< カテゴリー: 会員からのイベント案内 >
第23 回 いい川・いい川づくりワークショップ in 中部案内チラシ(PDF 1.4MB)
川の日ワークショップからの通算で第23回目となる「いい川・いい川づくりワークショップ in 中部」のご案内です。
(以下、案内文)
23回目となる今大会は、昨年からのコロナ禍による延期を経て、長良川の川辺、中部から発信、開催します!
厳しい状況のなかでも、だからこそのチャレンジや、歩みを止めない前向きさをもって集まろう!元気をだしていこう!
それが、「川びらきだョ!全員集合」です。
2日間にわたる地域、世代、立場を越えた出合い、交流を目指します。
みなさんの自慢の“いい川”・“いい川づくり”を持って、是非、ご参加ください!
- 開催日: 2021年 10月2日(土)・3日(日)
- 開催場所: (メイン会場)長良川国際会議場(各地のサテライト会場も募集します!)
- 開催方法: メイン会場での開催+オンラインによる開催(Zoom・YouTube同時配信予定)
※案内チラシはこちらから(PDF 1.4MB)
※いい川・いい川づくりワークショップ ウェブサイトはこちら
http://mizukan.or.jp/kawanohi-2021
By JRRN事務局 | カテゴリー: 会員からのイベント案内 | コメント(0) | トラックバック(0)
|
日時: 2021年09月05日 22:09
第2回大河川における多自然川づくりセミナー案内チラシ(PDF 325KB)
多自然川づくりサポートセンター(事務局:リバーフロント研究所)より、9月2日(木)に開催する第2回大河川における多自然川づくりセミナーのご案内です。
(以下、案内文)
大河川における多自然川づくりのノウハウを共有していくため、連続セミナー「どうすれば良い?大河川における多自然川づくり」をZOOMウェビナー形式で開催します。
第2回(9月2日)は、「Q6-1 人の利用という視点から、高水敷整備をどのように進めたらよいか、考え方や事例を教えて下さい」に関連して、川と人・地域の関わりを豊にする水辺整備について、株式会社吉村伸一流域計画室 吉村伸一代表取締役から、ご講演頂く予定です。
- 日時:令和3年9月2日(木)16:00~17:00
16:00~ 川と人・地域の関わりをもっと豊かに-大河川の自然と広い空間を活かした魅力的な水辺整備を考える(講師:吉村伸一)
16:30~ 意見交換
ご希望の方は、次のURL( https://forms.gle/jKCWdBQFbEHbm1bs6 )よりお申込みください。
(申し込み期間は8月20日(金)まで、先着500名を予定しています。)
なお、第1回(6/17)の開催概要、講演動画は下記のURL(リバフロHP)にアップされていますので、参考にご確認下さい。
http://www.rfc.or.jp/daikasen.html
多くの方々にご参加をお待ちしております。
よろしくお願いします。
※案内ページチラシはこちらから(PDF 325KB)
By JRRN事務局 | カテゴリー: 会員からのイベント案内 | コメント(0) | トラックバック(0)
|
日時: 2021年08月03日 16:41
案内チラシ(PDF1.1MB)
NPO法人荒川流域ネットワークより、本年夏の都幾川、高麗川、越辺川をフィールドとした魚捕りイベントのご案内です。
<アユ漁体験と魚捕り in 都幾川・高麗川・越辺川>
今年はコロナ禍のため、感染対策を考慮しながら都幾川と高麗川と越辺川で魚捕りを実施することにしました。地曳網や投網、タモ網で皆で魚を捕り、塩焼きと天ぷらにして味わいます。投網の講習会や捕れた魚を紹介するミニ水族館も開催します。マスクの持参等、感染対策をしてご参加ください。
・日時: 2021年8月8日(日)、8月22日(日)、9月12日(日) 各9:00~12:30
・場所: 荒川流域 都幾川、高麗川、越辺川
・参加費: 1000円
・主催: NPO法人荒川流域ネットワーク
・協力: 武蔵漁業協同組合/埼玉西部漁業協同組合
・タイムテーブル、アクセスマップ、申込方法等: 以下のチラシ参照
※案内チラシはこちらから(PDF 1.1MB)
By JRRN事務局 | カテゴリー: 会員からのイベント案内 | コメント(0) | トラックバック(0)
|
日時: 2021年07月26日 19:36
第5回リレーセミナー案内ページ
「水都東京・未来会議」事務局より、7/11(日)に開催する第5回リレーセミナー 畔柳昭雄先生「親水まちづくり ー人と水との係りー」のご案内です。
- 日時: 2021年7月11日(日) 15:00~17:00
① セミナー:zoomウェビナー
