第13回柿田川シンポジウム 案内チラシ(PDF 506KB)
(公財)リバーフロント研究所より、『第13回柿田川シンポジウム~日本が誇る雄大な湧水河川、柿田川の新しい研究展開~』のご案内です。
(以下、案内文)
10/30(日)に静岡県三島市にて開催する『第13回柿田川シンポジウム~日本が誇る雄大な湧水河川、柿田川の新しい研究展開~』のご案内です。
- 日時 : 平成28年10月30日(日)14:00~17:00
- 場所 : 三島商工会議所TMOホール(静岡県三島市一番町2-29)
- 主催 : 柿田川生態系研究会
- 事務局:公益財団法人リバーフロント研究所
- プログラム: 案内チラシのとおり
- 参加費 : 無料
- 定員 : 100名(先着順)
- お問い合わせ・お申込み : 案内チラシをご覧ください。
⇒ 案内チラシダウンロードはこちら(PDF 506KB)
By JRRN事務局 | カテゴリー: 会員からのイベント案内 | コメント(0) | トラックバック(0)
|
日時: 2016年10月14日 09:51
河川水辺の国勢調査の同定に関する勉強会 案内チラシ(PDF 255KB)
(公財)リバーフロント研究所より、11/29(火)に東京で開催される『河川水辺の国勢調査 (河川、ダム)の同定(底生動物、陸上昆虫類等)に関する勉強会』のご案内です。
(以下、案内文)
『河川水辺の国勢調査 (河川、ダム)の同定(底生動物、陸上昆虫類等)に関する勉強会』開催のご案内です。
- 日時 : 平成28年11月29日(火)13:00~17:00
- 場所 : (一財)水源地環境センター 大会議室(東京都千代田区)
- 主催 : (公財)リバーフロント研究所・(一財)水源地環境センター
- プログラム: 案内チラシのとおり
- 参加費 : 無料
- 定員 : 50名
- お問い合わせ・お申込み : 案内チラシの裏面をご覧ください。
⇒ 案内チラシダウンロードはこちら(PDF 255KB)
By JRRN事務局 | カテゴリー: 会員からのイベント案内 | コメント(0) | トラックバック(0)
|
日時: 2016年10月14日 09:23
鞍瀬塾・第46回公開講座 案内チラシ(PDF 83KB)
鞍瀬塾事務局(JRRN会員)より、2016年11月8日(火)に愛媛県西条市で開催される鞍瀬塾・第46回公開講座『国土交通省の生物多様性保全への対応』のご案内を頂きました。
1.日 時: 平成28年11月8日(火) 10時30分から16時00分まで
2.場 所: 桜樹公民館2 階ホール(西条市丹原町鞍瀬甲344番地)
3.講 師 国土交通省総合政策局環境政策課課長補佐金納聡志氏
4.講座名 国土交通省本省出前講座「国土交通省の生物多様性保全への対応」
●詳細はこちら(案内チラシ PDF83KB)
By JRRN事務局 | カテゴリー: 会員からのイベント案内 | コメント(0) | トラックバック(0)
|
日時: 2016年10月11日 08:55
第14回 川の自然再生セミナー 案内チラシ(PDF 159KB)
(公財)リバーフロント研究所より川の自然再生セミナーのご案内です。
(以下、案内文)
『第14回 川の自然再生セミナー(テーマ:具体事例に学ぶ自然再生の進め方と最新技術)』開催のご案内です。
- 日時 : 平成28年11月11日(金)13:00~17:25
- 場所 : 月島社会教育会館 4階ホール (中央区月島4丁目1番1号)
- プログラム: 案内チラシのとおり
- 参加費 : 無料
- 定員 : 120名(定員になり次第締め切らせていただきます)
- お問い合わせ・お申込み : 企画グループ 渡辺
E-mail:sizen-s@rfc.or.jp TEL 03-6228-3862 FAX 03-3523-0640
⇒ 案内チラシダウンロードはこちら(PDF 159KB)
By JRRN事務局 | カテゴリー: 会員からのイベント案内 | コメント(0) | トラックバック(0)
|
日時: 2016年10月04日 11:57
RRCの最新会報 2016年9月号(英語版 PDF 1.1MB)
RRC(英国河川再生センター)の最新会報(2016年9月号)がRRC事務局より届きました。
本号では、「河川再生と生物多様性」に関わるIUCN報告書発行案内やRRC主催行事の紹介、また英国内外の河川再生に関わるホットニュース等が掲載されています。
●the River Restoration Centre Bulletin 2016年9月号(英語版 1.1MB) ダウンロード
By JRRN事務局 | カテゴリー: 海外関係機関からの案内 | コメント(0) | トラックバック(0)
|
日時: 2016年10月04日 11:47
By JRRN事務局 | カテゴリー: 【連載】水辺からのメッセージ | コメント(0) | トラックバック(0)
|
日時: 2016年10月04日 10:12
By JRRN事務局 | カテゴリー: 【連載】あの日のあの川リレー | コメント(0) | トラックバック(0)
|
日時: 2016年10月04日 10:12
応用生態工学会福井 平成28年度地域勉強会 案内チラシ(PDF 355KB)
応用生態工学会福井より、10/27(木)に福井市内で開催される「平成28年度地域勉強会-よみがえる川の自然と街のにぎわい:九頭竜川水系における取り組みの紹介と方向性」のご案内です。
応用生態工学会福井 平成28年度地域勉強会
~よみがえる川の自然と街のにぎわい:九頭竜川水系における取り組みの紹介と方向性~
