
< カテゴリー: 会員からのその他案内 >
JRRN個人会員である都筑良明様(島根大学汽水域研究センター協力研究員)より御提供頂いた国際会議参加レポートです。
- 参加行事名:第14 回国際河川シンポジウム(International RiverSymposium)
- 開催日:2011年9月26 日(月)~29 日(木)の 4日間
- 開催地:オーストラリア国ブリスベン
現地でのシンポジウムの様子に加え、我が国の素晴らしい取組の海外での紹介に向けた、日本の河川団体応募のご提案などについても触れて頂いております。
なお、JRRNニュースレター2011年11月号でも詳しくご紹介させて頂きます。
※参加報告はこちら→ 第14 回国際河川シンポジウム参加報告(PDF152KB)
By JRRN事務局 | カテゴリー: 会員からのその他案内 | コメント(0) | トラックバック(0)
|
日時: 2011年10月03日 12:51
ベトナム在住の会員DMさんより、ラオスにある世界遺産の街ルアンパバーンを抱えて流れるメコン川とその支流ナムカーン川の水辺写真を提供いただきました。
(以下案内文)
ベトナム、ハノイから飛行機で西南へ1時間、ラオスの世界遺産ルアンパバーンというところに行きましたのでご紹介します。ルアンパバーンは1995年に世界遺産登録された街であり、1353年にラオスの前身となったラーンサーン王国の最初の都が置かれました。バックパッカー達は周辺にトレッキングに行き、滝で遊んだり、象村を訪れたりしています。こうした周辺の村への移動や近隣の都市への交通手段としてもメコン川での舟運が使われています。
とても静かでのんびり過ごせる仏教の街です。機会がありましたら是非一度訪問されてはいかがでしょうか。
◆ラオス国家観光庁ウエブサイト(日本語)
なお、写真にはGPSの位置情報も入っておりますので対応ソフトをお持ちの方はGoogle Map等で地図上の位置も確認することができます。
By JRRN事務局 | カテゴリー: 会員からのその他案内 | コメント(0) | トラックバック(0)
|
日時: 2011年09月05日 12:16
ベトナム在住の会員DMさんより、ベトナム・タムコックの水辺写真を提供いただきました。
(以下案内文)
ベトナム、ハノイから南へ約110km、ニンビン省にあるタムコックというところに行きましたのでご紹介します。タムコックとはベトナム語で「3つの洞窟」を意味し、石灰岩の奇岩渓谷の中をゆっくりと手こぎの小舟で遊覧します。片道1時間、往復2時間のコースで、途中、船は3回ほど真っ暗な洞窟をくぐり抜けていきます。
機会がありましたら是非一度訪問されてはいかがでしょうか。
なお、写真にはGPSの位置情報も入っておりますので対応ソフトをお持ちの方はGoogle Map等で地図上の位置も確認することができます。
By JRRN事務局 | カテゴリー: 会員からのその他案内 | コメント(0) | トラックバック(0)
|
日時: 2011年08月29日 12:13
海外在住のJRRN個人会員のDM様より、カンボジア・アンコールワット周辺の水辺の写真をご提供いただきました。
(以下案内文)
5月初旬にカンボジア観光に行った際に撮影した水辺の写真をお届けします。
ニャックポアン(Neak Pean)・・・治水への信仰を表したという12世紀末の寺院 |
プノンクーレン(Phnom Kulen)・・・アンコール王朝発祥の地近傍の川。王が沐浴をした川との説明あり。 |
プノンクーレン(Phnom Kulen)・・・川底に掘られた女神とリンガ・ムイポアン |
プノンクーレン(Phnom Kulen)・・・地元の人の憩いに場にもなっている滝 |
シエムリアップ(Siem Reap)・・・街中を流れトンレサップ湖に流れ込むシェムリアップ川 |
東南アジア最大のトンレサップ湖(Tonle SapLake)・・・雨季に入ったばかりのためまだ水面が無い。道路沿いの建物は雨季の湛水後に朝日見物やレジャーのための水上レストラン。 |
By JRRN事務局 | カテゴリー: 会員からのその他案内 | コメント(0) | トラックバック(0)
|
日時: 2011年05月05日 11:57
JRRN個人会員で、海外在住のDM様より、NHK地球ラジオ「川のある風景」 (5月1日夕方放送予定)のご案内を頂きました。
- 【番組名】地球ラジオ
- 【放送内容】「川のある風景」
- 【放送局】NHKラジオ第1放送、NHKラジオワールド日本(短波)
- 【放送日時】2011年5月1日(日)午後5時5分から6時50分(生放送)
- 【放送内容】
あなたの町の近くには、どんな川がありますか。風景は季節によって、時刻によって変わりますか。川で見られる動物や植物、憩う人、楽しむ人、働く人など、あなたの町の近くを流れる川の風景を教えてください。
※東北関東大震災関連番組のため、3月13日(日)放送予定が5月1日(日)に放送日変更。
- 【番組URL】http://www.nhk.or.jp/gr/idobata/2011/ido110313.html
By JRRN事務局 | カテゴリー: 会員からのその他案内 | コメント(0) | トラックバック(0)
|
日時: 2011年04月25日 11:49
JRRN個人会員のDM様より、ミャンマー国を流れるイラワジ川に関する動画と写真をご提供頂きました。
(以下案内文)
2月初旬に始めてミャンマー(旧ビルマ)を訪れ、マンダレー管区バガン(Bagan)にてイラワジ川(Aye Yarawaddy River)を撮影してきました。今は乾期で年間で最も水量の少ない時期だそうです。川岸では洗濯や水浴びなどが行われていました。
ご覧いただき関心を深めるきっかけにしていただけますと幸いです。
I visited Myanmar in early February 2011. I took videos and photos of “Aye Yarawaddy River” at Bagan in the Mandalay district at the same time. The amount of water is the lowest because of the dry season. The scenery of washing and bathing was seen at the riverside. I hope you develop an interest in our opportunity to visit.
