「第143回 河川文化を語る会『水・物質循環から見た自然と共生する流域つくり』」ご案内
JRRN団体会員である(社)日本河川協会より御提供頂いたイベント情報です。
(社)日本河川協会「河川文化を語る会」事務局です。 お世話になっております。
【第143回】
  ◆テーマ:「水・物質循環から見た自然と共生する流域つくり―沖縄石垣島を例として―」
  ◆講 師:池田 駿介(いけだ しゅんすけ)氏(東京工業大学 名誉教授)
  ◆日 時:平成22年4月26日(月)18:00~20:00
  ◆場 所:厚生会館(全国土木建築健保)(東京都千代田区)
  ◆参加費:一般:500円、当協会二種正会員(個人会員)/学生:無料
  ◆申込/問合わせ:(社)日本河川協会
  TEL:03-3238-9771 FAX:03-3288-2426
  E-mail:kataru@japanriver.or.jp
  URL:http://www.japanriver.or.jp/
  詳しくはこちら→ http://www.japanriver.or.jp/kataru/kataru_no143.htm
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 
「河川文化を語る会」事務局  社団法人 日本河川協会 
 東京都千代田区麹町2-6-5 麹町E.C.Kビル3F(〒102-0083)
 TEL:03-3238-9771 FAX:03-3288-2426
By JRRN事務局 | カテゴリー: 会員からのイベント案内 | コメント(0) | トラックバック(0)
 | 
日時: 2010年02月16日 22:30


