
第26回荒川流域再生シンポジウム 案内ページ
NPO法人荒川流域ネットワークより、2023年3月19日(日)に開催されるの「第26回荒川流域再生シンポジウム」ご案内です。
(以下、案内文)
「第26回荒川流域再生シンポジウム(3月19日〔日〕開催)
皆様私どもの活動にご理解・ご協力をいただき、誠に有難うございます。
この度以下のように流域再生シンポジウムを開催することになりましたのでお知らせいたします。
まだ、一堂に会してのシンポジウムは開催できないので、Zoomを使っての開催といたしました。
参加につきましては、ORコードを添付したチラシに載せましたので申し込みをお願いします。
ご参加をお待ちしています。
- Zoomシンポジウム(発表会場は入間市民センター・イルミン)
NPO法人荒川流域ネットワーク
代表理事 鈴木勝行
※案内ページはこちらから
By JRRN事務局 | カテゴリー: 会員からのイベント案内 | コメント(0) | トラックバック(0)
|
日時: 2023年03月06日 15:54

By JRRN事務局 | カテゴリー: 【連載】あの日のあの川リレー | コメント(0) | トラックバック(0)
|
日時: 2023年02月18日 18:47

第208回河川文化を語る会 案内チラシ(234KB)
JRRN団体会員である公益社団法人日本河川協会様より御提供頂いたイベント情報です。
【第208回河川文化を語る会】
◇テーマ : 22世紀奈佐の浜プロジェクトの軌跡とこれからの展望~豊かな伊勢湾をめざして~
◇講師 : 22世紀奈佐の浜プロジェクト
プロジェクト代表 小浦 嘉門 氏
プロジェクト副代表 四日市大学教授 千葉 賢 氏
◇日時 :2023年3月19日(日) 14:00~16:30 (受付開始 13:30)
★ライブ配信をいたしますので、オンラインでもご参加いただけます
◇場所 :ウインクあいち(愛知県産業労働センター) 12F「1202 会議室」
(名古屋市中村区名駅4-4-38)
◇参加費:無料
◇申込み:下記からお申込みください。
https://www.japanriver.or.jp/kataru/kataru_no208.htm
◇問い合わせ:公益社団法人 日本河川協会
TEL:03-3238-9771 FAX:03-3288-2426
E-mail:kataru@japanriver.or.jp
URL :https://www.japanriver.or.jp/
※詳しくはこちら→ http://www.japanriver.or.jp/kataru/kataru_no208.htm
By JRRN事務局 | カテゴリー: 会員からのイベント案内 | コメント(0) | トラックバック(0)
|
日時: 2023年02月11日 10:56

RRCの最新会報 2023年1月号(英語版 PDF 973KB)
RRC(英国河川再生センター)の最新会報(2023年1月号)がRRC事務局より届きました。
本号では、2023年のRRC年次総会の発表募集、20323年の英国河川賞公募、及びRRCの新運営メンバーが紹介されています。
●the River Restoration Centre Bulletin 2023年1月号(英語版PDF 973KB) ダウンロード
By JRRN事務局 | カテゴリー: 海外関係機関からの案内 | コメント(0) | トラックバック(0)
|
日時: 2023年02月03日 20:35

ECRR Technical News 2022年12月号(英語版)
ECRR(欧州河川再生センター)の技術ニュースレターの最新号(2022年12月号)がECRR事務局より届きました。(全17ページ)
本号では、フランスで開催されたI.S. Rivers ConferenceやEurope-INBO Conference内で開催したECRR主催ワークショップの議論の概要を中心に紹介しています。【言語:英語】
●ECRR Technical News 2022年12月号(英語版) はこちらから
By JRRN事務局 | カテゴリー: 海外関係機関からの案内 | コメント(0) | トラックバック(0)
|
日時: 2023年02月03日 20:29

