日本と欧州での取り組み~」
  • 【主催・共催】
     主催: 応用生態工学会国際交流委員会
     共催: 応用生態工学会東京
  • 【日時・場所】
     ● 日時 2011年6月8日(水)13:00~17:40
     ● 場所 東京工業大学 くらまえホール(蔵前会館)
  • 【詳細HP・申込方法】
     http://www.ecesj.com/J/events/2011/20110608kokusai.html

「第154回 河川文化を語る会『両河の賜物~ユーフラテス河とティグリス河が育んだ古代メソポタミア文明』」ご案内

04-0078.jpg
第154回河川文化を語る会 チラシ(PDF 780KB)

※本行事は、震災の影響により延期していた3月の講演内容で開催するものです。

 JRRN団体会員である公益社団法人日本河川協会より御提供頂いたイベント情報です。

(以下、案内文)

公益社団法人日本河川協会「河川文化を語る会」事務局です。 お世話になっております。

【第154回】
 ◆テーマ:「両河の賜物~ユーフラテス河とティグリス河が育んだ古代メソポタミア文明」
 ◆講 師:小林登志子(こばやし としこ)氏 (NHK学園 古代オリエント史講座 講師)
 ◆日 時:平成23年8月9日(火)18:00~20:00
 ◆場 所:厚生会館(全国土木建築健保)(東京都千代田区)
 ◆参加費:一般:500円、当協会二種正会員(個人会員)/学生:無料
 ◆申込/問合わせ:公益社団法人日本河川協会
 TEL:03-3238-9771 FAX:03-3288-2426
 E-mail:kataru@japanriver.or.jp
 URL:http://www.japanriver.or.jp/

 詳しくはこちら→ http://www.japanriver.or.jp/kataru/kataru_no154.htm


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
「河川文化を語る会」事務局  公益社団法人 日本河川協会
 東京都千代田区麹町2-6-5 麹町E.C.Kビル3F(〒102-0083)
 TEL:03-3238-9771 FAX:03-3288-2426

 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44  


会員からのお知らせ

このページでは、JRRN会員からのお知らせや、海外関係機関からの案内等を紹介しています。
本ページで紹介したい情報をお持ちの方は、いつでも情報をお寄せ下さい。

過去記事検索

カレンダー

2024年11月
« 10月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

最近のコメント

月別アーカイブ

>> 会員からのお知らせ トップに戻る

>> RSS


運営方針・個人情報保護方針