Asian River Restoration Network (ARRN)

アジア諸国における河川再生に関する情報交換を目的とした組織として、2006年11月ARRNが設立されました。日本におけるARRNの活動は、日本河川・流域再生ネットワーク(JRRN)が担います。

Go to ARRN website

会員からのお知らせ

< 会員からのお知らせ トップページ >

「国際河川賞(International Riverprize)2015の最終選考進出3河川」発表

最終選考進出河川の紹介ページ(英語版)

 国際河川賞(International Riverprize)を主催する国際河川財団(International Riverfoundation)より本年の国際河川賞ファイナリスト3河川発表の案内が届きました。

 本年はオーストラリアのEyre湖流域、オーストリアのMur川、そして中東のヨルダン川の3河川が最終選考に進出し、9月中旬に開催される国際河川シンポジウム(International Riversymposium)において最優秀河川1河川が発表されます。

 最優秀河川発表式にはJRRN事務局も参加しますので、結果の詳細は改めてご報告致します。日本の河川の国際河川賞受賞を目指し、JRRNでは引き続き国際河川財団との交流を深めながら日本の優れた河川再生の知見を海外にをPRして参ります。

最終選考進出河川の紹介ページはこちら(英語版)

国際河川賞とは?(日本語版)

「RRC(英国河川再生センター)の最新会報(Bulletin) 2015年7月号」ご紹介

RRCの最新会報 2015年7月号(英語版 PDF 1.2MB)

 RRC(英国河川再生センター)の最新会報(2015年7月号)がRRC事務局より届きました。

 本号では、RRC主催の研修行事の報告と次回案内、「河川淡水魚の生息・生育環境」などの新刊紹介、またEUの最新の生態系サービス&生物多様性レポートの紹介、更に英国における河川再生データベースへの400事例追加報告などが紹介されています。

 ●the River Restoration Centre Bulletin 2015年7月号(英語版 PDF 1.2MB) ダウンロード

「第42回利根川研修会」(8月20-22日)ご案内

「第42回利根川研修会」案内チラシ(PDF 570KB)

 利根川研修会事務局より「第42回利根川研修会」のご案内です。

(以下、案内文)

 第42回利根川研修会を開催します。

 「利根川研修会」は、知水文化研究会利根川研修会事務局が主催し、宮村忠関東学院大学名誉教授、清水義彦群馬大学教授の引率による現地研修会です。

 今年も国土交通省および水資源機構のご後援を賜り、渡良瀬川(足尾の砂防、草木ダム、桐生川の魚道、岩井分水路、渡良瀬遊水地など)や利根川(利根大堰、武蔵水路、防災ステーション、堤防強化など)では、管理者により現地を詳しく案内をしていただきます。また、ふだんはなかなか行く機会のない足尾の旧松木村跡、足尾歴史館、群馬大学同窓記念会館(有形文化財)、板倉町の水塚、野田のコウノトリの里などにも行く予定です。JRRN会員の皆さまもふるってご参加下さい。

1.日 時:2017年8月20日(木)~22日(土)

2.コース:渡良瀬川~利根川中流~江戸川コース

3.参加費:一般35,000円、学生15,000円

4.定 員:40名

5.申込締切:7月24日(金)

6.主 催:一般社団法人知水文化研究会

7.後 援:国土交通省関東地方整備局、独立行政法人水資源機構

8.助 成:公益財団法人河川財団による河川整備基金

9.CPD:(一社)建設コンサルタンツ協会の継続教育(CPD)プログラムに認定(14.0単位)

10.申込先:国土文化研究所内 利根川研修会事務局(担当:木村)宛、メールもしくはファックスでお申込下さい。
       E-mail:tonegawakenshu@gmail.com   FAX:03-5695-1968
      申込書は下記からダウンロードして下さい。
       http://www.suiri.en.a.u-tokyo.ac.jp/toneken/toneken_2015_application.docx

あの日のあの川 リレー日記No.6~海の街の川~

水辺からのメッセージNo.74

映画上映会&討論会「川はだれのものか~大川郷に鮭を待つ~」(7月10日)ご案内

映画上映会&討論会「川はだれのものか~大川郷に鮭を待つ~」案内チラシ(PDF 1.2MB)

  上智大学・伊藤毅先生より、川に関する映画上映会&討論会のご案内を頂きました。

 ~以下、案内文~

 この度、上智大学で川に関する映画の製作者である菊地文代さんをお招きしての上映会と討論会を開催することになりました。JRRN会員の皆様の中におかれましては、ご関心のある方も多いのではないかと思いましたので、ご関心のある方に当日来ていただければ幸いです。

「川はだれのものか~大川郷に鮭を待つ~」

企画、制作、演出: 菊地文代 前島典彦

上智大学にて、製作者の菊池文代さんを招いての映画上映会開催決定!!