第207回河川文化を語る会 案内チラシ(215KB)
JRRN団体会員である公益社団法人日本河川協会様より御提供頂いたイベント情報です。
【第207回河川文化を語る会】
◇テーマ : 会報「河川文化」100号を迎えて~人と川の新時代を迎えて~
◇講師 : 守 田 優 (もりた まさる)氏
(芝浦工業大学 名誉教授)
◇日時 :2023年3月14日(火) 14:00~16:00
◇場所 :砂防会館別館3F「穂高」
(東京都千代田区平河町2-7-4)
◇参加費:無料
◇申込み:下記からお申込みください。
http://www.japanriver.or.jp/kataru/kataru_no207.htm
◇問い合わせ:公益社団法人 日本河川協会
TEL:03-3238-9771 FAX:03-3288-2426
E-mail:kataru@japanriver.or.jp
URL:http://www.japanriver.or.jp/
※詳しくはこちら→ http://www.japanriver.or.jp/kataru/kataru_no207.htm
By JRRN事務局 | カテゴリー: 会員からのイベント案内 | コメント(0) | トラックバック(0)
|
日時: 2023年02月03日 18:07

By JRRN事務局 | カテゴリー: 【連載】あの日のあの川リレー | コメント(0) | トラックバック(0)
|
日時: 2023年01月19日 18:14

雨展~あらぶる雨・めぐみの雨~中部地整管内 案内ページ(PDF 5.6MB)
JRRNも運営に協力する水の巡回展ネットワーク(JAWANET)企画製作の巡回展「雨展~あらぶる雨・めぐみの雨~」が、12月から2月にかけて中部地方整備局管内の5箇所を巡ります。
お近くを巡った際には是非お越しください。
①木曽三川公園センター(水と緑の館内展示スペース)(住所:岐阜県海津市海津町油島255-3)
展示日時:2022 年12 月3 日(土)~12 月13 日(火)9:30~16:30※休館日:毎月第2 月曜日
②アクアワールド水郷パークセンター(パークセンターホール)(住所:岐阜県海津市海津町福江566)
展示日時:2022 年12 月18 日(日)~2023 年1 月10 日(火)9:30~16:30※12 月31 日、1 月1 日
③天竜川総合学習館 かわらんべ(住所:長野県飯田市川路7674 番地)
展示日時:2023 年1 月15 日(日)~1 月24 日(火) 9:00-17:00 ※休館日:毎週月曜日・祝日の翌日
④静岡市賤機都市山村交流センター 安倍ごころ(住所:静岡県静岡市葵区牛妻2352)
展示日時:2023 年1 月29 日(日)~2 月7 日(火) 9:00~17:00※休館日:月曜日(但し祝日の場合は翌日)
⑤狩野川資料館(住所:静岡県伊豆の国市墹之上467-2)
展示日時:2023 年2 月15 日(水)~2 月27 日(月) 10:00~16:00※休館日:火・木・土・日(祝日)
※詳しくはこちら→ 中部地方整備局記者発表へジャンプ
By JRRN事務局 | カテゴリー: 会員からのイベント案内 | コメント(0) | トラックバック(0)
|
日時: 2022年11月30日 16:47

RRCの最新会報 2022年10月号(英語版 PDF 664KB)
RRC(英国河川再生センター)の最新会報(2022年10月号)がRRC事務局より届きました。
本号では、2023年のRRC年次総会の発表募集、RRCスタッフ募集案内、また英国における河川再生行事等が紹介されています。
●the River Restoration Centre Bulletin 2022年10月号(英語版PDF 664KB) ダウンロード
By JRRN事務局 | カテゴリー: 海外関係機関からの案内 | コメント(0) | トラックバック(0)
|
日時: 2022年11月21日 20:39

ECRRのeNEWS 2022年11月号(英語版)
ECRR(欧州河川再生センター)の月刊eNEWSの最新号(2022年11月号)がECRR事務局より届きました。
本号では、欧州河川賞の最終選考河川や河川再生に関わる国際行事の案内、土砂管理に関わる手引き発行、欧州の河川連続性に関わるウェブサイト設立等が紹介されています。【言語:英語】
●ECRR(欧州河川再生センター)eNEWS 2022年11月号(英語版) はこちらから
By JRRN事務局 | カテゴリー: 海外関係機関からの案内 | コメント(0) | トラックバック(0)
|
日時: 2022年11月21日 20:27