●イラワジ川クルーズ行程, Aye Yarawaddy River
http://www.youtube.com/watch?v=E2UilaqLuQg
●イラワジ川クルーズ, Aye Yarawaddy River cruise
http://www.youtube.com/watch?v=uVWEZ_mUvWY
●イラワジ川川辺, Aye Yarawaddy River riverside
http://www.youtube.com/watch?v=3bnNmT4ZMck
By JRRN事務局 | カテゴリー: 会員からのその他案内 | コメント(0) | トラックバック(0)
|
日時: 2011年02月09日 11:39
JRRN会員より、「埼玉県による河川水質浄化新技術実験の募集案内」に関する情報を御提供頂きました。
埼玉県では、平成20年度から「清流の復活」と「安らぎとにぎわいの空間創出」を2本柱に「川の再生」を進めており、今回の取組みは、「清流の復活」を実現するため、河川の水質浄化に関する新技術を保有する企業や研究機関に実験の場所を提供し、連携・協働して新技術の開発や普及・促進を図ることを目的として実施されます。
→詳しくはこちら(埼玉県県土整備部水辺再生課ホームページ)
→詳しくはこちら(記者発表記事)
By JRRN事務局 | カテゴリー: 会員からのその他案内 | コメント(0) | トラックバック(0)
|
日時: 2010年12月28日 11:37
JRRN個人会員より、米国マサチューセッツ州Cape Cod(コッド岬)の水環境問題に関する報道記事を御提供頂きました。
本記事を扱った英文ホームページは以下よりアクセス可能です。(言語:英語)
→http://www.nytimes.com/2010/08/18/us/18nitrogen.html?_r=1&ref=us
また、上記英文記事に関する日本語仮訳資料も情報提供者より頂きましたので、参考情報として以下にご紹介いたします。(言語:日本語)
→日本語仮訳はこちら(PDF154KB)
By JRRN事務局 | カテゴリー: 会員からのその他案内 | コメント(0) | トラックバック(0)
|
日時: 2010年08月20日 11:21
JRRN個人会員より、メキシコ湾オイル流出による海岸汚染の調査に関する報道記事を御提供頂きました。
本記事を扱った英文ホームページは以下よりアクセス可能です。(言語:英語)
→http://www.npr.org/templates/story/story.php?storyId=128952049
また、上記英文記事に関する日本語仮訳資料も情報提供者より頂きましたので、参考情報として以下にご紹介いたします。(言語:日本語)
→日本語仮訳はこちら(PDF210KB)
By JRRN事務局 | カテゴリー: 会員からのその他案内 | コメント(0) | トラックバック(0)
|
日時: 2010年08月09日 11:20
JRRN個人会員より、ベトナムの水環境に関わる最近のニュースを御提供頂きました。(言語:英語)
「Viet Nam News」からの英語情報ではありますが、ご使用のブラウザの自動翻訳機能等を用いることで、記事の概要を日本語でご確認できます。
(以下、紹介文)
Viet Nam Newsから拾った気になる話題をお送りします。
Updated July, 24 2010 09:19:43
Ha Noi plans to start cleaning-up its rivers
http://vietnamnews.vnagency.com.vn/Environment/201844/Ha-Noi-plans-to-start-cleaning-up-its-rivers.html
Updated July, 21 2010 10:46:22
Ha Noi eyes drainage capacity
http://vietnamnews.vnagency.com.vn/Miscellany/201725/Ha-Noi-eyes-drainage-capacity.html
By JRRN事務局 | カテゴリー: 会員からのその他案内 | コメント(0) | トラックバック(0)
|
日時: 2010年07月27日 11:15