【日時】 7月10日(金)17時~20時

【場所】 上智大学 四谷キャンパス 2号館 508号室

【定員】 100名

ゲスト: 菊池文代(監督)、John Williams(上智大学外国語学部教授)

このイベントは2部制になっており、前半の部では映画を上映し(96分)、後半に菊池さんを囲んでの座談会を行う予定です。

映画上映会&討論会「川はだれのものか~大川郷に鮭を待つ~」案内チラシ(PDF 1.2MB)はこちら

詳しい案内ページはこちら(英語案内の下に日本語案内があります)

観光に貢献するインフラを紹介する「沖縄観光インフラカード」配布開始

「沖縄観光インフラカード」案内ページ

 観光に貢献するインフラを広く判り易く理解してもらうために企画・制作された「沖縄観光インフラカードの配布が始まりました。

 本企画やデザインは、JRRN会員である東京学芸大学の吉冨研究室正木研究室を中心に進められ、ダムや水族館など水辺に関わる施設のカードも多数登場しています。また地元沖縄の名桜大学・大谷ゼミとの合同によるインフラを組み込んだ観光ルートの検討もスタートしています。

 →「沖縄観光インフラカード」案内ページはこちらから

「平成27年度いい川づくり研修会-第1回 中予地区(7月21日)」ご案内

「平成27年度いい川づくり研修会-第1回 中予地区」案内(PDF99KB)

  JRRN会員である「鞍瀬塾」様より、愛媛県松山市で7月21日に開催される「平成27年度いい川づくり研修会-第1回 中予地区」のご案内を頂きました。(申込〆切: 7月14日)

 【平成27年度いい川づくり研修会-第1回 中予地区】

  •     日時: 平成27年7月21日(火)  10時30分から16時まで
  •     場所: テクノプラザ えひめ テクノホール(愛媛県松山市)
  •     テーマ: 氾濫原環境の保全と再生について
    ①    研修1: 「氾濫原環境の保全と再生について」(講師:永山滋也氏)
    ②    研修2: 現地実習:「東温市 重信川 開発霞」
    ③    研修3: ディスカッション(公開討論会・質疑応答)

 →「平成27年度いい川づくり研修会-第1回 中予地区」案内チラシはこちら(PDF99KB)

「RRC(英国河川再生センター)の最新会報(Bulletin) 2015年6月号」ご紹介

RRCの最新会報 2015年6月号(英語版 PDF 1.2MB)

 RRC(英国河川再生センター)の最新会報(2015年6月号)がRRC事務局より届きました。

 本号では、先月に開催された第16回RRC年次講演会開催報告と関連資料一式の紹介、また講演会にて決定した本年の英国河川賞受賞河川案内、さらに英国の流域連携行動基金(Catchment Partnership Action Fund)などが紹介されています。

 第16回RRC年次講演会の全発表資料も閲覧可能で、英国の河川再生の最新事情がご覧いただけます。

 ●the River Restoration Centre Bulletin 2015年6月号(英語版 PDF 1.2MB) ダウンロード

「第7回世界水フォーラム」の参加報告会(2015年6月28日)」ご案内

 JRRN団体会員である「カッパ研究会」鈴木様より、京都の水関係の団体による「第7回世界水フォーラム」参加報告会のご案内を頂きました。

「第7回世界水フォーラム」の参加報告会

  • 主催: 第7回世界水フォーラム参加者有志
  • 日時: 6月28日(日)15:00~18:00   ※ 交流会は、19:00~21:00
  • 場所:報告会、 同志社大学志高館SK288(2階)(烏丸キャンパス)
             ※ 今出川キャンパスから烏丸通を北へ1kmほど上ル
        交流会、 江湖館(同志社大学京町家キャンパス)
             ※ 中京区衣棚通丸太町下る西側
  • 内容:
    (報告会)
     ○ 第7回世界水フォーラムの総括報告
        新川達郎さん(第7回世界水フォーラム市民ネットジャパン代表)
     ○ フォーラム参加者から報告・感想
        飯塚宣子さん(NPO法人平和環境もやいネット)
         上田正幸さん(NPO法人京都・雨水の会理事長)
        鈴木康久さん、澤田一毅さん(カッパ研究会世話人)
            橋本夏次さん、他
    (交流会)
      軽食・飲み物(ビール等)をいただきながらの交流会
       ※ 飲み物等の差し入れ歓迎
      参加費:報告会500円(別途:交流会1500円)
      参加申し込み:先着20名。(当日参加可)
       鈴木まで氏名と所属団体をご連絡ください。  s-kappa@lilac.plala.or.jp
 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 ...  


会員からのお知らせ

このページでは、JRRN会員からのお知らせや、海外関係機関からの案内等を紹介しています。
本ページで紹介したい情報をお持ちの方は、いつでも情報をお寄せ下さい。

過去記事検索

カレンダー

2024年12月
« 11月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

最近のコメント

月別アーカイブ

>> 会員からのお知らせ トップに戻る

>> RSS


運営方針・個人情報保護方針