ARRN主催「第6回水辺・流域再生にかかわる国際フォーラム」開催報告
![]()  | 
| KICT副院長による開会挨拶 | 
![]()  | 
| 国際フォーラム終了後の記念撮影 | 
 2009年9月29日(火)、アジア河川・流域再生ネットワーク(ARRN)主催『第6回水辺・流域再生にかかわる国際フォーラム』が韓国・ソウル市のKOFST国際会議場にて開催されました。 本年の国際フォーラムは、韓国建設技術研究院(KICT)主催の「第5回KICT河川環境国際ワークショップ」と併催で行われ、韓国国内の関係者にARRNのPRと河川環境分野の情報交換を行うことができました。
○日時 : 平成21年9月29日(火) 15:00 – 18:00 
○会場 : KOFST International Convention Center(韓国・ソウル市) 
○主催 : アジア河川・流域再生ネットワーク (ARRN)、韓国建設技術研究院(KICT)、韓国河川協会(KRA) 
○共催 : 韓国河川再生ネットワーク(KRRN)、日本河川・流域再生ネットワーク(JRRN)、中国河川再生ネットワーク(CRRN)
各講演の発表資料は以下からダウンロード可能です。
    ※各講演タイトルをクリックすると講演資料を閲覧いただけます。
<プログラム>
15:00-15:30  
・開会挨拶  Samhee Lee (韓国建設技術研究院 副院長)  
・歓迎挨拶  玉井 信行 (ARRN会長)  
・歓迎挨拶  Kook IL Kim (韓国河川協会 会長)
15:30-18:00 
 ■講演1:白川直樹(筑波大学講師) 
      「川に流れを取り戻す ~日本における過去・現在・未来」 
 ■講演2:Dongya Sun (CRRN事務局長、中国水利水電科学研究院) 
      「中国における河川再生の最新の取り組み」 
 ■講演3:Marco Baumann (Canton Thurgau、スイス) 
      「河川工学と管理 ~スイスにおける事例から」 
 ■講演4:Hong Koo Yeo (韓国建設技術研究院) 
      「韓国4大河川再生事業の基本計画づくりについて」
なお、本フォーラムの開催報告は、「JRRNニュースレターvol.28(2009年10月号)」で詳しくご紹介させて頂きます。
→詳しい記事はこちら(JRRN Newsletter vol.28) 
→本行事のチラシはこちら(PDF 189KB) 
→第5回国際フォーラム(2008年)の結果報告はこちら(中国・北京市にて開催) 
→第4回国際フォーラム(2007年)の結果報告はこちら(日本・東京にて開催)
By JRRN事務局 | カテゴリー: ARRN国際フォーラム | コメント(0) | トラックバック(0)
 | 
日時: 2009年10月01日 16:11