② 交流会:zoomミーティング(「セミナー+交流会」で先着80名様限定)
- 申し込み方法: Peatixによる事前エントリー制
https://suitotokyo-seminar2021-5.peatix.com
(水都東京・未来会議議長、日本大学理工学部海洋建築工学科特任教授)
※案内ページはこちらから
By JRRN事務局 | カテゴリー: 会員からのイベント案内 | コメント(0) | トラックバック(0)
|
日時: 2021年07月03日 16:44
第2回JWFウェビナー案内ページ
日本水フォーラム主催の第2回JWFウェビナーが「水関連の災害リスク軽減のための長期投資」をタイトルに、国土交通省水管理・国土保全局の井上智夫局長を講師として6/22(火)に開催されます。【言語:英語のみ】
- 日時: 2021年6月22日(火) 16:00~17:00
- 開催形式: zoomウェビナー
- 講師: 国土交通省 水管理・国土保全局長 井上 智夫 氏
- タイトル: 水関連の災害リスク軽減のための長期投資
- 言語: 英語のみ
※案内ページはこちらから
https://www.waterforum.jp/news/18113/
By JRRN事務局 | カテゴリー: 会員からのイベント案内 | コメント(0) | トラックバック(0)
|
日時: 2021年06月18日 09:16
第3回リレーセミナー案内ページ
「水都東京・未来会議」事務局より、6/13(日)に開催する第3回リレーセミナー 土屋信行先生「’隅田川バリア’によってもたらされる東京の水辺の変化への期待」のご案内です。
JRRN代表理事の土屋信行が登壇いたします。
- 日時: 2021年6月13日(日)15:00~17:00
- 開催形式
① セミナー:zoomウェビナー
② 交流会:zoomミーティング(「セミナー+交流会」で先着80名様限定)
https://suitotokyo-seminar2021-3.peatix.com/
- 講師 土屋信行先生(リバーフロント研究所 技術参与)
14:50~ チェックイン(Peatixチケットの「イベントに参加」ボタンが有効となります)
15:00~16:00 セミナー
16:00~16:10 質疑応答(セミナー中にQ&Aで受け付けます)
16:20~ オンライン交流会(後日別途お送りするURLよりお入りくださいませ)
参加予定委員(敬称略):土屋信行・竹村公太郎・畔柳昭雄・陣内秀信・皆川典久 他
※案内ページはこちらから
https://suitotokyo-seminar2021-3.peatix.com/
By JRRN事務局 | カテゴリー: 会員からのイベント案内 | コメント(0) | トラックバック(0)
|
日時: 2021年06月07日 10:54
第1回大河川における多自然川づくりセミナー案内チラシ
多自然川づくりサポートセンター(事務局:リバーフロント研究所)より、6/17(木)に開催する第1回大河川における多自然川づくりセミナーのご案内です。
(以下、案内文)
大河川における多自然川づくりのノウハウを共有していくため、連続セミナー「どうすれば良い?大河川における多自然川づくり」をZOOMウェビナー形式で開催します。
第1回(6月17日)は、このセミナーの基となった「大河川における多自然川づくり ~Q&A形式で理解を深める~」について、”土木研究所 中村圭吾上席研究員”から講演して頂くとともに、各地でニーズの高い河道内掘削の考え方について「高水敷掘削における多自然川づくりのポイント」として、”岐阜大学 原田守啓准教授”から、ご講演頂く予定です。
- 日時:令和3年6月17日(木)16:00~17:30
16:00~ 大河川QAとは 中村圭吾
16:30~ 高水敷掘削における多自然川づくりのポイント 原田守啓
ご希望の方は、下記のURL( https://forms.gle/vGwy7PCCxNURa3Xo6 )よりお申込みください。
(申し込み期間は6月10日(木)まで、先着500名を予定しています。)
多くの方々にご参加をお待ちしております。
よろしくお願いします。
●大河川における多自然川づくりセミナーの目的
近年の激甚化する災害に対応するため、全国の大河川で、河道掘削や樹木伐採による流下能力の強化や堤防整備などが計画されている一方で、大規模な河川改修による河川環境の悪化や、生物の生息環境の消失が懸念されています。
本セミナーでは、「大河川における多自然川づくり〜Q&A形式で理解を深める〜」を基に、複数回に渡り、河道掘削や樹木管理における多自然川づくりのポイントをQ&A執筆者より解説した上で、参加者の皆様と意見交換を通じて、大河川における多自然川づくりへの理解を深めることを目的としています。