この勉強会では、九頭竜川水系での自然やにぎわいを取り戻す活動やその効果について紹介します。九頭竜川・日野川・足羽川からなる九頭竜川水系は、福井をうるおす母なる自然です。流域ではかつての自然を取り戻すとともに、水辺のにぎわいをよみがえらせる取り組みが進んできており、その効果も少しずつですが見えるようになってきました。この取り組みを推し進めるために、住民、行政、技術者、研究者が力を合わせて第一歩を踏み出しましょう。
【1】日 時: 2016年10月27日(木) 13:30~16:30
【2】場 所: 福井市東郷公民館
【3】 主催: 応用生態工学会福井
【4】 お問い合わせ・お申込み:
以下の案内チラシ参照
⇒ 案内チラシダウンロードはこちら(PDF 355KB)
By JRRN事務局 | カテゴリー: 会員からのイベント案内 | コメント(0) | トラックバック(0)
|
日時: 2016年10月03日 09:00
第190回河川文化を語る会 案内チラシ(834KB)
JRRN団体会員である公益社団法人日本河川協会様より御提供頂いたイベント情報です。
【第190回 河川文化を語る会】
◆テーマ:「荒川西遷以後の荒川中流部の洪水氾濫と避難特性の変化―川島町を例として―」
◆講 師:田中規夫(たなか のりお)氏 (埼玉大学大学院理工学研究科教授)
◆日 時:平成28年10月26日(水)14:00~16:00
◆場 所:ときわ会館 5F「501会議室」
(さいたま市浦和区常磐6-4-21 TEL:048-822-4411)
◆参加費:無料
◆申込み/問い合わせ:公益社団法人 日本河川協会
TEL:03-3238-9771 FAX:03-3288-2426
E-mail:kataru@japanriver.or.jp
URL:http://www.japanriver.or.jp/
詳しくはこちら→ http://www.japanriver.or.jp/kataru/kataru_no190.htm
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
「河川文化を語る会」事務局 <kataru@japanriver.or.jp>
★URL:http://www.japanriver.or.jp/kataru/kataru_index.htm
公益社団法人 日本河川協会
東京都千代田区麹町2-6-5 麹町E.C.Kビル3F (〒102-0083)
TEL:03-3238-9771 FAX:03-3288-2426
By JRRN事務局 | カテゴリー: 会員からのイベント案内 | コメント(0) | トラックバック(0)
|
日時: 2016年09月27日 10:25
第15回北信越現地ワークショップin新潟 案内チラシ(PDF 2.0MB)
応用生態工学会より、10/28(金)~10/29(土)に新潟にて開催される「第15回北信越現地ワークショップin新潟~越後平野の生物多様性保全・再生への取組みと今後の課題~」のご案内です。
なお、本行事にはJRRNも後援しています。
第15回北信越現地ワークショップin新潟
~越後平野の生物多様性保全・再生への取組みと今後の課題~
本ワークショップでは、越後平野における生物多様性の保全と再生に関する様々な取り組みを紹介するとともに、社会環境の変化も踏まえた上で、市民、行政、学識者等が問題点を共有し、環境の多様性どう理解し、どのように行動すべきかを議論します。また、社会基盤の一部を構成する生物多様性基盤の保全・再生の今後の方向性について探ります。
【1】日 時:
・ワークショップ: 2016年10月28日(金) 9:30~17:0
・現地見学会: 2016年10月29日(土) 9:00~17:00
【2】場 所:
・ワークショップ: 新潟市 新潟日報メディアシップ 2F 日報ホール
・現地見学会: 鳥屋野潟、阿賀野川及び五十嵐川沿川
【3】主催: 応用生態工学会
【4】ワークショップ&総合討論プログラム
・開会挨拶: 実行委員長 玉井 信行 (東京大学名誉教授)
・基調講演: 『河道掘削を川の再生に活かす!-河道内陸域環境の分析・評価・予測方法を巡って-』
<萱場 祐一((国研)土木研究所水環境研究グループ上席研究員>
・一般講演:
1 日本の水質環境50 年を振り返る
<早川 典生(長岡技術科学大学名誉教授)>
2 越後平野における生態系ネットワークの形成に向けた取組み
<古山 利也(国土交通省北陸地方整備局河川部)>
3 五十嵐川の災害復旧事業における多自然川づくり
<山本 雅彦(新潟県三条地域振興局地域整備部)>
4 鳥屋野潟の湖岸堤整備に向けた環境調査等事例
<古屋 友次郎(新潟県新潟地域振興局地域整備部)>
5 トキの餌場づくりの取組みの評価と今後の方向性
<松尾 勝則( 新潟県佐渡地域振興局農林水産振興部)>
6 里潟の利活用に向けた新潟市の取組み
<小林 博隆(新潟市環境部環境政策課)>
7 圃場整備地域における戦略的な生息地再生計画の提案
<石間 妙子(福岡県保健環境研究所)>
8 生物多様性・自然栽培の可能性
<宮尾 浩史(宮尾農園代表)>
・総合討論: コーディネーター 関島 恒夫(新潟大学教授)
【5】お問い合わせ・お申込み:
以下の案内チラシ参照
⇒ 案内チラシダウンロードはこちら(PDF 2.0MB)
By JRRN事務局 | カテゴリー: 会員からのイベント案内 | コメント(0) | トラックバック(0)
|
日時: 2016年09月23日 15:05