Asian River Restoration Network (ARRN)

アジア諸国における河川再生に関する情報交換を目的とした組織として、2006年11月ARRNが設立されました。日本におけるARRNの活動は、日本河川・流域再生ネットワーク(JRRN)が担います。

Go to ARRN website

会員からのお知らせ

< 2018年7月19日:日別アーカイブ >

「日本水環境学会市民セミナー:豊かな里海の創生~沿岸域と河川流域の関係~(2018年8月3日)」ご案内

豊かな里海の創生~沿岸域と河川流域の関係~ 案内チラシ(PDF 635KB)

 日本水環境学会の本年の市民セミナー「豊かな里海の創生~沿岸域と河川流域の関係~」の開催案内を頂きました。

(以下案内文)

日本水環境学会の本年の市民セミナー
豊かな里海の創生~沿岸域と河川流域の関係~

  本市民セミナーでは,“豊かな里海の創生”をテーマとして取り上げ,持続可能な里海づくりに関する基本的な考え方,最新の科学的知見,市民による取り組みなどをご紹介します。

 テレビ会議システムにより,東京と大阪で同時に開催します。

 今年は河川財団の河川基金助成を受け参加費無料です。

 学会員に限らず一般の方や学生もぜひお気軽にご参加ください。

主  催: (公社)日本水環境学会

期  日:2018年8月3日(金)10:50~16:30

場  所:
東京会場:地球環境カレッジホール(いであ(株)内)(東京都世田谷区駒沢)
http://www.gecollege.or.jp/gec/gec.htm#02

大阪会場:いであ㈱大阪支社 ホール(大阪市住之江区南港北)
http://www.ideacon.jp/company/office/osaka.html

 予定プログラム:演題(講演者 敬称略)【会場】

1.沿岸域環境管理の考え方と里海づくりの現状
(環境省 自然環境局自然環境計画課 植田 明浩)【東京会場】

2.沿岸魚類から見た森里海のつながり
(京都大学 山下 洋)【大阪会場】

3.開放性内湾における豊かな里海の実現を目指して:南三陸志津川湾を例として
(横浜商科大学 小松輝久)【東京会場】

4.柳川市内の掘割へのニホンウナギの復活に向けた取り組み
  ~「NPO法人SPERA森里海・時代を拓く」の足跡と理念~
(福岡県伝習館高校 木庭慎治)【大阪会場】

参加費: 無 料(ただし,事前申込が必要です。先着順での登録となります)

申込方法:FAX,E-mail,参加申込書または郵便で下記項目をご記入の上お申し込みください。登録後、参加証(ハガキ)をお送りします。

①参加者氏名(フリガナ)

②会員・非会員の別

③会員の場合は会員番号

④希望受講会場(東京・大阪のどちらかを選択)

⑤連絡先(住所:参加ハガキの郵送先、電話、E-mailアドレス、所属団体名など)

参加申し込み・問合せ:

(公社)日本水環境学会セミナー係

〒135-0006  東京都江東区常盤2-9-7-201

Tel. 03-3632-5351  Fax. 03-3632-5352

E-mail: togawa@jswe.or.jp

「日本水環境学会」案内ホームページはこちらから

1 


会員からのお知らせ

このページでは、JRRN会員からのお知らせや、海外関係機関からの案内等を紹介しています。
本ページで紹介したい情報をお持ちの方は、いつでも情報をお寄せ下さい。

過去記事検索

カレンダー

2018年7月
« 6月   8月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

最近のコメント

月別アーカイブ

>> 会員からのお知らせ トップに戻る

>> RSS


運営方針・個人情報保護方針