Asian River Restoration Network (ARRN)

アジア諸国における河川再生に関する情報交換を目的とした組織として、2006年11月ARRNが設立されました。日本におけるARRNの活動は、日本河川・流域再生ネットワーク(JRRN)が担います。

Go to ARRN website

会員からのお知らせ

< 会員からのお知らせ トップページ >

「第166回 河川文化を語る会『災害時の人間の心理と行動』(2012年4月17日)」ご案内

04-0153.jpg
第166回河川文化を語る会 案内チラシ(831KB)

 

 JRRN団体会員である公益社団法人日本河川協会様より御提供頂いたイベント情報です。

(以下、案内文)

日本河川協会「河川文化を語る会」事務局です。 お世話になっております。

【第166回】
◆テーマ:「災害時の人間の心理と行動」
◆講 師:広瀬弘忠氏(安全・安心研究センター センター長/東京女子大学名誉教授)
◆日 時:平成24年4月17日(火)18:00~20:00
◆場 所:厚生会館(全国土木建築健保)(東京都千代田区)
◆参加費:一般:500円、当協会二種正会員(個人会員)/学生:無料
◆申込/問合わせ:公益社団法人 日本河川協会
 TEL:03-3238-9771 FAX:03-3288-2426
 E-mail:kataru@japanriver.or.jp
 URL:http://www.japanriver.or.jp/

 詳しくはこちら→ http://www.japanriver.or.jp/kataru/kataru_no166.htm


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
 公益社団法人 日本河川協会
 東京都千代田区麹町2-6-5 麹町E.C.Kビル3F(〒102-0083)
 TEL:03-3238-9771 FAX:03-3288-2426

「第15回国際河川シンポジウム~急速な都市化における川」ご案内

04-0152.jpg
「第15回国際河川シンポジウム」案内ページ(英語版)

 本年で第15回目となる国際河川シンポジウム(International Riversymposium)が2012年10月中旬にオーストラリア・メルボルンで開催されます。
 本行事での発表要旨の〆切が2月27日(月)に迫りましたので、ご案内させて頂きます。

<2012年のテーマ>
 「急速な都市化における川(Rivers in a Rapidly Urbanizing World)」を主テーマに、以下の5つのサブテーマを対象に開催されます。

「第38回京の水文化を語る座談会」のご案内

04-0149.JPG
「カッパ研究会」ホームページ

 

 JRRN個人会員である「カッパ研究会」鈴木様より「第38回京の水文化を語る座談会」のご案内を頂きました。

(以下、案内文)

カッパ研究会 座談会のお知らせです。
昨年のタイの洪水では、驚くことばかりでした。なぜ、起こったのか。避けることができなかったのか。現状はどうだったのか。知りたいことが一杯です。 日本、世界、タイのお話をしていただきます。 ぜひ、御参加いただければ幸いです。

-----------------------
「第38回京の水文化を語る座談会」のお知らせ

  • 主 催 : カッパ研究会
  •  日 時 : 平成24年2月25日(土) 14:00~16:00
  •  場 所 : 四条京町家 http://shijo-kyomachiya.jp/
  • 内 容 : 日本の水 世界の水 タイの洪水
           講師:谷本光司さん((独)水資源機構 副理事長)
  •  参加費 : 500円(会場代)
  •  参加者 : 20名 (先着順)
  •  申込み方法 : カッパ研究会 川崎まで氏名・所属をご連絡ください。(puntario_n@yahoo.co.jp)

「英国・環境食糧省による河川流域再生基金創設」ご案内

04-0151.jpg
「河川流域再生基金創設」案内(英語版 PDF313KB)

 RRC(英国河川再生センター)事務局より、イギリス環境食糧省による河川流域再生基金CRF(約34億円)創設の案内を頂きました。
 河川再生に関わる政府主導の公募型公共事業とも言え、今後の展開に注目です。

<基金の目的(英国内を対象)>

  1. 水辺及びその周辺地域をより自然に近い姿に再生する
  2. 人工構造物の水域生物へ与えるインパクトを低減する
  3. 都市と地方から発生する汚染源を低減する

<基金運営体制>

  • イギリス環境食糧省(Department for Environment, Food and Rural Affairs-Defra) の環境局(Environment Agency)が、英国河川再生センター(RRC)の技術的支援を受けながら実施。

<助成期間及び助成金>

  • 2012年~2015年で総額28ミリオン£(約34億円)

<助成先> ホームページで公募。(英国内を対象)

「ミシガン湖への外来種の侵入防止の対策案の公表」に関する報道記事紹介

04-0150.jpg
ウェブニュース記事(英語)

 JRRN個人会員の(株)日建技術コンサルタント・益倉克成様より、「米国ミシガン湖への外来種の侵入防止の対策案の公表」に関する報道記事を御提供頂きました。

(以下、案内文)

