ARRCの最新ニュースレター 2015年5月号(英語版)
ARRC(オーストラリア河川再生センター)の最新ニュースレター(2015年5月号)がARRC事務局より届きました。
本号では、ARRC代表者・Siwanさん挨拶に続き、ARRCが関わる複数の河川再生プロジェクト、データベース、環境教育ツール、また河川再生に関わるイベント案内が紹介されています。
●the ARRC Monthly Newsletter 2015年5月号(英語版)はこちらから
By JRRN事務局 | カテゴリー: 海外関係機関からの案内 | コメント(0) | トラックバック(0)
|
日時: 2015年05月08日 15:31
「シンポジウム『自然再生と地域づくり』」案内チラシ(PDF 286KB)
JRRN個人会員の西浩司様(いであ株式会社)より、自然再生と地域づくりに関わるシンポジウムのご案内を頂きました。JRRN発行「水辺の小さな自然再生事例集」の制作でお世話になった方々もパネラーとして登壇されています。
(以下、案内文)
(一社 )自然環境共生技術協会‘NECTA‘10周年記念シンポジウムが下記のとおり開催されますので、お知らせします。今後の自然再生のあり方、特に魅力ある地域づくりとどのように関係づけていくか等が議論される予定です。
なお、事前申込みの〆切が11日(月)までとなっていますが、定員になるまでは受け付けるとのことです。どうか奮ってご参加ください。
【シンポジウム『自然再生と地域づくり-個性と魅力ある「ふるさと」の自然を取り戻す-』】
【主催】一般社団法人 自然環境共生技術協会(NECTA:ネクタ)
【協力】環境省自然局(予定)
【後援】国土交通省・農林水産省(予定)
【日時】平成27年5月18日(月) 13:00-17:00
【場所】日本消防会館5階大会議室(東京都港区虎ノ門2-9-16)
http://www.nissho-jyouhou.jp/nissho-hall/accesmap.html
(続きを読む…)
By JRRN事務局 | カテゴリー: 会員からのイベント案内 | コメント(0) | トラックバック(0)
|
日時: 2015年05月08日 10:58
「九州初のグリーンインフラシンポジウム」案内チラシ(PDF 1.5MB)
古賀河川図書館(JRRN団体会員)の古賀邦雄館長より、5月25日(月)に福岡で開催されるシンポジウムのご案内を頂きました。
【九州初のグリーンインフラシンポジウム グリーン&ブルーなまちづくり 第43回樋井川流域治水市民会議】
- 日 時: 2015年5月25日(月) 18:30~
- 主 催: 樋井川流域治水市民会議
- 会 場: アクロス福岡(福岡県福岡市中央区)
→「九州初のグリーンインフラシンポジウム」案内チラシはこちら
By JRRN事務局 | カテゴリー: 会員からのイベント案内 | コメント(0) | トラックバック(0)
|
日時: 2015年05月08日 10:01

By JRRN事務局 | カテゴリー: 【連載】あの日のあの川リレー | コメント(0) | トラックバック(0)
|
日時: 2015年05月02日 15:50

By JRRN事務局 | カテゴリー: 【連載】水辺からのメッセージ | コメント(0) | トラックバック(0)
|
日時: 2015年05月02日 15:48
RRCの最新会報 2015年4月号(英語版 PDF 900KB)
RRC(英国河川再生センター)の最新会報(2015年4月号)がRRC事務局より届きました。
本号では、本年の英国河川賞の最終選考進出4河川の紹介、英国における河道管理に関わるハンドブック発行案内、またRRC主催の講演会や研修行事等が掲載されています。
●the River Restoration Centre Bulletin 2015年4月号(英語版 PDF 900KB) ダウンロード
By JRRN事務局 | カテゴリー: 海外関係機関からの案内 | コメント(0) | トラックバック(0)
|
日時: 2015年04月20日 10:24
入間川標識放流活動 案内チラシ(PDF 645KB)
NPO法人荒川流域ネットワーク(JRRN団体会員)より、入間川・越辺川水系自然溯上アユ復活事業の一環で実施される「入間川標識放流活動」のご案内です。
(以下案内文)
河川水温も上がり、稚アユが溯上する季節になりました。今年も荒川流域ネットワークでは、標識アユを放流して、新設の魚道の遡上環境調査行ないます。
昨年度、寺山堰と浅間堰の魚道等が完成し、今年未完成だった菅間堰も一応の完成をみました。また、狭山市の上奥富堰、田島屋堰の魚道も完成します。そこで、各魚道の溯上状況を調査するために、菅間堰の下流で稚アユの標識放流作業を実施し、今後の事業に活かしていきます。
多くの皆様のご参加をお待ちしています。
荒川流域ネットワーク
代表理事 鈴木勝行
(続きを読む…)
By JRRN事務局 | カテゴリー: 会員からのイベント案内 | コメント(0) | トラックバック(0)
|
日時: 2015年04月20日 09:53

By JRRN事務局 | カテゴリー: 【連載】あの日のあの川リレー | コメント(0) | トラックバック(0)
|
日時: 2015年04月06日 18:43

By JRRN事務局 | カテゴリー: 【連載】水辺からのメッセージ | コメント(0) | トラックバック(0)
|
日時: 2015年04月06日 18:43
第2回 カワサポ団体登録説明会 案内チラシ(PDF 295KB)
一般社団法人ClearWaterProject(JRRN団体会員)より、日本初の河川流域環境改善に特化したクラウドファンディング「カワサポ」に関わる説明会のご案内です。
JRRNも本行事を後援させて頂きます。
※カワサポとは?→ https://www.kawa-supporters.net/
- 日時: 2015 年4 月17 日 金曜日 19:15〜20:45 予定(受付 19:00〜)
- 場所: 公益財団法人リバーフロント研究所内 会議室(東京都中央区新川1丁目17番24 号 新川中央ビル7階)
- 費用: 無料
- 持物: 筆記用具、名刺2枚
- 対象: 流域環境改善に取り組む団体、個人(結果として水辺に良い環境を与える活動であれば可。Ex,林業、農業)
- 内容: カワサポのサービス、登録の仕方、成功事例等の説明、情報交換
- 主催: 一般社団法人 ClearWaterProject
- 後援: 日本河川・流域再生ネットワーク (JRRN)
- 申込: メールにてご連絡下さい support.jp@clearwaterproject.info
→詳しくは案内チラシをご覧ください(PDF 295KB)
By JRRN事務局 | カテゴリー: 会員からのイベント案内 | コメント(0) | トラックバック(0)
|
日時: 2015年03月30日 07:05