●参考
「大河川における多自然川づくり~Q&A形式で理解を深める~」
https://www.mlit.go.jp/river/shishin_guideline/kankyo/tashizen/qa.html
※案内ページチラシはこちらから
http://www.rfc.or.jp/daikasen2021_011.pdf
By JRRN事務局 | カテゴリー: 会員からのイベント案内 | コメント(0) | トラックバック(0)
|
日時: 2021年05月25日 23:23
第2回リレーセミナー案内ページ
「水都東京・未来会議」事務局より、5/30(日)に開催する第2回リレーセミナー 陣内秀信先生 「華麗な文化を生んだ水都東京を再び ~歴史を活かした水辺のヴィジョン~」のご案内です。
- 日時:2021年5月30日(日) 15:00~17:00
- 開催形式
①セミナー:zoomウェビナー(先着370名様限定)
②交流会:zoomミーティング(「セミナー+交流会」で先着80名様限定)
https://suitotokyo-seminar2021-2.peatix.com/
- 講師 陣内秀信先生(法政大学特任教授、水都東京・未来会議委員)
14:50~ チェックイン(Peatixチケットの「イベントに参加」ボタンが有効となります)
15:00~16:00 セミナー
16:00~16:10 質疑応答(セミナー中にQ&Aで受け付けます)
16:20~ オンライン交流会(後日別途お送りするURLよりお入りくださいませ)
参加予定委員(敬称略):陣内秀信・竹村公太郎・畔柳昭雄・土屋信之・皆川典久 他
※案内ページはこちらから
By JRRN事務局 | カテゴリー: 会員からのイベント案内 | コメント(0) | トラックバック(0)
|
日時: 2021年05月18日 21:14
「土木学会デザイン賞2021」募集要項案内ページ
本年の土木学会デザイン賞2021(主催:公益社団法人土木学会 景観・デザイン委員会)募集案内が届きました。みなさまの川づくりの成果を応募されては如何でしょうか?
(以下、案内文)
『土木学会デザイン賞2021 募集開始のお知らせ』
土木学会デザイン賞(正式名称:公益社団法人土木学会 景観・デザイン委員会デザイン賞)は、土木構造物や公共的な空間を対象として、作品に貢献した人物・組織の顕彰を行うものです。
2001年度の創設以降、これまで198作品が受賞しております。
5月1日より今年度のエントリーを開始しておりますので、関係者の方々には、奮ってご応募・ご推薦いただきたく、お願い申し上げます。
(エントリー締切は5月31日迄、応募書類締切は7月2日迄)
詳細はデザイン賞ウェブサイトの募集要項をご覧ください。
http://design-prize.sakura.ne.jp/applicant
過去の受賞作品も本賞ウェブサイトにてご覧いただけます。
http://design-prize.sakura.ne.jp/award
ご不明点等ございましたら、本賞ウェブサイトのお問い合わせフォームより事務局までご連絡下さい。
よろしくお願い申し上げます。
※「土木学会デザイン賞2021」募集要項案内ページ
By JRRN事務局 | カテゴリー: 会員からのその他案内,会員からのイベント案内 | コメント(0) | トラックバック(0)
|
日時: 2021年05月17日 19:06
第28回リバーフロント研究所研究発表会プログラム
公益財団法人リバーフロント研究所より今年度の研究発表会のご案内です。
令和2年度研究発表会は、令和2年12月16日(水)13:00よりオンデマンド配信で開始いたします。
なお、「第28回リバーフロント研究所研究発表会」は土木学会継続教育(CPD)制度のプログラムに認定されています。
CPDを希望される方は、認定にあたり、開催・公開日時から2か月以内(令和3年2月15日まで)に履修手続きが必要です。
履修方法についてご案内致しますので、視聴前にメールでお申込みください。
・タイトル【研究発表会CPD申込み】
・本文【①ご所属 ②役職 ③氏名 ④電話番号 ⑤メールアドレス】を記載の上、(kenpatsu@rfc.or.jp)までお申込みください。
- 問い合わせ: 公益財団法人リバーフロント研究所 企画グループ 水草、渡邉
TEL:03-6228-3862 E-mail:kenpatsu@rfc.or.jp
By JRRN事務局 | カテゴリー: 会員からのイベント案内 | コメント(0) | トラックバック(0)
|
日時: 2020年12月04日 15:13