 以前に、ミシガン湖へのミシシッピー川流域からのAsian carp(草魚の種類)などの侵入の危惧があり、防止のための対策が検討されているとの報告を致しましたが、五大湖委員会(五大湖周辺のアメリカの州が会員でカナダが準会員)から、この2つの流域を物理的に分離する案が公開されましたので報告致します。

  • 本記事を扱った英文ホームページは以下よりアクセス可能です。(言語:英語)
    英文ホームページ

  • また、報告書の全文は以下よりアクセス可能です。(言語:英語)
    報告書の全文

シカゴ周辺の五大湖とミシシッピー川の課題がよく分かると思います。概要は、添付文書(日本語版)をご覧になって下さい。ご興味のある方は全文をご覧になって下さい。

※記事概要(日本語版)は以下よりアクセス可能です。
 →日本語概要版はこちら(PDF114KB)

「第165回 河川文化を語る会『アジア太平洋地域の災害を語る』(2012年3月9日)」ご案内

04-0148.jpg
第165回河川文化を語る会 案内チラシ(679KB)

 

 JRRN団体会員である公益社団法人日本河川協会様より御提供頂いたイベント情報です。

(以下、案内文)

日本河川協会「河川文化を語る会」事務局です。 お世話になっております。

【第165回 河川文化を語る会】
 ◆テーマ:アジア太平洋地域の災害を語る
 ◆日 時:平成24年3月9日(金)13:30~16:35
 ◆場 所:愛媛大学 南加記念ホール(松山市)
 ◆参加費:無料
 ◆申込/問合わせ:公益社団法人 日本河川協会
 TEL:03-3238-9771 FAX:03-3288-2426
 E-mail:kataru@japanriver.or.jp
 URL:http://www.japanriver.or.jp/

※今回の講師は4名のため、詳細は以下をご参照ください。

 詳しくはこちら→ http://www.japanriver.or.jp/kataru/kataru_no165.htm


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
 公益社団法人 日本河川協会
 東京都千代田区麹町2-6-5 麹町E.C.Kビル3F(〒102-0083)
 TEL:03-3238-9771 FAX:03-3288-2426

「RRC(英国河川再生センター)の最新会報(Bulletin)」ご紹介

04-0147.jpg
RRCの最新会報 2012年1月号(英語版 PDF1.0MB)

 RRC(英国河川再生センター)の最新会報(2012年1月号)をRRC事務局より送付頂きました。主な目次は以下の通りです。

  • Drayton河川湿地再生事業の紹介
  • 欧州河川再生情報共有プロジェクト「RESTORE」の最新活動報告
  • 「英国洪水リスク研究戦略」の立ち上げの紹介
  • RRCスタッフ紹介
  • 2012 International Riverprize応募案内

 なお、2011年11月11日(金)に開催しましたARRN/JRRN主催国際フォーラムでは、RRCより後援を頂きました。

 ●the River Restoration Centre Bulletin 2012年1月号 (英語版 1.0MB) ダウンロード

水辺からのメッセージNo.32

「第13回 英国河川センター年次会議」ご案内

04-0146.jpg
第13回 英国河川センター年次会議の応募案内チラシ(英語版 PDF688KB)

 River Restoration Centre(英国河川再生センター)の第13回年次発表会の早期割引申込案内を頂きました。
 本年の会議はEU LIFE++基金で進められている欧州河川再生普及事業(RESTORE)と共催で実施されます。

  • 行事名:第13回 英国河川センター年次会議
  • テーマ:河川再生成功のための秘訣の普及(Delivering River Restoration: Recipes for Success)
  • 開催日:2012年4月19日~20日
  • 開催場所:英国 Nottingham大学
  • 案内チラシ→ チラシのダウンロードはこちら
  • ホームページ:River Restoration Centre

 なお、2011年11月11日(金)に開催しましたARRN/JRRN主催国際フォーラムでは、RRCより後援を頂きました。

韓国河川協会の河川写真展当選作品紹介ページの案内

04-0145.JPG
韓国河川協会の河川写真展当選作品紹介ページ

 JRRNの韓国パートナーであるKRRN(韓国河川・流域再生ネットワーク)の事務局を務める韓国河川協会ホームページでは、韓国河川写真公募展の当選作品として、韓国の美しい川の写真が100枚程度紹介されています。日本の川との比較をしながら、韓国の水辺風景を楽しんでみては如何でしょうか。

※ホームページ左上のプルダウンメニューから、第1回~第6回までの受賞作品(約100枚)をご覧になれます。また、各写真をクリックすると大きな写真が表示されます。
韓国河川協会の河川写真展当選作品紹介ページはこちら

 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 ...  


会員からのお知らせ

このページでは、JRRN会員からのお知らせや、海外関係機関からの案内等を紹介しています。
本ページで紹介したい情報をお持ちの方は、いつでも情報をお寄せ下さい。

過去記事検索

カレンダー

2024年12月
« 11月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

最近のコメント

月別アーカイブ

>> 会員からのお知らせ トップに戻る

>> RSS


運営方針・個人情報保護方針